日本産イチゴから基準値超えの農薬 541キロを処分/台湾

  • なんでも
  • ゼニー
  • 23/01/07 15:03:04

(台北中央社)衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署は3日、水際検査で不合格となった食品の最新リストを公表し、日本から輸入されたイチゴから基準値を超える残留農薬のフロニカミドとシアントラニリプロールが検出されたことが分かった。

問題とされたイチゴは計6ロット、約541キロ分で、いずれも同じ台湾の業者が輸入した。同署北区管理センターの陳慶裕科長によると、シアントラニリプロールはイチゴから検出されてはならないと規定で決められているという。今後、積み戻しまたは廃棄処分される見通し。

日本産イチゴを巡っては、昨年の水際検査で不合格になる確率が高く、同年11月から抜き取り検査の割合を20~50%に引き上げていた。今回の業者が輸入したイチゴが不合格になるのは初めてだが、同署では同社が輸入する日本産イチゴの全ロット検査を実施する方針。

また今回公表されたリストでは、中国から輸入された「上海ガニ」から基準値を超える発がん性物質のダイオキシンが検出されたことも明らかとなった。6400キロ分が処分される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6f0d52c02403ab2ebf420b6fa87145d5ed4632
イチゴの農薬1番やばいもんね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 1

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/08 07:13:16

    いちごは農薬なしじゃ作れないけど基準越えるのは怖い。日本も国内の農薬検査厳しくして欲しい。

    • 10
    • 23/01/08 07:26:23

    あんなに形が良くて甘い苺が出来るのは、それなりのリスクがあるって事な。それを美味しいって食してる日本人、将来の健康面は大丈夫なの?

    • 3
    • No.
    • 4
    • 宇宙円

    • 23/01/08 07:58:20

    以前から、いちごの農薬のことは言われたいたけど、国外から指摘されて良かったね

    • 13
    • No.
    • 5
    • ガリオン

    • 23/01/08 08:00:30

    中国のこと言ってる場合じゃないじゃん

    • 11
    • No.
    • 6
    • ペリカ

    • 23/01/08 08:01:52

    >>4
    でも報道しないよね…
    もうイチゴ買わない。

    • 6
    • 23/01/08 08:02:22

    日本は残留農薬も世界一って何かで読んだ。

    • 6
    • No.
    • 8
    • ディナール

    • 23/01/08 08:10:46

    リンゴ農家の人が、自宅で食べる分のリンゴは離れた場所で別の木で栽培したのしか食べない…ってだいぶ昔のテレビの取材で答えてたの見た事ある。

    だいぶ昔だから今は違ってて欲しいけど…。

    • 12
    • No.
    • 9
    • サマンサ

    • 23/01/08 08:20:32

    残留農薬に関しては隠そうとしてる感がある。意外かもしれないけど中国の野菜の方が農薬は少ない。加工品だと何入ってるか分からなくてやばそうだけど。

    日本の野菜の高品質は農薬頼りな所ある

    • 3
    • No.
    • 10
    • アイスランド・クローナ

    • 23/01/08 08:31:13

    どういう経路で輸出したイチゴなんだろう?
    近所に道の駅があって、そこに親戚が野菜を卸してるけど、抜き打ちの農薬検査があるからと規定量以上の農薬を使わないようすごく気を使いながら野菜を育ててるよ。
    農薬が嫌だ。でも虫食いのない綺麗な野菜を安く買いたいというわがままな消費者には呆れる。農薬止めたら虫食いだらけの野菜になるか虫を手で除去するから一個の値段が跳ね上がるかのどちらかなんだけどね。

    • 6
    • 23/01/08 08:35:10

    >>2
    日本は緩くなることはあっても厳しくなることはないね

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • ブルネイ・ドル

    • 23/01/08 08:44:03

    だから今イチゴが安いんだね
    私なんて喜んで買ってたよ

    • 5
    • No.
    • 14
    • エジプト・ポンド

    • 23/01/08 08:45:07

    ふるさと納税でいちごかっちゃった(>_<)
    大丈夫かね?

    • 3
    • 23/01/08 08:45:39

    >>10
    虫食い野菜は不健康、いびつな形は病気と言われてるよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/08 08:50:51

    国内だと握りつぶされるから、海外から指摘されないと改善しないね。

    • 4
    • No.
    • 17
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/08 08:50:59

    いちごさんっとか書かれてないやつでもダメなのかな?
    洗いすぎたら皮がとけるじゃんね?
    あまおうとかとちおとめ、とちあやかを好んで毎日2パックぐらい食べているんだけど!

    • 0
    • 23/01/08 08:52:23

    台湾じゃない他アジアからの指摘だったらみんな発狂して逆ギレしてそう

    • 3
    • No.
    • 19
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/08 08:54:45

    >>8
    まじでそれ
    両親が田舎で農業やってて
    近隣の農家が給食とかに使う野菜を育てて農薬使いまくりって言ってた
    自分達で食べる分は場所分けて無農薬で作ってるんだって
    皆そんな感じみたい

    • 12
    • 23/01/08 08:58:26

    わがままな消費者って本当にそうだね。
    一時期形がいびつな野菜も売ろうみたいな流れがあったけど一瞬で終わっちゃったね。結局売れなかったのかな?
    今こそそれやれば飛びつく家庭は多いと思う

    • 4
    • 23/01/08 08:58:37

    >>19
    え、何県?

    • 1
    • No.
    • 22
    • バルバドス・ドル

    • 23/01/08 08:59:40

    いちごは怖い

    • 5
    • No.
    • 23
    • トゥグルグ

    • 23/01/08 09:00:09

    >>8
    ぶどうや桃も。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/08 09:02:29

    今日から皮付きのみかんとかグレープフルーツに変更しよっとw

    • 4
    • 23/01/08 09:04:36

    >>16
    去年も同じことがあったけどニュースには取り上げられないし厳しい輸出用でこれだから国内に出回ってるのはもっと酷いよ。でも日本国内の基準はゆるゆるだから問題にもならない。

    • 3
    • 23/01/08 09:05:01

    国産も怖っ

    • 4
    • No.
    • 27
    • シリング

    • 23/01/08 09:08:09

    いちご狩りって、積んだいちごを洗わないで食べたりするよね?
    あとXmasケーキやコンビニのスイーツとかに乗ってるいちごも、洗うと痛みやすくなるから洗わないって聞いた事あるけどホントかな?

    • 2
    • 23/01/08 09:08:22

    >>19
    うちの方も、農家さんに白菜やキャベツ買いたいって直に頼むと、少し虫食いだけどあっちの畑の農薬使ってないのやるかんねー!って言われる
    根から吸収させるタイプの農薬があるんだよね

    • 4
    • 23/01/08 09:08:53

    いちご狩りなんて、洗わなくてそのまま食べてるよね

    怖いな

    • 11
    • No.
    • 30
    • マケドニア・デナール

    • 23/01/08 09:15:42

    >>15だれに?

    • 2
    • 23/01/08 09:16:54

    >>20
    形がいびつな野菜は健康に育たない奇形だよ。人や動物で考えてみなよ健康だったらいびつな外見にならないでしょ。

    • 3
    • No.
    • 32
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/08 09:18:38

    いちご狩りって農薬以前に、このご時世に他の人が触ったかもしれないものをよく洗わず食べられるなって思ってた。

    • 9
    • No.
    • 33
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/08 09:19:35

    でもさ~ママスタってたまにだけど役立つのよねw
    知らないままだったら今日も2パック食ってたもん.....こわ

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • No.
    • 35
    • ガリオン

    • 23/01/08 09:21:54

    >>18
    同じ事を思った。
    これが韓国や中国なら、話題はいちごの農薬よりも韓国や中国叩きでトピが伸びる。

    • 2
    • No.
    • 36
    • ルーマニア・レウ

    • 23/01/08 09:22:44

    日本の農薬基準は緩いからヤバいよ。
    苺もだし、皮付きのも向いて食べた方がいい。

    • 4
    • No.
    • 37
    •  銀河鉄道

    • 23/01/08 09:25:14

    中身よりも、見た目


    見た目のよさこそ正義なので仕方ない


    仕方がないから毒を有り難く頂く


    美しい国


    日本







    • 2
    • No.
    • 38
    • トゥグルグ

    • 23/01/08 09:25:52

    >>31根菜類は土の中に石とかあって真っ直ぐ成長出来なくていびつになる事だってあるし。

    • 5
    • No.
    • 39
    • ヌエボ・ソル

    • 23/01/08 09:31:46

    >>6
    ネットで炎上させれば、報道せざるを得なくなると思うよ。
    とはいえ炎上しないという事は、多くの日本人がそこまで農薬には関心がないんだと思う。

    芸能・有名人の不倫ネタで炎上しているような国民性だからね。

    • 4
    • No.
    • 40
    • シリング

    • 23/01/08 09:33:23

    >>28
    根から吸収って怖いね…
    皮を剥けばいい、って話じゃなくなるって事か…
    怖さを分かってる人達は虫食いでもやっぱり無農薬がいいって思うんだね。

    • 6
    • No.
    • 41
    • ヌエボ・ソル

    • 23/01/08 09:34:10

    >>31 虫も弱い野菜を選ぶから、虫食いだらけの野菜は美味しいていうのはちょっと違う。
    義母がくれる無農薬野菜は次の日にはクタッとなるし美味しくないし不思議だったんだよね。貧弱な野菜だからあんなに虫だらけになるんだよね。人間と同じ

    • 3
    • No.
    • 42
    • 香港ドル

    • 23/01/08 09:48:28

    >>41
    それ、農薬より前に肥料すら与えてない土で作った野菜だからでは?
    味は肥料で変わるよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/08 09:56:00

    今更って感じ。
    綺麗な食材を日本人が求めた結果 日本は農薬大国。海外でも日本の食材は中国以下って思ってる人もいるよ。日本人向けに薬品まみれの現地では誰も食べない物が輸入されてくるし。日本の食べ物は安全じゃないよ。
    前にこんな感じの書いたら国に帰れとか絡まれたけど。

    • 5
    • No.
    • 44
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/01/08 09:56:55

    ていうことは、ビニールハウスの中は農薬で充満してるということ?
    摘み取り食べ放題に気安く行けないなあ。

    • 3
    • No.
    • 45
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/08 09:57:54

    だよなぁ、私の祖父母は生前こぢんまりと農業してたけど、普通の量の最低限の農薬だと、売り物みたいにあんなに綺麗に作れないもんな。

    • 2
    • 23/01/08 10:01:32

    >>43
    日本の野菜は放射能のイメージが付きすぎてしまったのもあると思うけど
    日本の農薬問題は知ってる人は知ってる。モノによるけど中国産の方がマシ。ひろゆきもなんかの動画でそう言ってたわ。

    • 2
    • No.
    • 47
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/08 10:04:03

    >>41
    無農薬だから貧弱ってイミフ
    貧弱なのは栄養の問題でしょ?
    土造りをしっかりやれば健康に育つし病気にも負けないよね
    うちの義母が作る野菜は1週間や2週間ではどうもならずにどうかしたら1ヶ月経ってもシャンシャンしてる

    • 1
    • 23/01/08 10:08:51

    シャンシャンってなに?
    新春シャンソン歌手

    • 0
    • 23/01/08 10:10:30

    ばーか

    • 0
    • No.
    • 50
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/08 10:14:12

    平成3年に出版されていた雑誌小中学生用の雑誌。

    30年間日本は何にも変わってない
    そりゃ発達障害とかアレルギーとか増えるわけだよね。

    • 5
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ