老害対策どうしてますか?

  • なんでも
  • ウルグアイ・ペソ
  • qzAECPtgAq
  • 23/01/18 08:07:42

最近街にあふれる老害が本当酷すぎて子どもを一人でバスに乗せるのも躊躇してます。

昨日もバス停で人の列に並んでバスが来てドアが開いたのに列の一番前の老人が乗ろうとせず、後ろに並んでいた私が老人に「乗らないんですか?」と聞いたら答えず、バスのドアが閉まっちゃうと老人抜かしてバスに乗ったら後から乗ってきた老人が「後ろのドアからまず降りる人を待ってたんだ!」と怒り出しました。

勿論すみませんでした、と謝ってその場は事なきでしたが、運転手さんも次の駅で「降りる方待たずに乗り込んでください」とバス停に並んでる人にアナウンスするくらい浪人が勝手におかしい解釈してるだけです。

でも街中、こういう変な老人老害が最近本当多くて本当嫌になります。老害に遭う頻度が高い方、何かこういうのを避ける対策とかされてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ウルグアイ・ペソ
    • qzAECPtgAq
    • 23/01/18 08:33:31

    人口の半分以上が今や老人ですから公共施設を利用すると結構な頻度で老害に遭遇します。スーパーでも老人による割り込みなど頻繁に被害にあいます。老人同士で街中で喧嘩してることを目にすることもしばしば。
    私自身は大きい心でなるべくそういうのから避ければ良いかなと思いますが小学生の子どもが一人で習い事に行くときに公共交通機関を使うので心配です。

    • 0
    • 3
    • オマーン・リアル
    • snzsB0xwhT
    • 23/01/18 08:17:26

    気にしないこと。アタオカ多いよね。きちがいに遭遇して運が悪かったと思おう。

    • 1
    • 2
    • 新シェケル
    • +axujaKkCU
    • 23/01/18 08:15:32

    浪人って侍?予備校生?

    • 0
    • 1
    • シンガポール・ドル
    • 19NGaa6SZN
    • 23/01/18 08:12:16

    いつか行く道と思い、できる限り広い心で接するようにはしている。
    で、相手の反応もできる限り気にしない様にしている。
    今まで出来ていた事が出来なくなってきたり、身体が思うように動かなくなったり、物忘れが激しくなったり、自分に置き換えたら情けないとかイライラするとかあるだろうな。と思うから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ