for you を4 U 、 to youを to Uって表記

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/27 06:37:13

    mcATの歌に出て来がち

    • 0
    • 27
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/27 06:16:55

    U でyou はテキストとかチャットだと使う。
    メッセージスペース短いから、なるべく短くしたい。

    brbてBBQは意味わかんなくて調べた。
    Be right back be back quick ですぐ戻るって意味。
    まあ、急ぎで離れたんだから、省略して書いても仕方ない。

    FYI やASAPはメールでも、日本語でも使う。

    • 0
    • 26
    • フォリント
    • 22/12/27 05:43:57

    oioiマルイはどうすんのさ?w

    • 1
    • 22/12/27 00:06:40

    XOXOでキスキスとか?

    • 0
    • 22/12/26 23:56:12

    サンキューはThxだっけ?

    • 0
    • 23
    • ルワンダ・フラン
    • 22/12/26 23:48:37

    外国人とチャットやメッセすると、出てくるね。

    • 4
    • 22/12/26 23:19:42

    wとかggrjsは?

    • 0
    • 21
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/26 22:54:06

    ASAPは使う。

    • 1
    • 20
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/26 22:49:50

    主さんがお恥ずかしくなってないか、心配です!

    • 5
    • 22/12/26 22:47:41

    それ、ネイティブの人が使うやつだよ。
    ってか多分20年くらい前にはもうアメリカでも使われてたやつだから今使われてるかはわかんない。
    別にうざいとかないけどな。

    • 6
    • 18
    • カナダ・ドル
    • 22/12/26 22:27:15

    何十年も前に留学してたとき、友達同士で普通に使ってたけど、今は使わないのかな。

    • 0
    • 22/12/26 22:25:47

    NiziUもね
    ファンの呼び名 with U 笑 うざ!

    • 0
    • 22/12/26 22:18:23

    小林武史の曲でto Uってあったなー

    • 4
    • 22/12/26 22:13:55

    >>5
    なんだっけと思ったらこれだ

    • 0
    • 14
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/26 22:12:27

    ChristmasをXmasみたいな?
    普通じゃない?

    • 0
    • 13
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/26 22:11:59

    to youは2u

    • 1
    • 22/12/26 22:09:28

    昔から洋楽アーティストの曲でもあったし、別になんとも。

    • 3
    • 22/12/26 18:20:21

    普通に英語圏で使います
    そんなことも知らないあなたがウザくね?

    • 8
    • 10
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/26 17:57:22

    WTF

    • 1
    • 9
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/26 14:40:36

    昔からある。

    • 4
    • 8
    • ビットコイン
    • 22/12/26 13:45:51

    別に
    意味が分かればなるほどなって

    • 1
    • 7
    • パアンガ
    • 22/12/26 13:43:21

    TGIF

    • 0
    • 6
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/26 13:37:07

    欧米では普通
    LOLとかね

    • 4
    • 5
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/26 13:36:09

    山田詠美やん

    • 1
    • 4
    • トルコリラ
    • 22/12/26 13:35:35

    オーマイガー、もOMGとか表記するんだね。

    • 5
    • 22/12/26 13:33:26

    アメリカやイギリスとか欧州は、一文字いくらっていうのが多いから、それで文字数減らすためにそういう省略する文化が出来て、今も使ってる。

    それを日本人も真似してるだけでしょ?

    うざいとかいうのは、欧米文化に失礼かと。
    うざいとか言っちゃう言葉遣いのほうが褒められたものじゃないし。

    • 11
    • 2
    • ツバル・ドル
    • 22/12/26 12:57:36

    サッカーのUなんとかみたいだなとは思う。

    • 0
    • 22/12/26 12:56:29

    鬱陶しいをウザくね?も大概だよ

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ