物件選び、みなさんならどちらを選びますか?

  • なんでも
  • 引越し
  • 23/01/10 19:05:30

子供3人(1歳、4歳、6歳)+犬1匹
転勤で賃貸を探してます。
駅近くの職場に夫が徒歩で通勤します。我が家自体は電車はあまり使いません。
1番上の子供が来年小学生になります。

①駅30分戸建て、4LDK
1Fに12畳リビング+和室8畳
2階に3部屋
◎戸建てなので足音の騒音など気にしなくていい
×駐車場がやや狭く、入れるのがギリギリになりそう
△LDKが正方形で、壁付けキッチンなのでレイアウトが難しそう。広さは12畳。

②駅20分マンション、3LDK エレベーターなし
〇マンションにしては広く余裕のある間取り
〇各戸にトランクルームあり
〇マンション駐車場なので間違いなく入る(幅は狭いかもしれないけど)
×エレベーターがない
×駐車場に入る道が一通

家賃はマンションの方が少し安いです。
小学校へはマンションの方が近いのですが、今幼稚園へは歩いて行っていて、戸建でも幼稚園より近いのでどちらでも問題ないかなと思っています。(荷物の重さが違うので近い方がいいのかもしれませんが…)
戸建であるというメリットと、エレベーターであるというデメリットが双方あまりに強く、どちらにも決めかねてます。
地域としては、戸建の方が個人的に好みです。

みなさんだったらどちらの物件にしますか?
小学校までの距離などについてもご意見頂けると嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/10 19:12:32

    エレベーターが無いマンション?
    なのに「エレベーターであるデメリット」ってどう言う意味?

    • 1
    • 23/01/10 19:13:58

    マンションは何階に住む予定?
    子供が三人もいる時点で、階下に他の方が住んでいる物件はナシだな私は。

    • 4
    • No.
    • 3
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/10 19:17:59

    何年くらい住む予定なの?
    雪降る地域じゃなければ、戸建てに1票。

    • 1
    • No.
    • 4
    • レオン

    • 23/01/10 19:18:09

    ① 上の子小学生なら尚更

    • 0
    • No.
    • 5
    • ドラム

    • 23/01/10 19:19:42

    所々意味わからないけど、主は戸建てが気に入ってるように読めるけど

    幼児含む3人と犬がいてマンションは厳しくない?

    ご主人は2,30分徒歩通勤なの?せめて自転車はなしなの?

    • 4
    • No.
    • 6
    • 引越し

    • 23/01/10 19:19:55

    >>1
    すみません、間違えました!
    エレベーターがないデメリット
    です。

    • 0
    • No.
    • 7
    • オーラム

    • 23/01/10 19:21:20

    旦那さんを思うと駅に近い方がいいんだろうけど、足音やドアの開閉、泣き声を気にする生活は嫌だな~
    それに、何階かは分からないけどエレベーター無しはキツくない?
    2~3階ならまだいいけど、それ以上なら嫌w

    私なら自転車か送迎で駅まで行ってもらって戸建てにするかな
    それに、地域も戸建ての方が良いと思うなら尚更

    • 2
    • No.
    • 8
    • 引越し

    • 23/01/10 19:21:38

    >>2
    マンション3階です。
    たしかにそうですよね。
    今もマンションで、足音など、うるさく言ってしまってます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • セーシェル・ルピー

    • 23/01/10 19:22:05

    マンションは何階?

    • 0
    • 23/01/10 19:22:44

    子供の年齢考えたら1。子供が騒いでも大丈夫な戸建の方がいい。
    ただ転勤族で数年後に転勤するならいいけど、上の子供が高校に進学した後もそこで住むとなると高校への通学も考えた方がいいと思う。

    • 2
    • No.
    • 11
    • ジャマイカ・ドル

    • 23/01/10 19:23:26

    戸建であるというメリットと、エレベーターである(がない?)というデメリットが…

    これの時点で「戸建メリットあり」「マンションデメリットあり」なんだから、戸建なんじゃないの?
    あとトランクルームはあっても、4LDKで1部屋多くて、やろうと思えば屋外に倉庫も置ける戸建には勝らないでしょ。
    駐車場もどちらも狭いなら慣れだし、マンションで隣の車に当てるより戸建で塀に当てるほうがまし。

    主が戸建推しだからだろうけどここに書いてあることを読む限り、戸建一択だと思うんだけどな。

    • 4
    • No.
    • 12
    • セーシェル・ルピー

    • 23/01/10 19:24:15

    >>9
    入れ違いになっちゃった。
    3階で1歳か。
    寝ちゃったら、1歳抱っこしてベビーカー持って荷物持って3階まで上がることかんがえたら無理だな。

    • 3
    • 23/01/10 19:24:19

    >>3
    何年住むかは分かりません。1年ごとに辞令が出ます。今回は長いと思うと夫は言っていますが…
    今のところは2~3年に1度異動してます。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ルーマニア・レウ

    • 23/01/10 19:28:43

    1がいい。子供が小さいなら尚更。
    設備も気になるお風呂の広さとかトイレはどうなのか。

    • 2
    • 23/01/10 19:31:13

    >>5
    自転車は会社規定でNGです。なので歩いて行くか、バスを使うかなのですがバス停が遠いです…

    • 1
    • No.
    • 16
    • シンガポール・ドル

    • 23/01/10 19:37:34

    どっちも通勤大変じゃない?それはいいの?

    • 3
    • 23/01/10 19:40:44

    >>14
    内見まだなのですが、写真を見る限りでは、マンションの方は風呂もトイレも広々してそうです。
    戸建ては風呂は結構広そうですがトイレは狭そうです。

    • 0
    • 23/01/10 19:41:34

    >>16
    通勤が楽なところには我が家の条件に合う物件がないのです。

    • 0
    • No.
    • 19
    • エクストル

    • 23/01/10 19:42:09

    私なら①かな。
    3階エレベーターなしはきついよ。
    子どもと荷物とって持っていくのもそうだし、引っ越しから大変だよ。
    家電も持って上がるんだよ?
    しかも転勤族なら数年でまた持って出ていくことも考えなきゃでしょ。
    戸建てのがよさそう。

    • 1
    • No.
    • 20
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/10 19:43:26

    もう少し働いてくれる旦那さんの事を考えてあげたら?

    • 1
    • 23/01/10 19:43:58

    都内?やけに戸建てのリビングが狭いね
    でも、戸建て1択

    • 1
    • 23/01/10 19:44:26

    そのメンバーだと戸建て一択の様な気がする。騒いだり泣いたり吠えたりをそこまで気にしなくていいのは楽だよ。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/10 19:47:29

    自転車通勤ダメとかあるんだ
    徒歩30分はさすがに真夏と真冬が可哀想かな、、

    • 1
    • 23/01/10 19:50:05

    >>19
    搬出入のことは考えてませんでした!
    たしかにそうですね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • キャピタル

    • 23/01/10 19:51:02

    人に聞いてどうすんのよ。自分でしか決めれないでしょ

    • 2
    • No.
    • 26
    • ヌエボ・ソル

    • 23/01/10 19:52:41

    そう言うの不動産に聞けばよくね?
    何でもSNS使う人って脳みそ大丈夫じゃないわ

    • 1
    • No.
    • 27
    • リビア・ディナール

    • 23/01/10 19:53:09

    頻繁に車に乗るのなら、接地道路が一通って地味にストレスだと思う。
    駐車・車を出す時にすごく神経を使うパーキングは、私は一通よりも嫌な事なのでマンションの方にする。
    運転操作が得意だったり好きならば戸建ての方が良いよね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • オーラム

    • 23/01/10 19:53:17

    多分だけど、主探し方下手そう
    もっと旦那さんのこと考えてあげてほしい
    雨の日や夏や冬は徒歩20~30分は辛いよ

    • 4
    • 23/01/10 19:55:52

    普段の買い物はしれてるから、そんなことよりも、子供が急な高熱とかで夜間救急行くとか、足骨折したとかになった時どっちがいいかを考えた方がいいよ。

    あと、地域が戸建てのほうがいいって自分でも書いてるけど、そう思う方をやめてそうじゃない方に住んだら、何かある度に、あっちの地域だったらこんなことにならなかったよなーって思うようになるから。

    小さい子が寝込んだ怪我したは、運ぶのも病院連れて行くのも上の子が自然と手伝ってくれるから結構どうにでもなるけど、上が寝込んだり怪我して一人で動けないとかになると、戸建ては本当に楽だよ。

    うち上の子が信号無視したバイクにはねられて、太もも骨折したけことあったけど、戸建てだったから、その間はリビングで寝起きさせて、出かける時も玄関まで行かなくても窓から抱えて車まで移動できたし、下の子がワチャワチャしてても下の子にも目届かせられたけど、エレベーターのないマンションでそんなことになったら大変だよ。

    • 0
    • 23/01/10 19:58:10

    >子供3人(1歳、4歳、6歳)+犬1匹
    前者しかないだろ

    • 5
    • No.
    • 31
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/10 20:03:23

    子どもの足音を気にしなくていい戸建てがいい。私はね。必要以上に注意してしまって子どもが家でくつろげなかった。
    それこそ、何も気にしない人なら戸建てでもマンションでも関係ないんだろうけどね。
    子どもが成長してから引越したんだけど、うちの上の住人がそのタイプでほんっとうにうるさいから話に言ったけど、全然気にしてなくてずっとうるさい。

    • 2
    • No.
    • 32
    • シリア・ポンド

    • 23/01/10 20:04:09

    >>29
    そんな起こるかどうかを想定する?

    • 2
    • No.
    • 33
    • ルフィヤ

    • 23/01/10 20:07:19

    他に選択肢ないの?

    • 1
    • 23/01/10 20:09:29

    >>25
    もちろん決めるのは自分ですが、判断材料になればと思い聞きました。
    エレベーターなしのマンションに住んだことも、子供を小学校に通わせたこともないので経験者の意見が聞ければと思いました。
    ご不快な思いをさせたのであればすみません。

    • 0
    • 23/01/10 20:10:41

    >>26
    不快な思いをさせてすみません。

    • 0
    • No.
    • 36
    • エジプト・ポンド

    • 23/01/10 20:14:44

    私はエレベーター付きならマンションもありだと思うけどエレベーター無しならマンションは無し。
    日々の買い物、子供が寝たときに3階までどうするのかなどちょっと考えたら選択肢が別にあるならエレベーター無しマンションは避ける。

    • 2
    • 23/01/10 20:18:18

    >>20
    狭い物件なら駅に近い物件もあるのですが、今の家より狭いのは無理と夫が言うのでこのチョイスになりました。

    • 0
    • No.
    • 38
    • セルビア・ディナール

    • 23/01/10 20:21:58

    ここで聞く意味ある?不動産屋とか家族で話し合えば良いでしょ。

    • 2
    • 23/01/10 20:23:30

    >>28
    そうなのかもしれません。
    夫は小さい物件に住むよりは30分歩いた方が良いらしいです。

    • 0
    • No.
    • 40
    • イエメン・リアル

    • 23/01/10 20:23:48

    周辺の駅の駅近物件は?

    • 0
    • No.
    • 41
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/01/10 20:24:37

    学区の雰囲気
    まわりの環境は?

    • 0
    • 23/01/10 20:25:38

    >>33
    ひと月ほど探しましたが、他にめぼしい物件が見つかりませんでした。
    不動産屋にも何件か問い合わせて探して貰っているのですが、希望の物件は出ませんでした。

    • 0
    • 23/01/10 20:26:31

    その家族構成でエレベーターなしはありえない
    犬も散歩行かないの?
    下の子だって車で寝て抱っことかありそうだし
    マンションの下の人がいい人ならいいけど、クレームもきそう
    犬を階段登らせたいで、抱っこして階段使ってとか

    • 1
    • 23/01/10 20:27:42

    >>40
    徒歩通勤手当という名目で家賃補助が出ているので、周辺の駅は使えません。
    周辺の駅で家賃補助を外したくらいの家賃の物件も当たったのですが、見つかりませんでした。

    • 0
    • 23/01/10 20:28:21

    電気代を考えると戸建はマンションよりだいぶかかるよ
    まだ1歳の子がいるなら階段ない方が安全だと思うけど

    • 0
    • No.
    • 46
    • ボリビアーノ

    • 23/01/10 20:28:23

    駅まで歩いて30分って。すごく遠いけど、大丈夫なの?

    • 1
    • 23/01/10 20:33:39

    皆さん言うように子どもが寝た時、荷物の上げ下げ、ドタバタ騒音これから激しくなるでしょ。ワンちゃんもいてるのなら尚更一軒家しか選択肢ないと思うけど、、、何を悩んでらっしゃるのかな。

    • 0
    • 23/01/10 20:33:48

    >>32
    子供いたら、事故はともかく寝込んだの運ぶとか、足骨折や捻挫で階段無理になるってこと想定しない?

    3歳児や一歳時抱えるくらいは日常だけど小学生とかになってくると抱き上げるってかなりきついよ?

    小学生中学生って学校で骨折って結構多いし。

    うちはたまたま交通事故だったけど、体育とか階段落ちたとか、習い事のサッカーとかで、同じ時期にクラスの子二人が足骨折、一人が重度捻挫で松葉杖と車椅子だったよ。

    • 0
    • 23/01/10 20:36:45

    >>31
    そうですね。今もマンションで足音などヤイヤイ言ってしまってます。

    • 0
    • 23/01/10 20:40:25

    >>45
    光熱費のことや、階段移動のこともあり、マンションに惹かれたのはあります。
    前回戸建、今回マンションでやはりそういうところにメリットを感じました。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ