自分が住んでる地域の銘菓ってよく食べる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/18 21:32:17

    大阪っていえばなんのイメージなんだろ?551はまじでたまにしか食べないし。りくろーは結構食べるかも!でも銘菓ではないよな。

    • 0
    • No.
    • 48
    • オマーン・リアル

    • 23/01/18 21:29:29

    トピたてたの忘れてた!

    食べない人の方が多いんだねー
    自分でもいつでも買えるものでも差し入れとしてもらったら嬉しいかな?

    • 0
    • 23/01/17 00:15:02

    圓八のあんころはたまに食べたくなって買ってくる。竹皮で包んだやつ。これ金沢きたら食べてみてねー竹の香りが移っていい感じ。
    あときんつばや福梅はたまにもらうけど、自分じゃ買わない。
    お菓子じゃないけど不室屋のお麩最中のお吸い物もたまに買う。
    他銘菓ってなんかあったっけ…

    • 0
    • No.
    • 46
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/17 00:13:45

    沖縄だけど、
    ちんすこうはもらう事も多いからよく食べる
    好きだけど、買うまではしない
    でも元々駄菓子のイメージだから学生の時は買ってた

    紅いもタルトは子供が好きだからたまーに買うくらい



    • 0
    • No.
    • 45
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/17 00:02:49

    関東の田舎

    食べないよ
    薄い赤ちゃん煎餅2枚で砂糖入りマーガリンはさんだようなのとか、甘いだけの和菓子ばかりだから
    ネームバリューは無いけど若手が新しく作ってるものの方がよっぽど美味しい

    • 0
    • No.
    • 44
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/16 23:56:54

    備前屋の手風琴のしらべよく食べる

    クラウン最中
    ゆかり
    きよめ餅
    ぴよりん

    愛知県です。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ベリーズ・ドル

    • 23/01/16 23:54:29

    通りもんとふくやの辛子明太子はよその県へ行くときのお土産
    福岡県民は食べません
    辛子明太子はふだんはあごおとし
    本気でおいしい明太子をあげたい人には稚加栄を渡す

    • 0
    • No.
    • 42
    • 風が語りかけるんだ

    • 23/01/16 23:46:47

    うまい。うますぎる!埼玉銘菓十万石まんじゅう。

    • 0
    • 23/01/16 23:44:31

    通りもんより南蛮往来たべます
    福岡

    • 1
    • No.
    • 40
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/01/16 23:42:54

    >>31
    北菓楼のおかき、歯に詰まるけど好き!
    シュークリームも美味しいよね。

    • 0
    • 23/01/16 23:41:36

    神奈川。はとサブレとくるみっ子はたまに買う
    崎陽軒も弁当とか買う
    道民の時はロイズとか石屋製菓(白い恋人)とか直営店でバラで買うのが楽しみだったわー

    • 1
    • No.
    • 38
    • ビットコイン

    • 23/01/16 23:41:33

    成田市住みだけど、なごみの米屋は商店街の和菓子屋さんみたいな感覚だから普通に買ってる
    高くて自分で買えないのは銘菓じゃなくて落花生

    • 0
    • No.
    • 37
    • クウェート・ディナール

    • 23/01/16 23:32:24

    柳月のきなごろもはむせながら良く食べました

    • 0
    • 23/01/16 23:21:18

    なごやん

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • No.
    • 34
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/16 18:23:02

    通りもん食べない

    • 0
    • No.
    • 33
    • クワンザ

    • 23/01/16 18:17:01

    京都。八ツ橋は食べない。
    そばぼうろはたまに食べたくなる。ふたばの豆餅は好き。

    • 0
    • 23/01/16 18:16:39

    十万石まんじゅうも草加せんべいも、全然食べない

    • 0
    • 23/01/16 18:11:48

    道民
    六花亭安いからよく買うよ。
    北菓楼、柳月も好き。

    • 1
    • No.
    • 30
    • カナダ・ドル

    • 23/01/16 18:10:14

    なごやんはスーパーで5個238円だからよく食べてる。
    味はひよこと一緒だし。

    • 0
    • 23/01/16 18:09:51

    福砂屋のカステラ
    ご挨拶にカステラ、お礼にカステラ
    長崎ではカステラが金銭のように流通してるから食べるしかないのよね

    • 0
    • No.
    • 28
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/16 17:58:54

    札幌。
    三方六やマルセイバターサンドは好きでよく買って食べるよ。

    • 1
    • 23/01/16 17:58:09

    東京と言えばなんだろう…
    私の地元のは青木屋の武蔵の日誌かな。
    見つけたら買うかな、くらい。

    • 1
    • No.
    • 26
    • スリランカ・ルピー

    • 23/01/16 17:57:17

    福島
    年に1回くらい無性に食べたくなる
    ままどおる

    • 0
    • No.
    • 25
    • バハマ・ドル

    • 23/01/16 17:56:50

    ご家宝
    食べないなぁー

    • 0
    • 23/01/16 17:53:57

    京都と言えば八ツ橋だけど全く食べない、生も食べない、食べたいと思わない
    阿闍梨餅が好き

    • 1
    • No.
    • 23
    • ウルグアイ

    • 23/01/16 17:41:55

    お菓子じゃないけど
    崎陽軒のシウマイ
    特製シウマイ
    惣菜としてよく買って帰ります。

    • 1
    • No.
    • 22
    • バハマ・ドル

    • 23/01/16 17:36:28

    >>3
    オランダ屋の落花生パイは絶品
    ちょっとお高いけどね
    私も大好きだ

    • 1
    • No.
    • 21
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/01/16 17:33:23

    一六タルト
    坊ちゃん団子
    食べない、甘すぎる

    • 1
    • 23/01/16 17:32:22

    都内だけど、いろいろあるから食べないな。たまに、明治時代の小説とかに出てくる和菓子屋さんに出かけたついでに買いに行くことはあります。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ベリーズ・ドル

    • 23/01/16 17:32:22

    福岡
    通りもんは、わざわざ買って食べないけど、割れめんべいは買ってしまう

    • 0
    • No.
    • 18
    • CFPフラン

    • 23/01/16 17:29:26

    鳩サブレか?貰えば食べるけどそんなに好きじゃない

    • 0
    • No.
    • 17
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/01/16 17:27:26

    鬼まんじゅうはよく食べる

    • 0
    • No.
    • 16
    • エレクトロン貨

    • 23/01/16 17:21:09

    食べないね
    かん袋と南燿堂とケシ餅
    南燿堂の最中が美味いが引越して遠くなり行ってないや

    • 0
    • No.
    • 15
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/16 17:16:35

    食べない。というか、これといった名物銘菓がないから食べたくても食べられない。

    • 3
    • No.
    • 14
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/16 17:14:20

    仙台。
    ずんだ餅とかずんだおはぎは好きだから買うけど、萩の月とかは買わない。生臭くて。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ボリビアーノ

    • 23/01/16 17:11:02

    >>10
    そのおまんじゅう食べてみたい
    すごく美味しいみたいだよね

    ピーナッツもなか、千葉、たまに食べるよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • イラン・リアル

    • 23/01/16 17:10:36

    食べる。福岡。
    通りもん、めんべい

    • 1
    • No.
    • 11
    • ヌエボ・ソル

    • 23/01/16 17:09:34

    食べるよ、ひよことめんべい

    • 1
    • No.
    • 10
    • ナミビア・ドル

    • 23/01/16 17:05:14

    埼玉県

    十万石まんじゅう

    よく食べはしないけど、たまに食べるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ルミィ

    • 23/01/16 17:04:21

    食べない
    福島
    いもくり佐太郎と檸檬好きだけど買ってまでは食べない
    でも地元に帰省するときにお土産として買って私も一緒に食べる
    地元が岩手で小さい頃は祖母の家に南部せんべいがいつもあってそれは食べてた

    • 1
    • No.
    • 8
    • フリヴニャ

    • 23/01/16 16:54:11

    食べない。
    京都府

    • 0
    • No.
    • 7
    • キープ

    • 23/01/16 16:53:31

    うなぎパイよく食べるよ
    あと治一郎のバームクーヘンも食べる

    • 2
    • 23/01/16 16:51:03

    都下在住。
    武蔵野日誌が大好きだから定期的に買いに行くよ。

    • 1
    • 23/01/16 16:49:15

    >>3うん、美味しい!他県の方もおすすめできる銘菓だと思う!けど、自分の県にあるものってなぜか自分で買ってまでは食べないんだなw

    • 0
    • No.
    • 4
    • クーナ

    • 23/01/16 16:47:35

    横浜だけどハーバーとか食べないな。銘菓って割高!笑
    中華街の華正樓の肉まんは好きだから、たまに買って食べてるし、人に渡すこともある。

    • 0
    • No.
    • 3
    • チリ・ペソ

    • 23/01/16 16:46:08

    >>2県民だけどオランダ家の楽花生パイよく買って食べるよwあれ大好き。

    • 3
    • No.
    • 2
    • ツバル・ドル

    • 23/01/16 16:43:19

    千葉県
    落花生パイ、ミソピー、なめろう

    あんまり食べないw

    • 1
    • No.
    • 1
    • イラク・ディナール

    • 23/01/16 16:42:20

    静岡
    うなぎパイ、安倍川もち、こっこなど
    自分で買ってまで食べないな。たまに会社で貰った時とかに食べるくらい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ