皆が働く意味って何? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • イラン・リアル
    • 22/12/24 13:42:27

    仕事すらしてない自分が恥ずかしくなったから

    • 1
    • 22/12/24 13:42:47

    暇だと思われて役員押し付けられないように働くのよ。

    • 0
    • 22/12/24 13:43:08

    老後の為に貯金したいから。
    でもパート楽しいし痩せたし始めて良かった。

    • 1
    • 22/12/24 13:43:42

    働いてる立場として意見を発せられるから、かな

    • 2
    • 55
    • ツバル・ドル
    • 22/12/24 13:43:52

    子供が大きくなればそれなりに時間の余裕ができる。
    家にいてぼ~~としていてもお金はふってこないからね。数時間の時短パートを週3でやっています。
    家庭を犠牲にしない程度の時間なので夫も子供も何も言わない。

    • 0
    • 22/12/24 13:44:04

    保育園いれさせるため

    • 1
    • 22/12/24 13:44:31

    >>55
    金ないの?

    • 1
    • 58
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/24 13:45:42

    >>38
    キリギリスよりマシ。

    • 1
    • 22/12/24 13:46:18

    >>58
    奴隷みたい(笑)

    • 0
    • 22/12/24 13:47:25

    1番はお金
    2番目は社会(世間、外の世界)と繋がって視野を広げたいかな。
    多分宝くじで高額当選しても、短い時間でも働くかも。

    • 7
    • 22/12/24 13:47:41

    働きアリはせっせせっせと社畜となってね?

    • 2
    • 22/12/24 13:49:29

    世間体の為

    • 1
    • 63
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/24 13:49:51

    >>57
    ビンボー専業さん、クリスマスもママスタですか

    相変わらずですね

    • 2
    • 22/12/24 13:51:45

    おつかれぃ

    • 0
    • 22/12/24 13:51:48

    >>63
    貧乏暇なしパートさん

    数時間でさえ労働しなきゃならないの?

    ミジメなのね(笑)

    • 1
    • 22/12/24 13:53:19

    >>63
    ビンボーパートさん、せっかくの休みのクリスマスもママスタですか

    相変わらずですね

    • 1
    • 67
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/12/24 13:55:48

    ほらほら、専業がまた怒り出したよw
    毎日発狂しててウケるw
    こんな母親やだーw

    • 0
    • 68
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/24 13:58:00

    よっぽどの金持ちじゃない限り、皆生活力つけるために働いているでしょ。
    働くことで人との繋がりが出来て社会生活も送れる。専業主婦時代より健康的な生活だ。

    • 3
    • 22/12/24 13:58:50

    主人の稼ぎだけで生きていけるけど
    みんな働いてるから働いてるフリする為に
    はじめたよ

    • 0
    • 22/12/24 13:59:16

    いいなぁ
    仕事するかしないか選べるなんて
    良い人と結婚したよ

    私なんていつの間にか世帯主だよ

    女が稼ぐと男は踏ん張れなくなる
    仕事は嫌いではないんだけど
    お金だけでなくて魅力感じなくなっちゃう

    • 3
    • 22/12/24 13:59:19

    >>68
    いや?全く生活力つける為になんて働いてないよ。

    • 0
    • 22/12/24 13:59:23

    >>68
    いや?全く生活力つける為になんて働いてないよ。

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 22/12/24 14:00:16

    >>67
    発狂してるところ、悪いんだけど
    どっちもどっちにしか見えてないよ?

    • 2
    • 75
    • イラン・リアル
    • 22/12/24 14:01:07

    匿名ばっかw

    • 0
    • 22/12/24 14:01:18

    >>70一緒だー
    気づけば立派な社畜だよ

    • 3
    • 77
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/24 14:01:58

    うわー気持ち悪ー匿名だらけw
    毎日常駐無職専業だろうな

    • 0
    • 78
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/12/24 14:03:13

    なにか仕事してるの?って聞かれてしてないって言うのはさすがに恥ずかしすぎるから

    • 2
    • 79
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/24 14:03:55

    >>61
    人を雇ってる側なの?すごいね

    • 5
    • 22/12/24 14:04:25

    お金かな。
    在宅だから専業だと思われてると思う。

    • 3
    • 81
    • メティカル
    • 22/12/24 14:13:30

    >>78
    それあるね
    周りが皆働いててなんか恥ずかしくなってパート始めた

    • 0
    • 22/12/24 14:16:04

    専業だといつでも暇だと思われて誘われるからランチとか行きたくないしでも断り続ける理由にも限界があるからパートした

    • 0
    • 83
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/24 14:16:12

    週1日2時間だけ塾講師のパートしてるよ
    お金の為というかボランティアに近いかなー

    • 5
    • 84
    • ツバル・ドル
    • 22/12/24 14:20:03

    >>78
    仕事してるの?なんて聞かれたこと一度もないです
    学校卒業して働かず家にずっといて無職だったら恥ずかしいけど
    結婚して家事や子育てしているんだからそれも仕事のうち
    外で働くだけが仕事じゃないと私は思う。

    • 5
    • 85
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/24 14:23:18

    学費と老後資金のため!
    あとは健康のため!かな。
    今、数ヶ月限定で専業主婦してるけど…私は外に出なかったら一気に老けそう…(苦笑)

    • 1
    • 86
    • インド・ルピー
    • 22/12/24 14:25:58

    社会との繋がりを持っていたい
    働かなくなったら張り合いがなくなる
    アホになりそう
    技術が衰えるのが怖い

    旦那が医師と不動産やってるのでよく「なんで働くの?」とは聞かれる看護師です。
    出来ればまた脳外科病棟か透析で働きたいです。今は在宅診療なんでつまらない。

    • 1
    • 87
    • ツバル・ドル
    • 22/12/24 14:30:41

    >>86
    なにも働かずとも社会とのつながりなんていくらでももてる。
    夫が医師で奥さん看護師??
    うちの医局にはそういう人皆無です。
    医師同士がほとんどおひとりだけ元CA.研究者の奥さんもいます
    同窓会で妻が看護師なんて言うものなら馬鹿にされるだってさ。

    • 2
    • 88
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/24 14:31:14

    お金、暇で時間を持て余すから、社会の繋がりが欲しいから
    とかじゃないの?
    周りの顔色見て働くとかバカみたい

    • 5
    • 22/12/24 14:33:22

    子どもが1歳ぐらいの時に、ずっと2人っきりでいるのがしんどくなったから働きだした。そっからずっと働いてる。ママ友と話しするより、職場の人らと話しする方が楽しいし気が楽。

    • 2
    • 90
    • インド・ルピー
    • 22/12/24 14:34:31

    >>87
    頭だいじょぶそ?

    • 1
    • 91

    ぴよぴよ

    • 92
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/24 14:35:39

    主みたいに周りを気にして渋々働くタイプの人は身近にいない

    • 4
    • 93
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/24 14:36:35

    今の仕事が好きだし、お金はある方がいいから。

    • 1
    • 22/12/24 14:37:48

    私の周りにいる専業主婦の人っていかにもお金持ちの奥さんって感じがするから、主みたいなことを言われることはまずないだろうなー
    貧乏臭い人が専業主婦やってると、何でこの人働かないの?と思われるだろうね

    • 2
    • 95
    • グアラニー
    • 22/12/24 14:38:55

    やりたい仕事があるし、子供の学費とかもあるから。
    その資格も取ったから正社員以外は考えられない。

    • 3
    • 96
    • ツバル・ドル
    • 22/12/24 14:39:13

    >>90
    あなたのほうが頭大丈夫?とお聞きしたいわね。
    確かに看護師、10年20年と職場を離れたら医療技術だって日進月歩変わってるでしょう。
    ですが所詮看護師の仕事はやること決まっています。
    医師とは違います、医師は3年職場を離れると大学や市中ではいろいろあるようですけどね。(町医者であれば十分かな)
    ですから医師などは産休が終了すると職場復帰おおいです
    出産1カ月で戻ってくる女医もいますよ。

    • 2
    • 22/12/24 14:43:43

    小遣い稼ぎ
    って言っても一回も下ろしたことないな
    このお金が将来何かの足しになるかもくらい

    • 0
    • 22/12/24 14:45:26

    ショートニングケーキを買うため

    • 2
    • 22/12/24 14:47:46

    >>97
    わたしも週3の2時間X3時短パートをやってる
    月給はすずめのなみだ
    周りは馬鹿らしいというけ、1円を馬鹿のすると1円で泣くと言われるでしょ。
    一度も引き落とししたことがない、、結構預金できるものですよね。
    小遣いかせぎが結構大金になってる。

    • 3
    • 22/12/24 14:48:24

    世間体気にしてばかりいたら大切なものを見失うよ

    • 2
51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ