40代で子供が園児や低学年だと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/14 15:31:58

    >>368
    40オーバーで産んだだろうにGU着てる岡部さんとか?

    • 1
    • 23/01/14 15:30:36

    >>377
    大学卒業してそんな転々としてたら何も身に付かずって感じだね...

    • 1
    • 23/01/14 15:12:40

    子供も園児なのに親のマネして「ガーン」とか「ズコー」とか言いそうw

    • 5
    • 381
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/14 15:09:12

    >>378普段配られるプリントや学校からくるメールも読めないかもよ。

    • 1
    • 23/01/14 14:01:43

    >>334 同じ歳だ! 1番下が11歳だけど、普通かちょい上くらいだよ

    • 1
    • 379
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/14 13:59:43

    >>334
    普通だね、32で出産したってことでしょ。都内の初産平均年齢それくらいだったかと。ママ友は41で初産の人いるよ。40くらいで初産の人は、親も70くらいなのに孫の面倒見たりして大変そう。

    • 3
    • 23/01/14 13:20:12

    老眼で子供の通知表も読めないんじゃない?

    • 5
    • 377
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/14 13:12:40

    うち、末っ子は主のいうみっともない状況だわ。
    でも、大学卒業して就職して転職して留学行って結婚して…ってしてたらあっという間の20代だったわ。

    ようやく仕事が落ち着いて出産できる状況が整ったのが30代。

    たまたまかもしれないけど、私の周囲は同じようなお母さんが多いから特にみっともないとは思わずに済んでいますよ。

    若いお母さんもいるけど、20才そこそこで産めるのは尊敬しかないですね。私が20代の頃は、そういう環境を整える能力がなかったから。

    • 9
    • 23/01/14 13:12:04

    >>375
    トンチンカンで妄想癖でもあるのかな?

    • 1
    • 375
    • マン島・ポンド
    • 23/01/14 13:06:36

    >>374あなたのご両親がそうだったのかな?

    • 5
    • 374
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/01/14 12:48:57

    ぶっちゃけ二十歳そこらで産んで保育園に丸投げしてると、小学校に上がってから大幅に差が出るよ
    幼稚園擁護派でもないけど、貧乏丸投げ系保育園児はホントにヤヴァイから。

    • 13
    • 23/01/14 12:45:05

    今回もよく釣れますねー。
    よそ様の年齢はコッチに迷惑がかからないなら何歳でも構いませんよー?

    • 5
    • 23/01/14 11:51:52

    主みたいに不幸な人間はこうゆう考え方になるのか。子供もこんなのが母親で可哀想ね。人生終わったな。

    • 13
    • 23/01/14 11:49:17

    >>369
    みんなが更年期になるわけじゃないし、私みたいに手術してて更年期にならない人もいるよ。

    • 2
    • 370
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/14 11:49:06

    >>369
    大変?
    子育て楽しくないのかな?

    • 1
    • 369
    • コモロ・フラン
    • 23/01/14 11:46:20

    >>363
    女として一番大変な更年期を子育てで疲弊してる姿は気の毒でしかないね。価値観の違いだわね。笑

    • 3
    • 23/01/14 11:39:41

    別にいいと思うけど、若く見せたくて無理して若いママみたいなファッションだと痛々しい

    • 5
    • 23/01/14 10:59:40

    >>358
    普通だと思ってるのは、高齢出産婆だけだよ。
    きちんとデータが出てるでしょ?

    全国で30.7歳、東京都で32.3歳。
    第二子なら34.35くらいもあるだろうけど、いいねしてるのも同類婆の傷の舐め合い。

    • 4
    • 23/01/14 10:57:45

    >>364
    極端な例を出してくるよね。
    高齢出産婆って。

    • 4
    • 23/01/14 10:55:06

    >>363
    婆はすぐ学がある設定で語るw
    あなたの年代は大学進学率30もない時代でしょ。
    せいぜい短大卒。
    そのうちのバリキャリになりたがるのやめなよwww

    しかもずっと専業主婦やってんだから、学とか語んないでw

    • 5
    • 23/01/14 10:49:30

    ごめんね、みっともなくて。
    私、37で産んだから今42で娘5歳です。

    本音を言えばもう少し早く産んでいたら良かったかも知れないけど。
    高校生で妊娠して産む方が嫌かな。自分達ではまだ何も出来ないのに。
    子どもが子ども作ってるだけ。

    • 9
    • 23/01/14 10:48:28

    まあみっともないかもしれないけど、若いママは学がないんだろうなぁと思うし、女として一番綺麗な時期を子育てで疲弊してる姿もみっともないと思うし、価値観の違いだわね

    • 11
    • 23/01/14 10:46:16

    >>40
    若さだけで自慢にならないでしょ。若くてもおばさんでも美人がいいよ。

    • 5
    • 23/01/14 10:44:56

    上は高校生だけど一番下が低学年だわw

    • 3
    • 23/01/14 10:43:42

    ホントに若いママちゃんっていつも実母か義母か継母かよくわからない人がついてるし
    自分の子育てしてないよね(笑)
    お金もないから、援助うけて手出し受けてる
    でもこれ、地方都市だと30後半くらいのママが普通にそんな感じ

    • 11
    • 359
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/14 10:42:07

    主みたいな親から生まれた子どもがかわいそう
    子どもにも早く産め
    40には子ども育てあげろというんだね
    主の子どもじゃなくて良かった!

    • 7
    • 358
    • バーレーン・ディナール
    • 23/01/14 10:37:44

    都内ではわりかし普通。
    むしろ明らかに20代だろうってママの方が浮いているよ。

    • 10
    • 357
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/14 09:24:07

    >>11
    え?主の子供が可哀想だけど?親が頭悪くて。

    • 4
    • 23/01/14 03:47:54

    寧ろ沢山色んな経験して遊んで来て本当によかった。

    • 12
    • 355
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/14 03:43:36

    >>287
    小学生だから下の子赤ちゃんいたよ。

    • 0
    • 23/01/14 03:43:05

    >>326
    看護師じゃなくて助産師が言うならわかるけどね。高齢出産で大変だった事例をたくさん見てきてるだろうし。そりゃ適齢期に産むのが一番だよ。私は高齢出産組だけど、そんなこと、百も承知。でも、結婚・出産のタイミングはどうしようもないし。

    • 9
    • 353
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/14 03:42:12

    >>286
    恥ずかしくはなかった

    • 4
    • 23/01/14 03:06:15

    全て計画通り。他人に何言われようが。

    • 11
    • 23/01/14 02:58:11

    普通に多いけど。うちも二人目30代前半で産んだから今40代で低学年。入園入学で若いママばかりで浮いたらどうしようと思ってたけど、意外と若いママの方が少なかった。今は見た目が若い人が多いから、年齢聞いて逆にびっくりする。

    • 13
    • 23/01/14 01:31:35

    略奪のデキ婚で2人とも貯金はなく、妻側は定職に就いたことないまま42才で出産してたけど、さすがに無いわ…と思った。

    高齢出産は子供が子育てと親の介護が重なることも多く、将来大変だとは思う。
    ただ、子育ても介護も結局は収入、資産次第よね。

    • 4
    • 23/01/14 01:25:19

    >>345
    33で産んでるんだから普通じゃない?
    そんな人ごろごろいるし。

    • 6
    • 348
    • コンゴ・フラン
    • 23/01/14 01:22:14

    >>332
    ん?
    先生たち高齢出産でないけどそんな話でないよ

    • 2
    • 347
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/14 01:20:27

    >>328嘘ばかり書いてる在日整形ブスwww

    • 0
    • 346
    • エレクトロン貨
    • 23/01/14 01:12:33

    うちの母親は私を35歳の時に産んだのね
    今、私は43歳なんだけど
    小学校の時や中学校の時の参観日とか
    友達のお母さんが若くて羨ましかったな
    だからって訳じゃないけど、私は20代で結婚し子供も早くに産んだ
    40代で子供が小さいからといって、みっともないとは思わないし、もっと早く産めばいいのにとも思わない。
    だけど自分が子供の頃に思ってたのを思い出したよ

    • 5
    • 23/01/14 01:01:12

    >>334

    それはちょい歳いってないかい?

    • 1
    • 23/01/14 01:00:32

    23区内のマンション住まいだけど、40オーバーのママ結構いるよ。で、タイプは二極化してる。溺愛過保護系と、年の功大らか系。どっちもきれいにしてるから、外見はみっともないと思ったことないかなぁ。

    • 10
    • 23/01/14 00:57:34

    >>342
    猿レベルだからさ

    • 2
    • 342
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/14 00:51:28

    マウントするのが出産年齢くらいしかないのかな?
    健康な生き物なら大抵できることで気分よくなれて、人生お手軽でいいね。

    • 16
    • 23/01/14 00:48:41

    若くして子供産み終えると低学歴底辺育ちがおもに出てみっともないねと言ってほしいトピ主

    • 6
    • 340
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 00:45:33

    >>326
    初産なら35まで経産婦なら40まで。
    高齢出産じゃなくても40代で園児 低学年の親になるけども?

    • 9
    • 23/01/14 00:42:39

    >>331
    いいねー進次郎っぽいねー

    • 1
    • 338
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 00:41:45

    >>331
    子育てに詳しくないんじゃなくて、高齢だから若いママに比べて心配性なだけでしょ。障害のリスクも高いって言われてるんだし尚更。

    • 2
    • 23/01/14 00:41:06


    子供が元気に健康ならよくない
    親なんかどうでも

    • 10
    • 23/01/14 00:39:01

    >>333
    読み直したら確かに変だった笑笑
    基本、幼稚園教諭ってF短大の人がなるからねー

    • 2
    • 23/01/14 00:34:56

    >>333
    婆は早く寝なよ。子供放置でいつまでも寝てるつもり?
    夜更かしとか無理すんなってw

    • 2
1件~50件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ