中庭のある家ってどうですか?

  • なんでも
  • バーツ
  • 23/01/18 08:41:27

中庭のある家に憧れます。リゾート感満載ですよね。晴れた日は窓を開け放して人目を気にせずゆったりソファでのんびり。家の中にいても狭く感じないだろうし、カーテン全開で明るいんだろうな。
でも窓が多いと光熱費が高くなるのかな、大雪や大雨降ったらどうなるのかな、とも思います。
住んでいる方どうですか?色々住み心地を聞いてみたいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/19 10:33:26

    光熱費が高くなるし動線悪いよね。憧れるけどさ。
    友達の実家、ロの字で真ん中が中庭で憧れたなー。
    あと未来のミライの家もいいなって思った。実際使いづらそうだけど。

    • 0
    • 79
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/01/19 10:29:25

    この貼られた物件もしかして千葉?

    • 0
    • 78
    • 韓国ウォン
    • 23/01/19 10:26:08

    そうなんですね。
    とても勉強になります。
    確かに中庭のある間取りだと反対側に行こうと思うと遠回りになってしまいますね。全く考えてませんでした。風水の家族がバラバラになるというのもそういうところから来ているんですね。結構物理的?な考えだということに驚きです。
    確かに私の貼ったこの間取りは形が特殊ですよね。そこに目を惹かれてしまったのですが住むこと考えたら色々難しいのかなぁ。家具が置きにくいとは盲点でした。
    みなさんの意見はとても参考になります。

    • 0
    • 77
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/19 09:16:59

    メンテナンス大変だよ。真上を太陽が通るわけじゃないんでね
    四六時中中庭メンテする係がいるから成り立つんだよね。トピ主さんがメンテ専門の庭師になるってんならいいけどさ。
    つか、この間取りはものすごく使いにくそうだなあ…。図書館とかカフェとかなんとかミュージアム、みたいなのだったら素敵かもだけど

    • 1
    • 76
    • グアラニー
    • 23/01/19 09:12:11

    >>71
    引っ越し先探してる時にこういう物件も見たけど、部屋の形がゆがんでると平衡感覚がおかしくなると言うか、酔ってしまう感じがしてくつろげない
    手持ちの家具も置きにくいし

    • 2
    • 75
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/19 09:03:12

    間違いなく住みづらいよ。反対側に行くとき行きづらい、なんか見られてる気がして休まらない。虫とか入りやすい。

    • 1
    • 74
    • フォリント
    • 23/01/19 09:01:24

    >>71
    家の形が歪で無理だ。

    • 2
    • 73
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/19 08:59:18

    >>62
    風水と聞くと呪術的思考で馬鹿げてると一刀両断したくなるけど、当時の衛生状況とか気候などが関係してる真っ当な理由もあるよ。
    現代に照らし合わせた時、例えば道路の行き止まりの家が凶相とされるのは、夜間に車が突っ込む危険性とか、それを回避させる為の外構ライトの電気代が割高になるとかね。

    中庭の家も凶相で家族がバラバラになるなんてのも、間取り的にリビングが中心になりがちで居室が離れ離れになるからだし、そんなのは間取りを工夫すれば良い。
    逆に木造だと連結部や内側の壁が痛みやすくメンテナンス割高は避けられない。
    住宅展示場で中庭に水盤がある家は、5年から10年で水盤を中心にタイルに歪みが出るから防水加工のし直しをしていると説明されたよ。

    • 1
    • 23/01/18 21:06:26

    >>69
    湿気もなく虫も少ない国だと快適だけど高温多湿、雨も一年中降る蚊も蛾もセミもいる日本だとなかなか厳しい

    • 0
    • 23/01/18 20:59:55

    間取り

    • 0
    • 23/01/18 20:59:34

    外観。
    防犯性に優れてそうですね。

    • 0
    • 23/01/18 20:58:30

    >>66
    あれ、貼れてなかった

    • 0
    • 23/01/18 20:57:34

    家の中から

    • 0
    • 23/01/18 20:57:09

    違う角度

    • 0
    • 23/01/18 20:56:40

    私が素敵だな、と思ったお家の広い画です。

    • 0
    • 23/01/18 20:41:24

    人目が無いからプール遊びやバーベキューも気兼ねなくできるのはいいよね

    • 0
    • 23/01/18 20:38:46

    >>63
    私もお花とか手入れができない方なので、タイル張りにしてソファを置いたり一本だけ樹を植えたりするのに憧れてます。
    大きな家じゃないと無理ですよね。

    • 0
    • 63
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/18 20:31:30

    大きな家なら分かるけど
    中庭って必要性が分からないし
    お手入れしてくれる庭師がいないなら
    お花や植物好きじゃないと草ボーボーになりそう

    • 2
    • 23/01/18 20:30:30

    いろんな方が書かれていますが風水的にはあまり良くないんですね。
    風水ってどれくらい影響があるんですかね。
    昔働いてた雑貨屋さんの店長は風水を気にして色々石を置いたりしてましたけど最後は店じまいしてしまいました。
    そう考えるとあまり関係ないのかな、とも思いますが気になりますよね。

    • 0
    • 23/01/18 20:27:25

    >>54
    そうなんですね!
    窓が大きいと明るくて気持ちいいんだろうな。

    色々教えていただきありがとうございます。
    素敵な中庭ライフを過ごしてください!

    • 0
    • 60
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/18 15:40:36

    中庭憧れる。風水的には良くないと言うけどどうなんだろう?

    • 0
    • 23/01/18 15:38:54

    家相 風水では、最悪の相

    • 0
    • 58
    • ビットコイン
    • 23/01/18 15:37:47

    閉塞感 子供も大人も飽きる

    • 0
    • 57
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/18 15:36:06

    >>41
    ひと目が気になるのはコの字。

    • 0
    • 23/01/18 15:35:38

    コの字やロの字型の家は、重心が無いから凶相で良くないことが起こるよ。

    • 0
    • 55
    • グアラニー
    • 23/01/18 15:23:18

    素敵だよね

    外に出たくない
    バーベキュー嫌い
    リビング横の和室を広くしてこたつに入っていたい
    こんな私には無縁だよね

    • 0
    • 54
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/18 15:14:10

    >>53 ごめんなさい。
    ハイツからの住み替えなので光熱費に関してはなんとも言えないです。

    ガラス面が大きいので開放感はあるかもですね。
    日が差すと特に明るく感じますし。
    中庭を作るのってお金に余裕があるお家って感じですよね。

    • 0
    • 23/01/18 15:09:30

    >>52
    いいモデルハウスが見つけられたんですね!
    メンテナンスも中庭がない家と比べると割高になるんですね。住む場所にもよるかと思いますが光熱費も少し高くなったりしましたか?
    でもあの開放感は変え難いですよね。
    宝くじが当たったら中庭付きの家に住みたいです。

    • 0
    • 52
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/18 15:04:10

    >>51 庭用テーブル、イス、パラソル、バーベキューコンロ置いてますけどあまり使えてないですよ(^^;;

    うちはモデルハウス購入だったので全て込みの価格でしたが、中庭って費用がかかるらしいですね。
    壁の塗り直しも一般的な住宅の2倍近くになるらしいです。

    • 0
    • 23/01/18 14:57:01

    >>50
    そうなんですね!
    毎日中庭のある暮らしなんて羨ましいです。
    今も色々検索して思いを馳せていました笑
    リゾートみたいで心穏やかに過ごせそう。

    • 0
    • 50
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/18 14:50:36

    >>44 >>40ですが、台風来ても排水で困った事は無いです。
    真ん中に排水用の穴があり、その上に網状の蓋がしてあってその上を木材板で床にしてあります。
    洗濯物も干せたりしますし、お風呂上がりそのまま涼む事もできますよ。

    • 0
    • 49
    • マン島・ポンド
    • 23/01/18 14:47:37

    >>7
    あなた、察してちゃんなんですね。

    誰もあなたのコメントに文句言ってるなんて
    話してないし、「住む人が心地良かったらそれでいい」って適切な回答だと思うけどなぁ。
    そんなに風水が気になって仕方ないなら
    お金払って占い師かなんかに見てもらって
    判断すればいいのでは?

    • 1
    • 23/01/18 14:47:07

    >>37
    やっぱり雪国だと中庭は難しいですよね。
    大雪降ったらガラスも重みで割れちゃうかもしれないですもんね。

    • 0
    • 23/01/18 14:46:54

    >>38
    風水って一種の宗教だけどね

    • 0
    • 23/01/18 14:43:08

    >>35
    なるほど、庭をフェンスなどでぐるっと囲むんですね。それなら外からの視線も気にならないですね。

    • 0
    • 23/01/18 14:41:30

    >>42
    コンクリートだと強いんですね。
    なかなか一般人には手が出せない金額になりそう。

    • 0
    • 23/01/18 14:39:49

    >>40
    素敵!中庭があるんですね!
    確かに掃除する時便利そう。一気に埃も外に出せそうですね。
    猫ちゃんも怪我の心配なく外で日向ぼっこできていいですね。
    大雨の時は大変じゃないですか?排水が間に合わないなんてことはないんですか?

    • 1
    • 23/01/18 11:01:01

    >>38
    ありがとうw
    でも私じゃなく両親と兄達なんだなw

    • 0
    • 23/01/18 11:00:04

    風水どうこうのコメントが多いけど、それ以前に現代でも木造なら構造物として欠けた部分(引っ込んだ部分)が弱くなるのは事実。
    コンクリート系のプレハブ工法やラーメン工法とかなら大丈夫だと思うよ。

    • 0
    • 41
    • 新シェケル
    • 23/01/18 10:52:59

    >>14
    中庭なのに人や車が通るの?
    ロの字でも人目が気になるって構造がすごく気になるんだけどw

    • 4
    • 40
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/18 10:52:07

    うち中庭4・5畳ほどだけどあるよ。
    窓ガラスが大きい分この時期は寒いかも。
    彩光は良い。

    便利なのは掃除する時に中庭に椅子とかを出すと掃除しやすい。
    後猫飼いなんだけど猫の遊び場にもなってる。

    • 1
    • 39
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/18 10:46:34

    >>38中庭のせいにしちゃうあなたが問題なのに気付いて!

    • 2
    • 23/01/18 10:44:43

    中庭って風水的に良くないよね?
    湿気がたまるからかな?

    だからうちの家系はみんなバラバラになった。笑

    • 0
    • 23/01/18 10:44:29

    私も中庭の有る家に憧れるわ。
    でもいざ自分が建てるとなると、なかなかね。
    雪国だから屋根の形状や、雪の溶け残りなどを考えて諦めた。

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/18 10:37:05

    高くて隙間の狭いフェンスや植栽でできるよ。

    • 2
    • 23/01/18 10:29:10

    >>29
    中庭じゃないけど周囲から見えない庭ってどんなふうに造るんですか?庭を塀で囲むとかですか?とても気になります!

    • 1
    • 23/01/18 10:27:48

    >>32
    ビルトインガレージで中庭!
    そんな方法もあるんですね。敷地も有効に使えそう。
    確かに今の建築技術なら湿気とかはあまり気にならないんですかね。

    • 1
    • 32
    • ベリーズ・ドル
    • 23/01/18 10:23:54

    ビルトインガレージにして
    中庭にすると風も通せるし湿気の心配とかないよ
    風水だの湿気だの昔の話
    今の建築工法や仕様って進化してるからね


    • 1
    • 23/01/18 10:19:53

    >>7
    なにかあるかも、こうしたら心配、不安と思って建てる人なんていないし、
    そもそも風水とか、こうすると悪いことがおきるとか良くないとかばかり考えてるほうが悪い気が流れてきそうだわ
    大丈夫な意見があったら、安心なの?
    それ結局風水関係ない。ただの気持ちの問題よね…

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ