孫への年賀状

  • 旦那・家族
  • レク
  • 23/01/03 22:29:28

我が家は昨年から年賀状をやめました。
義母にも伝え、昨年はやり取りをしていません。
年末年始に帰省しないので、毎年元旦にテレビ電話しているのもあり、やめました。

ですが、今年はひらがなが読み書きできるようになった子供たちにと3日着で送ってきました。
ことしもよろしくおねがいします。と一言だけ。

就学前の子供は、ひらがなは一応書けますが、強制して文を書かされるのが嫌なようで、返事を書くのを嫌がっています。
義母に懐いていないので書きたいコメントもないようです。

このまま強制的に年賀状を書かせたら可哀想な気もして、文字を書くのが嫌いににならないか不安です。

届いたのが3日だし、直接電話で元旦に新年のご挨拶をしたので今年はスルーしてもいいものでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • UKポンド
    • 23/01/03 23:17:31

    文字を書くのを嫌がるなら絵を描くとかは?
    スルーでもいいけど、返事書くなら楽しく書くほうがいいっちゃいいね。

    • 0
    • 5
    • ベリーズ・ドル
    • 23/01/03 22:48:28

    年賀状一枚書いたくらいで文字を書くのが嫌になるとかどんだけ(笑)

    • 5
    • 23/01/03 22:47:49

    >>2
    私からしたら正直テレビ電話もしているのに時間と労力とハガキの無駄だと思います。
    ただ子供には教育上、書かせなきゃいけないかなと思うのですが、楽しく学んでる最中の子供が嫌がるのにやらせるのも良くないのかなと迷ってます。

    • 0
    • 23/01/03 22:42:25

    >>1
    割りと完璧主義の子で、保育園の先生に年賀状を書いた際に思うように書けなくて何度も書き直していました。
    それで年賀状は大変というイメージがついたみたいです。
    1枚にあんなに頑張ったのに何でまた書かなきゃいけないのと泣かれました。

    • 0
    • 23/01/03 22:30:56

    スルーしたいんでしょ笑笑

    • 2
    • 1
    • ケニア・シリング
    • 23/01/03 22:30:36

    そんなことで無地を書くのが嫌いにはならないと思うけどな。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ