非定型うつ病を誰からも理解して貰えない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • トルコリラ
    • 23/01/16 19:23:24

    人に理解して欲しいと思うから辛くなる。
    理解してもらわなくていいんだよ。

    • 0
    • 36
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/16 13:29:14

    病気、鬱に限らず他人に理解を求めようってのがすでに他人に期待し過ぎなんだと思う。

    • 0
    • 23/01/16 13:27:19

    理解を求めるのがわがままとか無理があると言われますが本当にその通りなんでしょう。私も人の気持ちが分からない時や理解できないことはたくさんあります。人に求めすぎですね。

    • 0
    • 23/01/16 13:20:43

    そもそも理解を求めるのがわがまま。

    • 0
    • 23/01/16 13:19:28

    ありがとうございます。実際、通報を何度も受けているようで労基が出入りしているようですが話を曖昧にして追い返してやった!と上司が笑っていたようです。だから新人は誰も長続きしないです。多分、3ヶ月足らずで4人辞めたのと、他にももう辞めたいようなことを言っている人もいるので最初に聞いていた離職率も嘘です。

    • 1
    • 32
    • ニュルタム
    • 23/01/16 12:25:48

    私も、実母や周りから甘えだわがままだと思われていたようで、嘲笑されてたよ。鼻で笑われたりとかしたよ。子供からもお母さんは寝てばかりだとか、それはもうバカにされてた。
    でもね、私の場合は幸い薬が合って本当にすぐ良くなったんだ。
    実際薬飲むまでは私も怠けてる、甘えてるだけではと自責していたんだけど、良くなって来はじめた時に「これこれ、この感じ!」ってもとに戻れた喜びを感じたよ。
    何より、その間何も言わず仕事と家事育児をやってくれた旦那が大きな支えだった。
    理解してくれる人が一人でも身近にいると救われるんだけどね。
    主の場合職場が悪質すぎるね。医療機関なのにあきれる。ハローワークに通報した方がいいんじゃないかと思う位だよ。

    • 0
    • 31
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/01/16 12:19:01

    非定型うつ病って言い方はあれだけど自分の好きなことはできます、嫌なことはうつでだからできませんってわがままを言ってるだけに見えちゃう。
    私の知り合いの非定型うつ病の人は年パスでしょっちゅうユニバに遊びに行ってるけどうつで働けませんって言って生保受けてるからね。本人には言わないけどそれだけユニバに行けるなら働けるやろって感じちゃう。

    • 4
    • 23/01/16 12:13:50

    一見、わがままに見えるよね

    • 2
    • 29
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/16 12:10:10

    >>12
    そんなところなのに、さっさと辞めないのはなんで?
    なんでまだ理解を求めてるのか謎

    • 0
    • 28
    • 円もたけなわ
    • 23/01/16 11:54:54

    非定型うつ病という病気があるのは理解出来る。
    でも身近&自分がその被害を受けがちな、例えば同僚とか夫(妻)が「自分は非定型うつだから仕事は出来ないー、でもゲームは出来るし、趣味も楽しめる、テレビもずっと見るし、ディズニーランドも行けるし、ショッピングもランチもお出かけしちゃうー、飲み会も楽しみー、でも仕事はやれないし掃除も家事も手伝えない辛いことや大変なことは非定型うつ病だから出来ないー、あっ今から友達と遊びに行って来るね、そっちは仕事や家事をちゃんとやってね、自分は非定型うつ病だから仕方ないよね」ってなったときに沸き起こる感情はまた別物じゃないかな。

    • 12
    • 27
    • ロシア・ルーブル
    • 23/01/16 11:51:05

    思い遣りも想像力も無く、人の立場になって考える事が出来ない人種なのよ。
    ある意味では、主や私には全く理解出来ない「病気」の一種なのだと思ってる。
    自分に経験のない病気を理解するのって、それだけ難しいんだよ。

    • 1
    • 26
    • チリ・ペソ
    • 23/01/16 11:47:51

    辞めるなら良かったじゃん。解決だね!
    しばらく休んで、また働けそうになったらどこか探せばいいんだよ。
    たぶん、主に週5日勤務とかは向いてないと思う。週2~3日で、ゆとりを持って働いたらいいんじゃない?

    • 0
    • 23/01/16 11:46:48

    そうかもしれません。誰でも同じ立場にならなればわかりませんね。私だって病気の人のことをわかった気になっていますが同じ病気や怪我をしなければわからないと思います。

    • 1
    • 24
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/16 11:45:23

    理解して欲しいって傲慢だよ。
    理解できる人は出来る、出来ない人は出来ない。
    それだけの話じゃん。
    他人に期待して生きるのしんどくない?

    • 2
    • 23/01/16 11:45:06

    >>22
    医師の立場でもないような人間が病気だ病気じゃないと平気で言い切ってしまうようなところにも落胆しました。よくこんな人間が病院で働いていると思いました。

    • 1
    • 23/01/16 11:43:11

    いえ、もう診断書をとる時に辞めることになり今は残った有給を消化中です。休みながら給料をくれとは言いませんがあれだけ頑張って馬車馬のように働いたのに「あんたは病気でもなんでもない怠け病」と遠回しに言われたことがいち医療従事者として悲しかったです。

    • 0
    • 23/01/16 11:43:03

    理解する義務なんてないからね。
    人に期待しないことよ。

    • 2
    • 20
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/16 11:40:54

    ごめん!ほんとにそう思う。都合のいい病気だなと。だから辛いなら好きな事もしないでふさいでればいいんだよ。そしたらみんな心配してくれるよ。

    • 3
    • 19
    • チリ・ペソ
    • 23/01/16 11:38:13

    >>6
    そんな状態なら、理解を求めるのではなくて、仕事辞めたらいいんじゃない?
    自分は病気だから病欠したいけれど給料はくれって言うんでしょ?それは皆納得できないよ。悪いけどさ。
    だから、仕事は辞めて回復に専念してみたら??

    • 1
    • 23/01/16 11:13:48

    理解して貰おうと思うと軋轢が生じて辛くなるだけだわ。
    診断書提出して合法的に休んでください。
    私自身、非定型鬱については??と思う人を複数知っているので、関わりたくないのが本音です。ごめんなさい、理解は難しい。

    • 3
    • 17
    • ビットコイン
    • 23/01/16 11:06:05

    理解できない人種の人間に理解してもらうのは無理だよ
    理解できる人間を探す方が早い。

    • 0
    • 16
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/16 11:04:06

    昔は誰にも理解してもらえないことに苦しんだけど、そもそも他人に理解されるなんて無理だと気付いた。

    あるトラウマで部屋から出られなかった。でもホラー映画観ると現実逃避できるから観まくってたら「学校も行かずテレビか。のんきなもんだな」って父に言われた。母がいくら説明してくれても父には理解してもらえなかった。

    「あるトラウマ」は10年経っても当時と全く変わらず、未だにホラー映画を観漁ってる。たまに寝込むと旦那に「1日中家でネトフリ観てるだけで疲れちゃったの?」と。フラッシュバックのことは伝えたことがあるけど「そんな昔のこと忘れちゃいなよ」と悪気なく励まされただけ。


    逆に旦那は薄毛コンプレックスで、「腕ツルツルだねー」とか褒められるのが昔からツラかったらしい。ツルツルって良いことなのに?と私には未だに理解できないからお互い様なんだけど。

    • 1
    • 23/01/16 11:03:53

    私も以前精神科で鬱と診断されたけど、自分で鬱だとは思ってない、自分はただのぐうたら
    主みたいな非定型鬱病は理解できない、だから自分の周りにいたらできるだけ関わらない、主みたいな人と関わってぐちぐち文句言いたくないし

    • 1
    • 14
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/16 10:55:23

    何でそんな職場のために医療費やら払ってまで診断までしてもらってまで時間やらお金を、費やすのがもったいなくなくない?
    さっさと辞めたら解決じゃん。

    • 1
    • 13
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/16 10:54:04

    >>12
    そうなんだ、じゃあ有名なパワハラ病院なのかな?

    ぼちぼち主さんのペースですすめてね。
    あと、メンタル疾患はなかなか理解されにくいから、周りには期待しないほうがいいよ。
    自分を大事にしてくれる人を、大事にしてね。

    • 0
    • 23/01/16 10:48:54

    ありがとうございます。
    然るべき機関にも報告したら録音したものやこれまでの日記、全て証拠として使えると言われました。
    心療内科で診断書を書いてもらう時に「またあそこの職場!?同じような人が毎年沢山来るよ。昔からあそこは本当に……診断書書いてあげるからもうやめてしまいなさい」と医師に言われました。

    • 2
    • 11
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/16 10:44:49

    >>6
    転職できそうならしよう!
    うつは薬飲んで改善しても、そこで働く限り、パワハラがある限り再発するよ。

    環境かえるのが一番の治療。
    主治医に上司の発言も伝えて。
    なんならボイスレコーダーで録音して欲しいわ。

    • 0
    • 23/01/16 10:44:25

    >>9
    ブラウザの調子が悪く、こちらから書き込んでいますのでトピ主表記がされないかもしれませんがトピ主です。

    • 0
    • 23/01/16 10:43:27

    診断書はもう提出しました。医師からの診断書を見た上司が「慢性疲労症候群?非定型うつ病?あなたそんなに働いてないでしょ?」と笑って言ってきました。

    • 0
    • 23/01/16 10:39:25

    誰から理解されないの?理解してもらわないと支障ある人なら診断書みせれば?

    • 0
    • 7
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/16 10:39:15

    >>5これだよね。
    うつだから理解してって言うならこっちの気持ちも少しは理解する努力してって思う。

    • 5
    • 23/01/16 10:38:26

    言われたのはパワハラ上司3人です。私たちは病院で働いているのに全く病気に理解のない上司たちです。他のスタッフからも不満が上がっています。非常に多忙な病院なのに歳の近い先輩方が極端に少なく、何故か聞いてみたら全員うつ病になって異動したか辞めたと聞いた時は目眩がしました。

    • 0
    • 5
    • ジブチ・フラン
    • 23/01/16 10:37:25

    逆に、何で理解をしなきゃいけないの?

    • 4
    • 23/01/16 10:35:29

    経験者にしか理解されないよね

    メンタルが辛いと話しても否定してくる相手って、結局信頼関係ないんだと悟ったわ

    • 1
    • 3
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/16 10:19:26

    周囲に病気を理解してもらえないのは辛いね。
    当事者にならないと本当の意味の理解はしてもらえないから、周囲に期待をしないほうが自分も楽になるよ。
    わかってもらえたら儲けもん位の気持ちでね。

    • 2
    • 2
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/16 10:13:13

    診断なんてされるからだよ。

    • 1
    • 23/01/16 10:11:59

    理解してくれる医師や身内がいるからいい。
    水俣病の気持ち分かる?って言われたらあなただって深くは分からないでしょう。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ