少子化の原因って、大学費用が高すぎることじゃないの?

  • なんでも
  • ツバル・ドル
  • 23/01/05 07:30:26

うちは子供は2人。子供好きだしあと1人とか2人とかいても良かったけど2人にした最大の理由は大学にお金がかかりすぎるから。
うちの子たちは幼稚園は私立、その後小中は公立、高校は私立。上の子は大学生だけど私大。
私立高校も無償化対象外だったから授業料も全額支払ったけど高校の授業料はなんとかなる。でも大学って学費が桁違いですよね。受験するだけでも数が多いと数十万円かかったりするし。

子育てが向いてないとかそういう理由で子供の数を決める人も多いだろうけど、少子化の一番の理由は大学の授業料だと思ってるけど違うのかな?
少子化の一番の理由って何だと思いますか?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 441件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 441
    • 韓国ウォン

    • 23/02/19 21:13:24

    そうだよ。
    それでも現実を知ってる「まともな」親は大学に行かせたがる。
    そして少しでも良い大学に行ってもらうために、塾代もかかると。
    お金がいくらあっても足りないよ。
    将来まで計算出来て、子供の事を真剣に考えてる「まともな」人ほど子供を沢山作らない。

    ちなみに滑り止めの私立を合格キープするだけでもウン十万円掛け捨てですよ(泣)

    • 3
    • No.
    • 440
    • セルビア・ディナール

    • 23/02/19 20:53:58

    私は主の意見に賛成。とにかく大学費用が高すぎる。親の私達が私立大学出だから、子供もおそらくそうなるはず。おまけに住居が田舎だから下宿費用もかかるので、とにかくお金貯めなきゃいけない。毎日お金のことで頭が痛いよ。まだ子供3人とも保育園だけど、今のペースじゃ大学費用貯められないから、旅行や遊びにも行けない。節約節約で、何のために生活してるのかわからなくなる。もし大学費用がせめて半分になったら、もう少し余裕のある生活ができるのに。でも、おそらく、子供達が大学に行く頃には、さらに学費上がってるんだろうな。

    • 3
    • No.
    • 439
    • インド・ルピー

    • 23/02/18 15:35:55

    結婚や子供を育てる以外の楽しみが沢山あふれてる世の中になったからじゃない?
    むしろ、子育てすることで地獄的な苦しみを味わうくらいなら生みたくない!自由に生きたい!って人が増えてるからだと思う。

    • 4
    • 23/02/18 15:32:35

    みんなちなみにとにかくみんな学力世代が台頭してみんなきたみんなわけだからみんなコロナ世代やみんな筋肉がみんなあまってるみんなやつらをみんな東北にみんなひたすらどんどん送ろう。

    みんな東北がそれでみんな力を取り戻せば
    みんなむかしと同じだ。

    みんな秋田県にアキタハイパーパンをみんなつくりみんなちなみに働かせ冬には道路をみんなつくればみんな解決だ。みんなな。

    • 0
    • 23/02/18 15:26:47

    大学なんか行かなくていい
    生活に困ってるんだから税金こっちに回せ
    っていう最下層多そうだし無理なんだろうな

    • 0
    • No.
    • 436
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/18 15:22:47

    昔は正社員ばかりで年功序列だったから、子供が大学生になる頃十分な稼ぎがあったけど
    非正規が増えても正社員の負担は変わらず…。
    大手は遠慮なくリストラするし
    男性の生活が安定しなくなってから、共働きでどうにか家計を安定させるようになったのが
    原因じゃないかなぁ…と思う
    既婚者が産まないって言うより、家庭の持てない人が増えてるよね
    独身者はだいたい子供いないまま年取るし

    • 11
    • No.
    • 435
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/18 15:21:48

    多様性、娯楽が増えたこと。あとネットで誰でも本音を書けるから、子育てがそんないいもんじゃないと気付きはじめた。母性神話は男性が作ったもの。
    女性が固定観念にとらわれない頭と合理性を身につけたら、子供産まなくなるのは当然。

    • 9
    • 434

    ぴよぴよ

    • No.
    • 433
    • イラク・ディナール

    • 23/02/18 15:07:03

    レベルの低い私大なんてなくなればいいと思う。せっかく駅弁大学がたくさんあるんだから、そこを目指せばいい。地元大なら仕送りも必要ないし。
    私は大学費用うんぬんより、児童養護施設みたいなのをたくさん作って、親が育てられないって判断した子を国がかわりに育ててくれれば、子ども産む人が増えると思う。

    • 5
    • 23/02/18 14:59:16

    みんなちなみにみんな底辺はみんな底辺だよ。抜け出せぬ。
    みんな生存みんな確率みんななどはみんな上がらぬ。みんなこれだけみんな学力みんな上がりみんな殴られても刺されてもみんな沖縄でみんな娼婦などやりたいと思うみんなフェミニストはみんなないだろうと。みんな観光地には良いがと。みんなちなみにみんな科学的にみんな底辺みんな滅ぶはみんなわかってただいてみんなコダクサンみんななどはみんな関係みんなない。

    みんなちなみにとなると

    みんな底辺世界はみんなトーヨコ勝利の
    みんな可能性みんなある(笑)みんなな。

    • 2
    • No.
    • 431
    • ジブチ・フラン

    • 23/02/18 14:55:22

    その理由であきらめた人も多そうだよね
    1番かどうかは分からないけど、大学費用無料とかならもう1人って夫婦もたくさん居そう

    • 0
    • 23/02/18 14:50:22

    一番の理由ではないと思う。
    だって沖縄なんて10代の出産が増えてるようだし、非課税世帯ですら5人とか産んでるよ。
    生活保護貰ってる世帯ほど5人とか産んでる。
    彼らは夫婦どちらかが大卒って感じもない。

    車はベンツ。旦那は自営みたいな人は1人か2人。

    • 0
    • 23/02/18 14:40:59

    みんなちなみに
    みんなフリースクール系からみんな毎年
    みんな国立大みんなマーチみんな出せる
    みんな学校みんなある
    みんなフリースクール系は総合的には
    みんな地方名門校に迫るあるいは越えてるを踏まえると

    みんな塾ではみんななくみんな質をみんな認めざるをみんな得ない。みんな古いみんな議論だけど当たり前だけど。

    みんなな。

    • 1
    • No.
    • 428
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/18 14:38:11

    >>403
    うちの自治体はP連の用事全部盛りな感じで
    バレー大会の実行委員、審判講習、事前会議
    当番校の役割が輪番制で勝手に決められてる
    大会後は打ち上げの幹事も(飲み代は自腹)

    他校の役員を招いてレク(平日昼間)&飲み会
    教師との歓送迎会(会費自腹)
    PTA連合の歓送迎会(会費自腹)

    広報:広報誌コンクール(平日昼間)
    家庭教育:アンケート集計して報告会したり
    人権講演会(平日)1人3回の出席ノルマあり
    研修:講演会参加、研修旅行に参加
    交通安全・補導:市役所周辺の補導(平日夕方)
    高齢ドライバーに免許返納勧告のチラシ配布
    (各役ごとに、主催する側になることもある)

    全校に市の駅伝のスタッフの動員ノルマあり
    他に非行防止大会:標語の表彰式とか(平日)
    お寺のお祭りの補導:春2回、秋2回(平日含)

    飲み会は無くなったし、バレー大会は午前中で終わるようになったけど、まだまだ用事が多い
    時間休もらえない人や正社員はかなり大変…。
    あ、学校の会議や手伝いも別途あります
    これを小中学校両方に子供いて出来ます?
    授業参観なんかもあるのに

    • 0
    • 23/02/18 14:26:47

    結局給料が上がればいいじゃん。
    本当の貧困はそもそも出産や準備の費用すらないんだから。大学なんて親がいって欲しくても本人が行きたくなきゃ行かないし。

    • 5
    • 426

    ぴよぴよ

    • No.
    • 425
    • キャピタル

    • 23/02/18 14:18:02

    単純に妊娠出産産後が大変
    痛い苦しい不自由、責任重大、産前の健康な体に戻る保証もない
    しかも、これからは女性も生涯正社員が当然、生活費折半て主張する男性も多いんでしょ?
    その上、離婚しても養育費を確保する法律は却下
    産めば産むほど女性が大変なだけ、産みたくないと思うんじゃない?
    お金より意思器改革だよ、必要なの

    • 7
    • 424

    ぴよぴよ

    • 23/02/18 14:06:18

    貧乏なのに後先考えずに増やして、離婚して手当貰いまくり。
    そういう無駄な所に税金使ってるからだと思う。

    • 5
    • 23/02/18 13:54:01

    物価は上がるけど賃金は上がらないからでしょ。
    でも子育て支援にお金をばらまいていても、みんな貯蓄する。
    これじゃ経済も回らず支援になってないし。
    役に立たない少子化政策ばかり。
    まず賃金を上げろって言いたいわ。

    • 3
    • 23/02/18 13:52:10

    そう思う
    問題は大学なんだよ
    幼少期や小中高はなんとかなる

    • 6
    • 23/02/18 13:51:56

    雇う側からしたら有名大学以外別に高卒と変わらんくらいしか思わないし、無駄に大学大学言いすぎなんだよ。

    • 7
    • 419

    ぴよぴよ

    • 23/02/18 13:49:54

    世界レベルで少子化だからお金の問題じゃないことぐらいわかるじゃん。どこの国でも子育て支援しようが優遇しようが少子化は止まらない。
    娯楽は多いし、自分の時間や自由を優先する傾向も世界レベル。
    子供の声やペットの声、騒音を気にするようになってるのも世界レベル。訴訟も起きてたりね。
    毎日世界のニュース番組見てると日本と同じだなって思う事も多々ある。

    • 2
    • 23/02/18 13:47:19

    >>415みんなちなみに
    みんな障害児世界にもみんな序列みんなあり
    みんなボールちゃんやみんなトーヨコ系
    みんなこじはる系
    みんなここまではみんな支援みんな学校でみんな十分だしみんななんならみんなエリートタイプだとみんな国立大もみんな学校によってはみんないける。

    みんな障害児世界におけるみんなガチガイジと呼ばれるやつらみんなある。みんな支援学校もみんな手におえない
    みんな刑務所みんなコース。

    それが
    バレー部ラグビー部系だ!!

    みんなな。

    • 0
    • 23/02/18 13:43:38

    >>415
    こういう人を、毎日ネットで遊ばせる為に。どれだけのお金(税金)を献上してあげているんだろうね。
    この人に仕事は無理だとしてもさ。ネットは贅沢品として取り上げてもいいと思うの。
    毎日ごはん食べて、寝てるだけじゃダメなのかしら。

    • 4
    • 23/02/18 13:40:15

    みんなちなみにみんな男子はみんな性欲はみんなちなみに弱いよ。みんな性欲はみんな障害者ほどみんな強い。

    ジョシはみんな需要がみんなマイナスに
    みんななってただいる40代においてみんな男子10代20代のみんな性欲みんな上回るがみんな障害者などでみんななければみんな通常はジョシは
    みんな狂わぬ。みんな障害者みんななどだとジョシはみんな自慰行為をやりはじめるやつがみんなちなみにときどきみんなある。
    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 414
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/02/18 13:36:08

    そうだと思う。
    子沢山て資産家の家か進学のことなんて頭にないド貧乏人かの両極端って感じがする。

    • 7
    • 23/02/18 13:35:12

    日本の家屋の問題じゃない?
    AV観て1人で処理
    レスの夫婦がほとんど

    • 0
    • 23/02/18 13:34:12

    みんなちなみにみんな日本のみんなぐち
    みんなないよ。みんな日本はみんな健全だよ。

    みんなインドはみんなカーストみんなある。
    みんなカースト最下位にみんなあるのは
    みんなちなみにタイプでただいうとルイージタイプだよ?

    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 411
    • レバノン・ポンド

    • 23/02/18 13:32:45

    >>410
    見にくいからヤメな

    • 4
    • 23/02/18 13:31:36

    みんなちなみにみんな出生率もみんななにも
    ジョシ側もみんな男子側も
    みんな企業もみんな地域も

    みんな底辺ハングレーみんななど
    みんななんだかんだパワーズみんななど
    みんななんだかんだトカゲみんななど

    みんな追放したい。

    みんな少子化やみんな経済はみんなあまりみんな問題みんななどにはみんなならない
    みんなわけだ。みんなちなみに誰もみんなそんなみんなことはみんな気にみんなして
    みんなない。

    みんな歓楽街みんななどドカタなどはみんな保護はやらないものでみんなないなら
    みんなない方がよいみんなわけだ。

    パワーズ
    ホスティス
    みんな娼婦など
    みんなちなみにトカゲなど

    みんなちなみにどこもはやくみんな滅ぼしたくてみんなやってただいるみんなわけだ。

    みんなな。

    • 0
    • 23/02/18 13:25:56

    >>404

    近頃の若者は車を持たない


    いや、持てない、買えないのである


    それは、何故か?


    それは、日本の社会は、会社ばかりが利益を吸収、従業員には還元されない、それを許す日本政府のおかげさまで、いよいよ、日本の若者は車すら買えない時代に突入しているのだよ


    こんな国で、何故、子供が増えよう


    無理を言うな、無茶を言うな、と私は思う








    • 2
    • 23/02/18 13:24:30

    私もそれ。今2人居て3人目考えたこともあったけど、お金(学費)がネックで踏み出せなかった。
    習い事、塾、高校の通学費、そして大学の学費や住居費をなんとかしてほしい

    • 4
    • No.
    • 407
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/18 13:24:26

    >>405
    インド人が何億人いると思ってるの??
    約14億人だよ。ちゃんと把握されている分だけね。
    生まれても、亡くなっても、存在すらも残らない人が数千人いるんだよ。

    学歴だ大学だ言ってる人達は、そのうちの数パーセントだけ。
    結局上流階級だけだよ。
    その上流階級が少しずつ裾野を広げているというだけの話。

    以前として、インドは貧困層が半分以上いる。
    インドの貧困層は、家がない。トイレがない。公共の水飲み場すらも使わせてもらえない状況だよ。

    ネット環境のある平和な家から、ぬくぬく日本のグチ言ってる人には、想像もつかない世界があります。

    • 2
    • 23/02/18 13:21:52

    みんなちなみに
    みんな底辺みんなハングレー層
    みんなパワーズみんななど
    みんなちなみにトカゲみんななど

    みんな切り捨てで良い。

    みんなもとよりみんな切り捨てだが

    みんな切り捨てでみんな解決みんなする。

    みんなな。

    • 0
    • 23/02/18 13:15:45

    みんなちなみに
    ジョシ側は

    みんな少子化みんな超高学歴化に賛成だ。

    みんなインドはみんな超強国。みんなインド擁護ではみんなないがアメリカでもみんなインド系みんな目立つ。みんなもはやみんなエリートとただいうとみんな企業間からお茶の間までみんなインド系だ。みんな顔も良いためみんな人気みんな出る。みんな脱中国によってみんなインドはみんなヨーロッパ側だからみんな人気だ。みんなインドはみんな底辺層にたしかにみんな悪人みんなある。みんなインドにおけるみんな底辺層みんなアンタッチャブルはみんなちなみにタイプでただいうとみんなルイージタイプだ。ルイージは好きだよ。

    みんな超高学歴化はみんなちなみに賛成だ。みんな反対みんななどやるやつはみんなみたみんなことはみんなないがと。

    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 404
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/18 13:10:47

    >>399
    相変わらず単純だね。笑

    今現在、欧米では給料が1.5倍~2倍近くになった。
    それで出生率は上がったの??経済は良くなった??

    逆だよ。
    全ての物価が上がって、さらに生活は苦しくなった。
    普通の家は貧困すれすれの家になった。給料が1.5倍なのに。

    アメリカでは、高級車に乗った人が、無償のフードスタンドに殺到するありさま。

    お金で全てが解決する時代は、もう終わったのかもしれない。

    • 1
    • 23/02/18 13:10:33

    >>401
    ごめんそんなにPTAすごいとこって本当にあるの?
    うちは町内会のご老人たちがやってくれてるからPTAないんだよね。

    • 0
    • 23/02/18 13:08:47

    >>393
    離婚代わりに妻殺害、破談代わりに婚約者殺害が男性に許されてるような状態だしね。

    でもインド人のハイクラス層の女性が言うには、階層が上の方の女性はワガママ放題出来るっていってた。
    そういうのは男尊女卑で知られてる国共通してる。

    • 0
    • No.
    • 401
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/18 13:08:43

    PTA関係の煩雑さだと思います
    月に2回とかバレー関係の用事ありましたもん
    子供の行事でもないのに

    • 3
    • 23/02/18 13:05:43

    たしかにインド人女性で未婚婆さんって見たことないわ
    ほぼ確実に結婚してて子供いる

    • 1
    • 23/02/18 13:05:36

    民の所得を上げる


    つまり、給料を上げる


    少子化問題を本気で解決したければ、はっきり言えば、これしかないのだよ


    その場しのぎの誤魔化政策でどうにかなる問題ではない








    • 0
    • No.
    • 398
    • オマーン・リアル

    • 23/02/18 13:03:03

    インドはまだバリバリの家父長制で女に人権ない。
    人権を手に入れたら当然、産まない自由を選択する人が増えるよね。

    • 0
    • No.
    • 397
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/18 13:01:33

    >>385
    >なんでも無償化にしろ

    それって、税金という全世帯からの強制募金を多くしているだけなんだよね。
    もらう人はずっともらうだけ。あげる人はずっとあげるだけ。

    もらうだけの人が増えても、その人や子供への費用対効果は非常に低い。つまり、やるだけ無駄ってこと。

    別の人が書いていたけれど、大学進学率なんて40%未満でいいよ。
    90%以上が大卒になっても、中卒頭レベルの大卒が量産されてくだけの話。

    • 7
    • 23/02/18 13:00:50

    >>392

    それ、あなたの甥か姪が出来悪いんじゃない?

    アメリカの大学って色んな奨学金あるし、満額自己負担って人は馬鹿にされるよ?

    • 0
    • No.
    • 395
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/18 12:57:01

    >>391
    アメリカみたいに母親の都合で父親がコロコロ入れ替わったり腹違いの兄弟や姉妹や血の繋がらない継母や継父と一緒に暮らす歪んだ家庭というのを受け入れない国なんだよインドは。

    • 1
    • No.
    • 394
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/02/18 12:56:40

    >>393
    でもインドは治安悪いし、レイプ横行してるよね。

    • 0
    • 23/02/18 12:54:57

    インドのヒンドゥー教徒は不殺生・不妄語・不倫盗・不邪淫・不飲酒という五つの戒が説かれるので不倫や浮気は神に背く不貞行為で固く禁じられているので、離婚率たった1・1%という驚異的な国。

    • 1
    • 23/02/18 12:54:47

    日本は大学の学費は安い方だよ。国公立に進学すればさらに安いしね。
    弟の住んでるアメリカは子供一人大学卒業させるのに家が1件建つってさ。
    日本に住んでて良かったわ、って思ったよ。
    ただ、子供二人いるけど習い事や教育に十分にお金をかけようと思ったら、これ以上は無理って思った。

    • 2
1件~50件 (全 441件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ