「岸田首相がアメリカの大学に500億寄付する」というデマが広まる

  • ニュース全般
  • メキシコ・ペソ
  • 23/01/16 21:06:22

※実際は日本人学生の国際競争力強化

────────────────────

◇Twitterより

はぶちゃん2世
@JKT68719726
岸田首相、外国の大学に500億円ポンと出すのはいいけど、当然500億かそれ以上を日本の大学に今すぐ出すんですよね??
午後8:57 ・ 2023年1月15日

*

由結まじ由結@BM封印解除
@electricyuichan

帰国会見で番記者は500億寄付の妥当性をちゃんと突っ込むんだよな?国内で怒りが渦巻いてる事もきちんと伝えてつめるだよな?ジャーナリストだろ?

午後8:40 ・ 2023年1月15日

*

はらぺこ
@F55cOuH99VstwQA

岸田首相その場の雰囲気のノリで500億寄付するとか言っちゃたのかな...

500億寄付できるお金があるなら
それを子育て支援に回すことができたのでは?もう議員さんたちは給料充分にもらってるじゃないですか、、給料減っても生きていけるでしょ。うちら給料減ったら生きていけんのよ

午前11:32 ・ 2023年1月15日

*

まー ちゃん
@makimakiia
研究費16位のしょぼい日本が研究費No.1の米国に500億円あげるんだって。少子化対策も防衛費も財源がないから国民には増税をお願いしてる岸田首相の外面の良さは異常。

日本の研究費を倍増しろ!!

国際研究に500億円基金 首相、ワシントンの講演で表明 - 産経ニュース

────────────────────

◇日刊ゲンダイの記事

岸田首相の“訪米大暴走”にSNSで怒りの声広がる 《国会で何も議論していませんが…》

23/01/15
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317260

────────────────────

※恐らく5ちゃんねるに立ったスレが原因

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

岸田総理、アメリカの大学に500億円の寄付を英断
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673661403/

────────────────────

◆実際の中身


国際研究に500億円基金 首相、ワシントンの講演で表明

2023/1/14 07:13

【ワシントン=田村龍彦】訪米中の岸田文雄首相は13日(日本時間14日)、ワシントンのジョンズ・ホプキンズ大学高等国際関係大学院で講演し、米国などとの国際共同研究や若手研究者の育成強化を目的とした500億円規模の基金を創設する方針を表明した。「人材の相互交流と研究協力を通じて、時代を先導する価値創造につなげていきたい」と語った。

首相は、米国との協力分野を一層拡大、強化していく考えを示した上で「これからの世界の趨勢を方向付けていく最大の鍵となるのが科学技術だ」と指摘。海外の大学などと連携し、スタートアップ(新興企業)の拠点形成を目指す「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」の実現にも取り組むと強調した。(以下略)

https://www.sankei.com/article/20230114-HDASR6HPMFJ5XLPKLCQILN3YZE/?outputType=amp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ