仕事辞めたい

  • なんでも
  • DP(ドラゴンパワー)
  • 23/01/01 13:30:29

やはり先月いっぱいで辞めることにすれば良かったな…
もう今月のシフトできてるし、次受けるところにも、来月からしか出られないと言うしかないや。
合わないと思った仕事は早々に見切りつけた方がお互いの為だよね。
向こうにとっても、時間割いて教える労力使わせるわけだしさ。
慣れれば違ってくるのかなとも思ったんだけど、やはり、合わないものは合わないって直感の方を信じたい。
転職するにもエネルギーいるから、もうこれ以上疲れることはしたくない。
定着したい。心の安定がほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/06 07:35:47

    >>50おはよう。
    私もまだなの…
    なかなかタイミングがなくて。
    今日言おうかとは思ってるけど。
    次行きたいところの面接が来週あるんだけど、そこ受けてみてその職場の雰囲気見てから話した方がいいのかなとか迷ってる。
    だけど、時間だけが過ぎていくからな…

    • 0
    • 23/01/05 22:53:27

    >>19
    なんかそれっぽい事言ってるけど全く噛み合ってないよね?

    • 2
    • 50
    • インド・ルピー
    • 23/01/05 22:49:35

    >>13です。
    ぬしさんどうなったかなー?
    私は今日も言えなかったよ。

    • 0
    • 23/01/02 18:06:24

    わ~私の事かと思ったわ
    まだ入って間もないパートにどんだけ要求するんだよって感じ
    でもさ、みんないい人だから辞めるって言えないでズルズルここまで来た
    万年人が足りない職場だから辞められると困るんだろうな
    めちゃくちゃ上司は媚びてくるけど次から次へといろいろ要求される
    ちょっと精神的にしんどくなってきた

    • 0
    • 23/01/02 17:20:48

    人がいなくなるからやめる
    不安が目に見えている
    わたしはもう辞めるって言った、いまの仕事は今月いっぱいです
    次を探しだしています。

    • 0
    • 23/01/02 17:03:49

    >>46ごめんなさい。失礼しました。

    • 0
    • 23/01/02 16:55:16

    >>45
    いや、貴方じゃなくて私に対するレスだからですよ。私にとっては、失礼です。
    だから、コメ主さんが返すのも、ちょっと変だとは思う。

    • 0
    • 23/01/02 16:32:13

    >>39私は失礼とは思っていないよ。
    参考として読ませてもらった。

    • 0
    • 23/01/02 16:31:17

    >>38難しいね。
    間が悪いときこんな話しても、ただ迷惑かけるだけだしね。

    • 0
    • 23/01/02 16:29:12

    >>33やはりそういう直感は大事だよね。
    辞めたいと思う時が辞め時。
    人はそんなに悪くはないんだけど、それでも辞めたいとずっと思ってて、人の良い職場でこんな気持ちがずっと消えないのは初めてだよ。
    だから辞めるべきなんだろうな。

    • 0
    • 42
    • バハマ・ドル
    • 23/01/02 16:27:31

    ウジウジ、ウダウダ面倒臭い。
    さっさと辞めた方がいいよ。
    辞めたいのに辞められない人って色々考え過ぎちゃうんだよね。
    真面目なんだよ。

    • 5
    • 23/01/02 16:26:55

    >>32それ系ではないよ。
    正月も盆もGWも何もかも関係ないサービス業はたくさんあるよ。

    • 0
    • 23/01/02 16:24:33

    >>30やはり仕事内容。
    慣れればやりやすくなるかなとも思ってたんたけど、これはやはり私には合わないから、慣れてこなせるまではなかなかいかないなと判断した。

    • 0
    • 23/01/02 16:17:39

    >>36
    新しい仕事を始めたのが同じ頃かなと思って聞いたんだけど。
    見ず知らずの人にあんた呼ばわりされる覚えもないですよ。失礼な人だね。

    • 0
    • 38
    • エクストル
    • 23/01/02 16:13:17

    >>29
    お疲れ様。
    タイミング難しいよね。
    私も今月言えたら言いたいなぁ。

    • 0
    • 23/01/02 16:11:04

    >>32今日仕事の人がイオン系って思ってるってどんだけ世間知らずなの?びっくりなんだけど。

    • 0
    • 36
    • ジェームス・ポンド
    • 23/01/02 16:04:35

    >>12
    あんたの楽しい話は聞いてない

    • 2
    • 23/01/02 16:02:58

    >>33
    私もこれ。ほんとにタイミングと運が良かったと思う。もし今のところに他の人が入ってたかと思うとゾッとするくらいいいところ

    • 1
    • 23/01/02 16:01:18

    >>24
    ほんとこれ。経験上我慢して続けて慣れるとかよくなったとかなかったよ

    • 0
    • 23/01/02 15:38:32

    辞めたら不眠と発疹が治ったよ。
    そして次のパート先が自分にとっては最高だった。あの時やめなければ他の人がここのパートに入ってたと思う。
    辞めたい時がやめ時だよ。

    • 5
    • 32
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/02 15:36:36

    >>29
    今日仕事って何?イオン系?

    • 2
    • 31
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/02 15:34:55

    >>30で思ってたけど思い切って去年辞めたよ。めっちゃスッキリ

    • 0
    • 30
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/02 15:21:26

    どこらへんが合わない?
    私は人間関係が無理すぎて辞めたい
    でも、今と同じ給料もらえるとこなんてなかなかないから躊躇してる。

    • 0
    • 23/01/02 15:20:48

    >>23今日、忙しくてそれ話してる暇なく終わった…
    切り出せる雰囲気でもなかったから、次にする。
    空気察して言えなかった。
    明日は私休みだし。
    明日以降はもう日常に戻ってると思うから。
    仕方ないね。

    • 4
    • 28
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/02 15:20:38

    >>27
    言えたの?
    お仕事の時間まだなの?

    • 0
    • 23/01/02 15:17:53

    >>22うん。それだよ。
    ここを受けたくて必要としている人、それも有能な人がいるかもしれないから、早く譲る方がいいと思ってる。

    • 1
    • 23/01/02 14:38:19

    私も辞めようかと思ってる。
    ブラックすぎる。

    • 3
    • 25
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/02 14:32:56

    わたしもー。試用期間だけど。もう行きたくない

    • 2
    • 24
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/02 14:29:03

    辞めたいと思いながら十年とか長く続いたことないし、一度辞めたいと思った仕事はいずれ辞めることになるんだから早めがいいよ
    我慢して先延ばしにするの本当に時間の無駄
    さっさと辞めて長く勤められる仕事探す方がいい

    • 7
    • 23
    • エクストル
    • 23/01/02 14:25:05

    >>16
    すごい!辞めるって伝えるのも勇気いるよね。
    なんだかせっかくの気持ちを踏みにじるようで申し訳ないし、次も見つかってないし、かと言って合わないものは合わないしってループしてるよ私。
    でも、どうせ辞めるなら早い方がいいんだよね。
    私は4日から仕事だよー。
    主もまたどうなったか教えて。

    • 5
    • 22
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/02 09:53:08

    気持ちはわかるけど、主がこの会社で一人分の席を確保しちゃうと、会社も次の募集ができないわけでしょ? 次の人はたまたま続く人かもしれないわけで、そうなると会社のチャンスも奪ってる可能性あるし、そこは無理なら無理って割り切ったほうがお互いのためでもあると思う。 気持ちはわかるけどね。

    • 1
    • 23/01/02 08:44:05

    >>20おはよう。
    今日伝えてくるよ。
    決めた。

    • 1
    • 23/01/01 22:25:55

    >>17
    明日にでも「今月いっぱいで」って伝えないと駄目だよ?

    • 5
    • 19
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/01 22:22:55

    >>15そうかな?
    私は生活かかってるから空白の時間が無理だから次々いかせていただく。
    だいたい辞めたくなる会社て、よっぽどなとこ。ブラックとかそんなんばかりだからこんなくそなとこどうでもいい!てなる。
    ちゃんとした本当に感謝してる会社は迷惑かけないようにきちんと辞めたけどね。

    • 0
    • 18
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/01 21:55:00

    4日から仕事。
    正社員だけど、くそ給料低くて、正社員の意味ない。仕事もつまらない。
    やりたいこと見つからないから、子育て終わるまでは頑張るわ

    • 2
    • 17
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/01 21:50:39

    >>13あなたはいつから仕事?
    私は明日から。
    行きたくない…でも今月いっぱいは頑張る。

    • 3
    • 16
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/01 21:39:03

    >>13全く同じこと思ってる。
    せっかく採用してもらえたのに申し訳ないって気持ちあるよね。
    でも、ダメなものはダメなんだよ、合わないものは合わない。

    そうだね、早く辞めると伝えるよ。
    次、決まってなかろうが、それは後から考える。

    • 4
    • 23/01/01 19:22:47

    辞めたいなら次の仕事がどうだろうが、辞めるべきだよね。
    次が決まらないなら辞めないなら、今は辞める時期じゃないっていうことだよね。

    • 9
    • 23/01/01 19:20:13

    >>9仮に決まっても来月からしか次に行けないのは、時間がもったいないなと思ってる??
    それなら次決まったら話すつもりっておかしくない?
    今日採用もらって今日会社に言わない限り今月で退職は無理でしょう。

    そうやって毎月毎月先月いっぱいで辞める事にすれば良かったって言うつもり…?

    • 5
    • 13
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/01 19:10:50

    めちゃくちゃ同じ心境過ぎてびっくり!
    私も今の職場が合わなすぎて辞めたい。
    次が見つかってないしってうだうだしてるけど、年明け既に行きたくないし、教えてくれてる労力も無駄にしてしまうよね。
    せっかく採用してもらったから頑張りたい気持ちもあるけど、やっぱり合わないものは合わないんだよな。

    • 8
    • 23/01/01 19:08:05

    2か月ってことは11月から変わったのかな?
    私もパート11月から変わって2か月経ちました。大変だけど、楽しいよ。
    辞めるにしても次決まってから辞めるとしたら1月中旬までには決めないと最低2週間前、のルールも守れなくなるし、辞める立場なんだから、失礼ないようにしなきゃだめだよね?
    いくつの人なのか知らないけど。

    • 0
    • 11
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/01 19:06:49


















    • 2
    • 10
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/01 19:06:06

    >>9 先月いっぱいでやめるとしても、その1ヶ月前には辞めたい事を伝えるんだから、同じだよ。

    • 6
    • 9
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/01 19:01:39

    >>3まだ伝えてない。
    次、受けて決まってから話すつもり。
    ただ、仮に決まっても来月からしか次に行けないのは、時間がもったいないなと思ってる。
    仕方ないことだけど。

    • 3
    • 8
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/01 18:58:03

    >>2仕事内容。

    • 0
    • 7
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/01 18:57:13

    >>1まだ2ヶ月だよ。
    だけど、もっと早くに決断するべきだったなと。
    販売の仕事。

    • 2
    • 6
    • フリヴニャ
    • 23/01/01 15:15:08

    わかるー!わたしも辞めるつもり。ただ年がいってるから次みつけて退職する。
    頑張りを評価してくれない、人間関係悪い、アットホームみんな仲良し感がしんどい。そんなのママ友付き合いだけで充分。
    主も次見つけたら理由はなんでもいいと思う。
    合わないとこは合わないよ

    • 5
    • 5
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/01 14:45:18

    コメントが全部質問で草

    • 9
    • 4
    • グールド
    • 23/01/01 13:37:03

    順番おかしくない?

    • 0
    • 23/01/01 13:34:15

    次受けるところに来月からしか出られないって言うしかないって、それは別に普通じゃない?
    在職中なら当たり前にある事だと思うけど。
    っていうか辞めたいってまだ辞めるって言ってないってこと?

    • 4
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ