日本産イチゴから基準値超えの農薬 541キロを処分/台湾

  • なんでも
  • ゼニー
  • 23/01/07 15:03:04

(台北中央社)衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署は3日、水際検査で不合格となった食品の最新リストを公表し、日本から輸入されたイチゴから基準値を超える残留農薬のフロニカミドとシアントラニリプロールが検出されたことが分かった。

問題とされたイチゴは計6ロット、約541キロ分で、いずれも同じ台湾の業者が輸入した。同署北区管理センターの陳慶裕科長によると、シアントラニリプロールはイチゴから検出されてはならないと規定で決められているという。今後、積み戻しまたは廃棄処分される見通し。

日本産イチゴを巡っては、昨年の水際検査で不合格になる確率が高く、同年11月から抜き取り検査の割合を20~50%に引き上げていた。今回の業者が輸入したイチゴが不合格になるのは初めてだが、同署では同社が輸入する日本産イチゴの全ロット検査を実施する方針。

また今回公表されたリストでは、中国から輸入された「上海ガニ」から基準値を超える発がん性物質のダイオキシンが検出されたことも明らかとなった。6400キロ分が処分される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6f0d52c02403ab2ebf420b6fa87145d5ed4632
イチゴの農薬1番やばいもんね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/15 07:06:40

    知らなかった。。。

    • 0
    • 23/04/15 06:53:39

    水耕栽培は虫少なそうだけど、あれも農薬使ってるの?

    • 1
    • 23/04/15 06:19:44

    >>133
    こればかりは真実だから…。

    https://musubi-ichiba.jp/blogs/syoku/noyaku-genjyo#:~:text=2%2D1.%20%E8%BE%B2%E8%96%AC%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%83%BB,%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%89%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F&text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%80%81%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF,%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F%E3%82%92%E8%AA%87%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    • 0
    • No.
    • 142
    • 名護城公園

    • 23/04/15 06:14:47

    >>82 あの粉は確かそんな効果のある物じゃないって立証されてたような、、だいぶ前に調べた時に何かで見たよ。凄く曖昧なコメントで申し訳ないけど、情報を鵜呑みにするのも良くないかと。

    • 0
    • 23/04/15 06:05:40

    >>28
    自分で白菜とか作ったらわかるけど、葉がレースみたいになるんだよね。
    だからネットかけるけどそれでも虫はつく。

    でも畑にたくさん作っているところは、ネットなしで全然虫がいないんだよ。
    怖くなる

    • 1
    • 23/04/15 06:05:15

    >>133
    日本人も同じことやってるな。
    似たもの同士。

    • 0
    • 23/04/15 06:01:47

    儲け過ぎ

    • 0
    • 23/04/15 06:01:09

    イチゴ農家調子付いてるからな

    • 0
    • 23/04/15 05:57:48

    >>135
    先進国の中で日本は唯一、癌で死ぬ人が増え続けてるんだよね
    農薬も一つの原因だと言われてるよ
    後、不妊もね

    • 3
    • 136

    ぴよぴよ

    • No.
    • 135
    • セーシェル・ルピー

    • 23/02/18 12:33:48

    日本の農産物が農薬漬けで健康に悪影響があるなら、何で日本人は長生きなんだろうね?
    ちなみに日本人の健康寿命もWHOの世界保険統計で1位だったのにね。

    • 5
    • 23/02/18 12:30:10

    >>132
    キレイって虫がついてないって意味でね。
    前にほうれん草茹でるのに鍋に入れたら、小さくて細いニョロニョロが何匹も湧いてきてオエッってなったから。

    • 1
    • No.
    • 133
    • スリナム・ドル

    • 23/02/18 12:28:31

    >>131
    農薬をたくさん使ってる中国が、日本も農薬こんなに使ってる!って日本さげしてる

    • 3
    • 23/02/18 12:24:17

    >>130
    虫も食わない野菜が綺麗かどうかは…

    農薬って、収穫迄に何度も撒くんだよ
    前、うちの隣が畑だったから、農薬散布の音で慌てて窓閉めるのしょっちゅうだった

    • 0
    • No.
    • 131
    • セーシェル・ルピー

    • 23/02/18 12:20:34

    これ元ネタのコメントでも説明してる人いるよ。
    何で定期的に日本の農産物下げが始まるのか謎だわ。
    農薬がー添加物がーって煽る人が湧いてくる。

    • 6
    • 23/02/18 12:19:49

    野菜とかも毎日大量に食べ続ける訳でなし、虫いるより農薬使ってキレイな方が良い。

    • 4
    • No.
    • 129
    • スリランカ・ルピー

    • 23/02/18 12:13:08

    農薬を散布してる音を聞くといちご狩りには行きたくなくなる

    • 1
    • 128

    ぴよぴよ

    • No.
    • 127
    • キャラメルゴーン

    • 23/02/15 04:12:29

    >>111
    このまえ食欲なくて二週間位冷蔵庫に入れっぱなしだったけど腐ってなくてビックリした。
    5年前位は苺ハウスの近くに住んでいたから路地販売の苺よく買っていて、子供が食べ飽きて一週間位冷蔵庫に放置してたらカビ生えて食べられなかったのに。

    • 1
    • No.
    • 126
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/15 03:59:18

    なんか知らんけど杞憂急に金回り良くなってブラックカードなんか作って豪遊し始めたイチゴ農家さん大丈夫かい?

    • 2
    • No.
    • 125
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/15 03:55:28

    日本のイチゴ農家儲かってるからねーあくどい事もやってるんだろうね

    • 0
    • 23/02/15 03:49:00

    いやー

    • 0
    • 23/02/15 03:48:27

    いやー

    • 0
    • No.
    • 122
    • ジャマイカ・ドル

    • 23/02/14 15:37:45

    国によって使用している農薬、農薬の基準値が違うから、おかしなことではない。逆に、台湾の農作物が日本の基準値を超えることもあるし、台湾に限らず他の国でもあること。

    • 6
    • No.
    • 121
    • UAEディルハム

    • 23/02/14 15:29:34

    虫食い嫌ー。虫ついてるの嫌ー。型悪いの嫌ー。農薬嫌ー。でも、色艶、形が綺麗なのじゃないと嫌よ。無理やん。

    • 2
    • 23/02/14 15:26:11

    あげ

    • 0
    • 119

    ぴよぴよ

    • 118

    ぴよぴよ

    • No.
    • 117
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/01/23 14:20:08

    >>102昔もイチゴは綺麗だったよ?

    • 1
    • No.
    • 116
    • ネパール・ルピー

    • 23/01/23 14:05:22

    農薬の問題は分かるけど
    売る方も買う方も虫1匹許さない色も形も完璧なやつしかダメだもんね。その辺も変えていかなきゃダメだよね。

    • 4
    • No.
    • 115
    • キルギス・ソム

    • 23/01/23 14:00:39

    この前道の駅で苺を安く買えた人が喜んでトピたててたけど、複雑だった。
    それ、子どもに食べさせるんだもんね。
    ここ見て苺買えなくなったわ。

    • 6
    • No.
    • 114
    • ジャマイカ・ドル

    • 23/01/23 13:59:51

    綺麗なものには毒があるのよ。

    • 4
    • No.
    • 113
    • リビア・ディナール

    • 23/01/23 13:57:33

    前からだけど日本は農薬大国だよ。枝豆とかは国産ではなくて台湾産を買ってる、アジアでも台湾は厳しいから。
    3カ国住んだ事あるけど日本の野菜や果実は綺麗で形が綺麗すぎるのよ

    • 4
    • 23/01/23 13:50:06

    >>110
    相当やばいよー

    • 1
    • No.
    • 111
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/23 09:19:41

    でもたしかに、いちごって傷むのが早いイメージがあったけど、最近のは冷蔵庫に入れてれば日持ちするのが増えた感じがする。

    • 1
    • 23/01/23 09:16:42

    日本に寛容な台湾から拒否られるって相当やばいのかと思う。悲しい。

    • 9
    • No.
    • 109
    • イラン・リアル

    • 23/01/23 09:14:04

    日本のくだものって異様にキレイ(へこみや穴や虫食いがない)だよね。農薬のせいかと思うと怖いわ。

    • 7
    • 23/01/23 08:04:26

    インスタ夢中のぶすたち
    よく苺食ってられるね
    まあ引き続きどうぞ

    • 4
    • 23/01/23 07:40:41

    いちご狩り洗わないで食べるって毒じゃん

    • 2
    • No.
    • 106
    • セルビア・ディナール

    • 23/01/23 07:39:42


    日本は農薬使ってるものがほとんどじゃん。

    祖母がキウイ農家だったけど果物は皮に農薬吹きかけてたわ

    鳥や虫は頭が良いから食べないんだってよ

    りんごとかぶどうも農薬吹きかけてるところがほとんどだと思う。
    そりゃ雨にぬれても鳥や虫が寄ってこないようにしてるから
    水で洗ってもなかなか落ちないかもね

    農薬無しで作るなんてほぼ無理らしいよ。

    • 5
    • 23/01/23 07:36:20

    >>103
    ホント今更よね。
    てか、一番は中国だと思ってた。
    日本は農薬大国なのは知ってるけど一番か。
    不名誉なトップだね(笑)
    廃棄されても支払いはしなきゃいけないのよね?
    農家には特にダメージなし?
    買う前に検査してクリア出来たら支払いとかの方がいいよね。

    • 1
    • 23/01/23 07:31:55

    そもそも日本なんて食糧自給率40%も無くて半分以上海外に頼ってるのに何を言ってるんだか

    • 1
    • No.
    • 103
    • ビットコイン

    • 23/01/23 07:28:44

    日本の国産ものなんて世界で一番農薬使用量多いんだから当たり前の話なのに何を今さらだね

    国産が安全とか迷信だよ

    • 4
    • 23/01/23 07:26:45

    >>98
    今は品種改良されたり、味や色、形を重要視されてるから、農薬量も増えてるんじゃない?

    • 0
    • 23/01/23 07:24:34

    >>100
    ね。

    • 0
    • No.
    • 100
    • タンザニア・シリング

    • 23/01/16 14:09:26

    こんなん知ってしまったら
    いちご狩りもう行けないな

    • 0
    • 23/01/16 14:03:38

    いちご飴も怖いね。
    お祭りのなんて大して洗ってないよね

    • 0
    • No.
    • 98
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/01/15 23:32:54

    いちご、小さい頃から食べているけど、昔は農薬使ってなかったわけじゃないよね?
    私自身はもう30年以上食べているわけやが、そろそろ全国的に農薬による健康被害でニュースなるのかな??
    集団訴訟とかなるのかな??
    それとも健康被害出るのは摂取し始めて50年後60年後の話なのかな?

    • 2
    • No.
    • 97
    • 香港ドル

    • 23/01/15 23:30:32

    >>69
    農薬に忌諱感ある人がいるのは大昔に毒性があるとか流布があったからだとは思う
    今現在でも農薬ってだけで漠然と体に悪いとか言ってるのはそのせい

    ただ人間にも効いてしまう質の悪い農薬を質の悪い人間が使ったり、悪意のある業界人が風説の流布をする関係もあるんだろう。
    質の良い農薬は選択毒性がある。
    例えばチョコレートや玉ねぎは人間が食べられる物だが犬猫が食べると毒性のある食べ物になる。これが選択毒性。

    海外は質の悪い食物もかなり多いから対策もアバウトで、知識が無いから噂を信じて信憑性を疑わない人が増えるんでしょうね。

    • 6
    • No.
    • 96
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/15 23:24:10

    >>72

    健康寿命も日本がいちばん長いよ。

    『WHOが発表した2022年版の世界保健統計(World Health Statistics)によると、男女平均の健康寿命が最も長い国は日本で74.1歳だった。 2位がシンガポールで73.6歳、3位が韓国で73.1歳となっており、トップ3はアジアの国が占めている。』

    1 日本     74.1
    2 シンガポール 73.6
    3 韓国     73.1
    4 スイス 72.5
    5 キプロス 72.4
    5 イスラエル 72.4
    7 フランス 72.1
    7 スペイン 72.1
    9 アイスランド 72.0
    10 イタリア 71.9
    10 スウェーデン71.9

    • 0
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ