男の子でも、キッチンでお手伝いしたいとか一緒にやるとか言う?

  • なんでも
  • 東カリブ・ドル
  • 23/01/15 14:35:44
最近2歳男児が、一緒に作りたいとか、切りたいとか言う。キッチンはゲートしてるし、危ないものも多いから一緒にやるのはちょっとなって思うけどいつまでもゲートしてるわけにはいかないよね。
男の子でもキッチンのお手伝いやりたがるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/01/15 17:30:03
    いうよ
    うちの子は私がやることは何でもしたがった
    だからちょっと面倒だなー手間だなーと思っても一緒にやってきた
    料理も、掃除洗濯も、果ては裁縫までね
    今高校生だけどなんでも一通りはできる

    ご近所にもそういう子はいたけど、そこの家ではやらせなかったみたい
    うちの子家事は全くダメで、来春には一人暮らしなのにどうするんだろう
    って言ってる

    この「お母さんと一緒がいい」「一緒にやりたい」時期に
    当たり前にやるものとして教えてしまうのが楽だと思う
    苦手意識とか、それは俺の仕事じゃない、みたいな気持ちが
    出来上がった後で教えるのは大変そうだよ

    • 3
    • 23/01/15 17:28:50
    うちも2歳でやりたがったから、トマトのヘタとったり、レタスちぎったり、ダイニングテーブルでできるようなことをやってもらってた。
    キッチンで作業するのは、まだちょっと怖い気がする。

    • 0
    • 23/01/15 17:08:49
    お母さんがやっている事を一緒にやりたがるって成長過程で当たり前のこと

    • 1
    • No.
    • 43
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/15 16:56:43
    うち、旦那が料理得意だからか料理大好きだよ。今は男女問わずじゃない?

    • 0
    • No.
    • 42
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/01/15 16:55:05
    やりたがるよ。
    小学4年だけど野菜切ったり、ホットケーキやお菓子作ったりいろいろやりたがるよ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • ガリオン

    • 23/01/15 16:39:21
    >男の子でもキッチンのお手伝いやりたがるの?
    2歳時になぜその考えがあるのか

    • 1
    • No.
    • 40
    • マケドニア・デナール

    • 23/01/15 16:38:49
    学校の宿題で調理してレポート提出とかあるけど大丈夫そ?

    • 0
    • No.
    • 39
    • マケドニア・デナール

    • 23/01/15 16:37:49
    主は大昔の田舎の頑固親父なん?
    男が台所に入るのは駄目とかいう。
    うちは今日は中1娘と小1息子がオムライスとサラダ作ってくれてるよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/01/15 16:37:03
    うちの子も小さい頃からお手伝いよくしてて中学生になった今は夏休みとか自分のご飯作っててたまに親の分も作ってくれるよ!
    やらない子はやらないし好きな子は好きだよね。家庭科の宿題で何か作るとかあるから楽でいいよー

    • 0
    • No.
    • 37
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/01/15 16:30:55
    なんでそんなことを不思議に思うのか不思議

    • 0
    • 23/01/15 15:51:05
    みんなちなみに

    みんな男子はみんなそんなことはみんなやらぬよ。

    やつらはだってみんな体操とみんな勉強だからね。みんな悪さをやるとみんな刑務所だ。

    みんなミヤモトカズマはみんな懲役三年だけどみんなミヤモトヒロシはみんな懲役みんな二十年。

    みんなポルノ製造みんなマニアデブ系や
    みんな盗撮ウマウシデブなどみんなあり
    みんなわいせつにはみんな懲役42年みんな出た。滋賀医科大学にもみんな懲役八年だ!!

    みんな性欲はみんな懲役みんな出るみんなわけだね。

    みんな真面目みんななバイアスみんななしだ。

    みんなな。

    • 0
    • 23/01/15 15:50:46
    小1だけどお皿洗いしたいと言って休みの日だけお願いしてる。小4の兄も野菜の皮を剥きたいと言って手伝ってる。

    • 1
    • 23/01/15 15:48:40
    ままごと好きな男の子結構いるよね。アラサーだけど周りの親は男の子でもおままごとキッチンとか買ってあげたりする人も結構居る。自分の子供時代ではあんまり見なかったけど。

    • 0
    • 23/01/15 15:48:36
    息子が誕生日とか、母の日にカレーを作ってくれる。
    3時間かかるけど。

    • 0
    • No.
    • 32
    • パキスタン・ルピー

    • 23/01/15 15:48:02
    なぜ、そんなことに疑問を持つ?

    • 2
    • No.
    • 31
    • コルドバ

    • 23/01/15 15:47:57
    性別関係ないよ。
    だって男性の料理人多いじゃん。

    • 3
    • 23/01/15 15:46:27
    男の子でも、って関係あるのかな?
    うちの息子二人とも料理上手。
    自分で本見て作ったり、テレビやネットで見たのを元にアレンジとかしてて私より…うん…センスあるんじゃないかな。
    年長の頃から包丁使ってたよ。

    • 0
    • 23/01/15 15:43:16
    >>28
    うん
    何その改行

    • 0
    • 23/01/15 15:38:30
    7才の息子が4才の時に私が人参と
    玉ねぎとブロッコリーを切って
    まな板に
    そのまま置いて

    疲れてたからソファーで1時間ぐらい
    寝て起きたら


    息子が鍋の中に野菜を綺麗に入れて
    くれてた。

    それをママ友達に話したら女の子ならそんな

    お手伝いをしてくれるけど
    4才の


    男の子がそんなお手伝いするの初めて
    聞いた。○○君すごいねってママ友達が息子に誉めてた。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/15 15:30:52
    何もできない男になったら最悪だから手伝ってもらったりしてるよ

    • 3
    • 23/01/15 15:28:31
    昔の人はままごとなんて女の遊びすんなとか、ぬいぐるみなんか女々しいって怒られたりしたみたいだよね。

    うちの息子もぬいぐるみ大好きで義理親から女みたいとか鼻で笑われたけど今では優しい普通の男子に育ったよ。料理の手伝いも良くしてくれた。

    • 1
    • No.
    • 25
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/01/15 15:27:28
    子ども用のキッチン用品、キッチン売り場に
    売ってるじゃん
    危なくない包丁とか

    危なくない包丁も2歳じゃ早いけど
    まな板やボールなら
    ダイニングテーブルで野菜手で切ったり
    出来るよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • イラン・リアル

    • 23/01/15 15:23:26
    >>23
    白っぽい包丁で危なくない包丁売ってるよ。
    検索してみて。

    • 0
    • 23/01/15 15:17:38
    小学1年だけどやるよ。
    包丁は危ないから使わせてないけどね

    • 0
    • No.
    • 22
    • イラン・リアル

    • 23/01/15 15:16:34
    >>20
    お菓子やケーキ焼く男子もいるよね。

    男の子、女の子関係ない。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ゴールド

    • 23/01/15 15:15:03
    やるよー
    お野菜洗ってもらったりしてた。器用にお皿も洗うんだよね。

    • 1
    • 23/01/15 15:13:26
    うち高校生男子だけど弁当作ってみたり料理とかお菓子作りするよ。

    小さい頃から料理ごっことか掃除ごっこして遊んでたし、小中でちょっとずつりんごの剥き方卵料理とか暇なときにやりたがったりしてたよ。男女関係ないよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • ナミビア・ドル

    • 23/01/15 15:12:28
    今の時代は特に男女関係ないし興味持ってくれてる間にいろいろやって貰った方がいいよー
    男子厨房に入らずなんて時代錯誤なことやってたらよっぽど稼げる男にならない限り将来離婚一直線

    • 2
    • No.
    • 18
    • マン島・ポンド

    • 23/01/15 15:11:24
    うちの2歳の息子もやりたがるよ。
    卵割ったり混ぜたり。ホットケーキくらいなら適当にやっても大丈夫だしやらせてる。
    おままごとのオモチャも好きでいっぱい持ってる。

    • 1
    • No.
    • 17
    • オーストラリア・ドル

    • 23/01/15 15:09:01
    男の子でもやりたがる子は居るし女の子でもやりたがらない子も居るでしょ
    玩具店や100均でもママゴトトントンみたいなオモチャを欲しがってる男のも結構見かけるよ

    • 0
    • 23/01/15 15:08:31
    おままごとセット買うよりいいかなーって、お手伝いしたがったらさせてたよ。

    今、高校生だけど、一緒にキッチンで料理やお菓子作ってる時が一番色々話やすいみたいで、そういう時ほど勝手に手伝いにくるw

    • 2
    • No.
    • 15
    • イラン・リアル

    • 23/01/15 15:05:11
    男女関係ないよね。
    そのうち頼んでもしなくなるから、興味があるうちは一緒に料理してみたら?

    • 2
    • No.
    • 14
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/01/15 15:03:00
    ハンバーグとか餃子一緒に作ってた。

    • 1
    • No.
    • 13
    • グアラニー

    • 23/01/15 15:01:03
    やりたがるよ。
    うちは上の娘がやってたから真似したかったのもあったんだろうけど。
    まずは包丁使わずに手で千切れるものからやってもらってたな。
    サラダとか私が切ったものの盛り付けを上の子と一緒にとかもね。
    次にハサミで簡単に切れるものをそばにつきっきりで切ってもらったりと段々とやってもらうことをレベルアップさせてった。
    幼稚園に入ってからは園でも簡単な調理実習みたいなのがあったからやらせててよかったとは思った。

    • 2
    • 23/01/15 15:00:51
    2歳児じゃ遊びの一環だよ。
    そのまま料理好きになる子もいる。
    大半はやらなくなるけど笑
    でも共働きの時代は男女共に料理出来ないと離婚リスク上がるから出来るに越したことない。

    • 0
    • 23/01/15 14:57:20
    性別関係ないでしょ、やりたい子はやりたい、興味ない子はないだけ

    うちも息子だけど、料理大好きだよ!

    • 1
    • No.
    • 10
    • レンピラ

    • 23/01/15 14:55:33
    今は特別性差を意識した育て方をしないから、ママのやることを真似たり一緒にやりたがるのが普通。もう少し大きくなってもお手伝いしてくれるといいね。
    横だけど娘の同級生の男の子たちはけっこう料理好きが多いです。マイ包丁を持っていて魚をさばいたり、休日煮込み料理系を作ったりする子がぼちぼち。スイーツ男子にクッキー貰うことも。うちは料理は全く興味なし。因みに中学生。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ニュルタム

    • 23/01/15 14:47:08
    やりたがるよ。
    男女とか関係ない。
    興味あるからやりたい。それだけよ。
    うちの息子はもう18歳だけど、幼稚園入る前から一緒にお菓子作りとかやってたし、今は勝手に弁当やら料理したりお菓子も作ってる。
    私が具合悪い時とか家にいない時にも食事作りのお願いできるから、めちゃくちゃ助かってる。
    一緒にやっておいてほんとよかったと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/15 14:45:25
    ありがとうみんなー
    キッチン掃除と散らかってるの片付ける
    やる気はでた

    • 0
    • 23/01/15 14:44:46
    やりたがる時期はあった
    米研ぐ音がしたら「ぼくがー!」皮向く音がしたら「ぼくがー!」たまご混ぜてたら「ぼくー!」
    中学年辺りからしなくなったな

    • 1
    • No.
    • 6
    • コルドバ

    • 23/01/15 14:44:40
    男とか女とか関係ないけど。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 兌換マルク

    • 23/01/15 14:43:26
    息子の方がやる。
    留守番しててキッチンの掃除したり料理大好きだし食器洗いも。
    娘は自分が使ったコップすら洗わない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ベリー

    • 23/01/15 14:42:43
    辻ちゃんちの息子さん達は、辻ちゃんが料理してたら自ら手伝いに行ってるよね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/01/15 14:41:39
    子供による
    うちの長男はまったく手伝わないけど、6年の次男は手伝ってくれる

    • 0
    • No.
    • 2
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/15 14:41:13
    たまにやりたがる。こぼすの覚悟で混ぜるの手伝ってもらったりするよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • コルドバ

    • 23/01/15 14:40:29
    やりたがるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック