子供の友達が嫌いな時、私はあの子嫌いって 子供に言う?

  • なんでも
  • シリア・ポンド
  • 22/12/26 22:30:27

小学生六年の娘の友達。
何回か遊びに来てるけど、どうしても受け付けない子がいます。
クリスマスパーティーうちでしてたんだけど、(ケーキ用意してお菓子パーティー)
うちの子が用意したプレゼントまじまじと包装紙のシワやらシールやら透かして見たりして、「これ自分でラッピングした?」と言ったり、上の子が借りて置いてたDVD出して。返却日?何が興味あるのかレシート出して見てた
「人の家のものそんなに見ないでくれる?」と取り上げたけど、ちょっとした事かもしれないが目付きが嫌でした。
皆さんは子供の友達を嫌いな子います?もう来ないでって言いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/27 13:42:39

    親の意見がすべての家庭で育ったから、絶対言わないよ。
    たかが子供に対して「人の家のものそんなに見ないでくれる?」っていうのも子供と同じ土俵で私は言わないかな。大人の言い方したら主も嫌な思いせずにすんだだろうにね。今回のなら、「借り物だから触るときは一声欲しかったかな。ところであなたはどんなの観るの?」とか話しかけてみるけどね。
    苦手な子はいるけど、全員に家に上がったときにルールだけ説明して、守れなかったら外で遊んでねと伝えてる。
    で、家に上げるからにはある程度覚悟してるし、それ以上のことは求めない。

    • 4
    • 44
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/27 13:41:56

    せっかちとのんびりみたいに馬が合わないような事なら言わないけど、人の家で勝手したり、物を乱雑に扱うような被害が出る事ははっきり言うと思う。
    プレゼントは自分がもらったものだから許容範囲だけど、レンタルDVD勝手に触ってるのはアウト。置いてたものだから「勝手に触るの辞めて」で済ますけど、前にも似たような事してたり、2回目やらかしたら出禁にすると思うし自分の子供にも警告する。

    • 1
    • 43
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/27 13:36:05

    私は言ってたよ
    お母さんあの子は嫌いだわ家には呼ばないで外で遊んでって
    なんで嫌いかも理由も言ったし子供も思い当たり部分があるから、そうだよねーって言ってた

    • 0
    • 22/12/27 13:29:32

    低学年ならまだしも小6でそれはナシだわ。
    小6で他所の家の物を勝手に出して触ったりする子なんて周りにいない。
    プレゼントにしても普段から親が貰い物にケチつけてて、それを失礼な事だと理解できずに外でもやってしまってるのかもね。

    子供だろうと本能的に合わない人間はいる。
    子供の友達だろうけど主のテリトリーに入って欲しくない気持ちも分かるよ。子供には伝えないけど理由をつけて家には入れないようにするかな。

    • 0
    • 41
    • イラク・ディナール
    • 22/12/27 13:15:27

    親が自分の友達を好きか嫌いかなんて、子どもにしたらクソどーでもいいよね。
    嫌なら「うちで遊ぶの禁止」とかにすればいいだけ。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 22/12/27 12:54:30

    その行動が気分悪いって娘に言ってみな?

    • 0
    • 22/12/27 12:26:12

    その子を嫌いとは言わないけど、その子がやってるどんな行動が嫌いかは言う。真似するなという圧をかけると思う。

    • 4
    • 37
    • メティカル
    • 22/12/27 10:31:37

    嫌いとは言わないけど
    それとなく伝える

    • 2
    • 36
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/27 10:27:48

    嫌とは言わないけど、どうして聞くの?って質問しちゃう。

    ラッピングを自分でしたのか、お店でしたのかを聞く必要あるかなって。たぶんその後も、質問責めにしちゃうと思う。どうしてそう思うの?とか、お母さんと家でそんなお話してるの?とか聞いちゃう。

    根掘り葉掘り系の子には、遠慮なく私も根掘り葉掘りしちゃう。今まで二人いたけど、すぐに大人しくなっちゃって、物足りなかった。

    • 7
    • 35
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/27 10:14:56

    >>32
    本音は来てほしくないですね。受け付けない

    • 4
    • 34
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/27 10:14:23

    >>33
    なるほど。伝えてみます

    • 0
    • 33
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/27 00:37:01

    嫌いとは言わないけど、相手が傷付く事を言ったり家の物を勝手に触ったりするのは良くないよね、っていう様な事は伝えると思う。
    その上で、友達として付き合う事に口出しはしないけど家で遊ぶのは止めてって言うかな。

    • 6
    • 22/12/27 00:32:28

    >>14
    言って正解。また来られたらたまらないわ

    • 4
    • 31
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/27 00:28:04

    >>29
    「これ自分でラッピングした?」
    って普通に聞くのと、まじまじと包み紙隅々までみて、シールの端いじった後で「これ自分でラッピングした?」というのは印象が違うわ

    • 3
    • 30

    ぴよぴよ

    • 22/12/27 00:13:21

    小学生相手にすごい圧をかけるんだね。「自分でラッピングした?」の主の返答が「文句あるなら返してよ?」も中々だと思うけど。
    「お店でラッピングしてもらったよ」とか「そうだよ」と返事しない?
    DVDも何借りたかな?くらい見る子もいるし、部屋の中の物を、あれは○○?みたいな会話って普通だと思ったけど。

    • 9
    • 28
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/26 23:59:08

    いた

    小学生のとき。家のいろんなドアをバンバンバンバンバンバン空けたり閉めたり。階段のぼりおり ベッドから飛び降りたりくりかえす。
    リビングはダメだと言ったのに庭に周りこっそりあけようとしたから「ダメだよ」と言ったらぶっ細工な顔で「え~入りたぁーい。ダメぇ?おねがーい」と甘える泣き顔フェイス。
    しかもその時三つくらい下の妹も連れてきてて、うるさいから姉妹ごと帰らせた。

    母親もだらしない元ヤンだから他の親にも嫌われてるし、友達に話したらその子の家でも出禁にしたらしい

    娘にも言ったら「だよね~」でおわった。娘も嫌いだったから問題なし

    息子いるけど「うるさくね?」ってびっくりしてたよ

    • 4
    • 27
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/26 23:55:37

    相手の子供には親からは言わない。
    自分の子にはなんで遊んでるのか?好きなのか?は聞く。確認してから親の気持ちを話すかな。

    • 3
    • 26
    • シリア・ポンド
    • 22/12/26 23:54:36

    >>14
    はい
    私も側にいたし、一緒に選んだもので

    • 2
    • 25
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/26 23:52:26

    >>14
    これって主が言ったの?

    • 0
    • 24
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/26 23:51:54

    嫌いとは言わないけど想いは言う。行儀悪いねとか感じ悪いねとか。同じ事しちゃだめよーと言う。

    • 7
    • 22/12/26 23:46:32

    うわ。やだね
    私が子供の頃、親にハッキリ言われたわ
    「お母さんはあの子がイヤだから家に連れて来ないでね」って理由つきで。
    当時は反発したけど確かに図々しい子で、反面教師になったし、その後自分も嫌な思いをして遊ばなくなった


    • 6
    • 22
    • 円もたけなわ
    • 22/12/26 23:41:46

    小学生のときは言わなかったけど、中学からは言ってた
    今はもう成人したけど、今1人嫌いな友達いて、ハッキリ嫌いって言ってる
    娘も愚痴ってたし

    • 4
    • 21
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/26 23:37:45

    私が言おうかどうしようか迷ってるうちに、結構早目に我が子が相手の子を嫌がるようになり結局遊ばなくなる。
    母娘で人の嫌だと思う部分が似ちゃうからなんだろうけど、求めてることは人に嫌なことを言わないとか人の物に勝手に触らないとかごく普通に常識的なことなんだけどね

    • 0
    • 20
    • 韓国ウォン
    • 22/12/26 23:19:55

    高校生くらいになってそんなだったらはっきり何か言ってやるかもだけど、小学生相手だったらもっと大人の余裕持って接するかな笑

    • 4
    • 19
    • ナミビア・ドル
    • 22/12/26 23:17:00

    子供に〇〇は他所のお宅であんなとこしてない?すごく失礼だから辞めなよとかは言う

    • 7
    • 18
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/26 23:16:57

    主もなんか嫌なおばさん

    • 10
    • 17
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/26 23:13:32

    えー嫌だ。なんか下品だねその子。親も多分そんな感じなんじゃない?面と向かっては言えないけど、極力距離置くようにはするかな。

    • 7
    • 16
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/26 23:10:37

    娘の友達でそんな子1人もいないよ。怖いね。

    • 8
    • 15
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/26 23:08:06

    下の子の友達に一人だけ言ったことある。
    やることなすこと合わなくて。
    例えば上の子が出かけるのわかったら「出かけてる間使わないでしょゲーム貸して!」と迫ったり、上の子が出かけたあとはトイレ行くふりして勝手に部屋入ってノートみて、上の子が帰ったらノートに書いてあったこと匂わせたり。

    • 2
    • 14
    • シリア・ポンド
    • 22/12/26 23:06:13

    これ自分でラッピングした?って言われた瞬間「えー文句あるなら返してよ?」って圧をかけました。
    伝わって二度と来ないでほしいな

    • 4
    • 13
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/26 23:04:09

    あまりに酷い言動する子いたら
    しばらく何も言わないけど、続くようなら
    我慢する必要もないし、無理して仲良くする必要もない
    って言うよ。アドバイスはする。

    • 5
    • 12
    • シリア・ポンド
    • 22/12/26 23:03:22

    >>8
    なるほど!
    実際私もハッキリ言ったあと、その子に冷たくしました。

    • 2
    • 22/12/26 23:03:02

    娘さん、主の表情や雰囲気で察してくんじゃないかな。
    娘さん次第。我慢しよ。
    中学行けば減ってくのでは。

    • 1
    • 10
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/26 23:02:54

    直接は言わない
    けどその子と遊ぶ約束したらその日は家は無理だよ
    とか適当に誤魔化して家以外で遊ばせるか別の用事作って断らせる

    • 7
    • 9
    • シリア・ポンド
    • 22/12/26 23:02:16

    >>7
    似たこと言う! 強いですね
    参考にしよう

    • 0
    • 22/12/26 23:02:11

    子供には言わない。
    でもその子本人には勝手に色々出すなって言うし態度も冷たくすると思う。

    • 7
    • 22/12/26 23:00:58

    嫌いとかは言わなくても、似たようなことは言うわ。
    もう家に二度と連れてこないでって。
    通りすがりに見かけるくらいなら仕方ないけど、自宅にそんな子いてほしくないもん。

    • 5
    • 6
    • カナダ・ドル
    • 22/12/26 22:58:32

    言いたいけど言わない。
    どうしても嫌な子(家のものをジロジロみたり触ったりする子や、わが子と遊ぶためではなく家目的で遊びにくる子)がいた時は、家で遊ぶこと自体を禁止にしたことがある。

    • 8
    • 5
    • トルコリラ
    • 22/12/26 22:50:52

    言わない。自分じゃなくて子供が友達なんだろうから。友達関係でトラブル起きて子供本人にアドバイス求められたら何か助言くらいはするかもだけど。

    • 6
    • 4
    • シリア・ポンド
    • 22/12/26 22:35:42

    >>2
    ですよね

    • 0
    • 3
    • シリア・ポンド
    • 22/12/26 22:35:24

    >>1
    口出さないんですね!偉い!

    • 0
    • 2
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/26 22:34:11

    言えない…私の友達じゃないもん。

    • 6
    • 1
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/26 22:33:58

    女の子って言動が本当に憎たらしいよね
    娘の友達だから口は出さないけど

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ