妹がうつ病で発達障害

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/23 15:23:15

    姉妹仲は悪くないです。
    下にもう1人妹がいますがその子は普通です。
    今は調子いい時は家に遊びに来て子供たちにお小遣いとかくれるけど、調子悪い時は布団から出られないらしいです。

    • 0
    • 7
    • コルドバ
    • 22/12/23 14:35:44

    実母の妹がそれ。
    旦那さんはいるけど、子供無し。
    小さいころはしょっちゅううちに泊まりにきていて妹みたいにかわいがってくれたけど、その旦那さんと結婚してから関わりがほとんどなくなった。
    50代になってから母や私にすり寄ってくるようになり、旦那が先に逝ったら自分は子供がいないから一人になる、不安、どうしようと。
    母は妹だから面倒みる、私も昔かわいがってもらった思い出があるから、私もいるし大丈夫と言っていたけど、結局理性がなくなるまで精神崩壊していて、一日中電話やメールがしつこいし、忙しくて対応できないとタクシー使って訪問してくる。時間お構いなしに。
    出掛けで忙しいからと言っても勝手に家に上がり込むで避けるようになったらヒステリーおこしてすごかった。
    嫌がらせで自傷して、強引に気を引こうとしたりで最後に大掛かりな自傷?自殺行為して身体障害者になりやっと静かになった。
    関わらないほうがいいよ。

    • 1
    • 22/12/23 14:20:53

    発達特性は失くすの難しいけど、うつは病気だから適性な治療をすれば治るよ。だけど、もしかしたら妹さん、発達障がいのために主さんのような家族や他人とのコミュニケーションが難しくて、二次障がい的にうつになってるのかも。気が合わないなら無理に接するのは妹さんにもよくないから、今は離れてたら?主さんの子が面倒を見るかというのはずいぶん話の飛躍に思える。

    • 1
    • 5
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/23 14:15:58

    疎遠にするか考えるくらいなんだから不仲なんだよ。疎遠で良いよ。
    ちなみにうつも発達も遺伝的要素強いと思う。主も他人事と思ってたらいつどうなるかわからないよ。

    • 1
    • 4
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/23 14:12:42

    妹なのに病気だから疎遠になんの?
    やっぽど仲悪かったの?
    うつ病で面倒見ないといけないレベルってやっぽどだと思うけど

    • 2
    • 22/12/23 14:10:14

    大人になってどう関わるかは妹と自分の関係にもよるよね。
    でも、兄弟児が自分の人生を犠牲にする必要はないと思う。親の責任。

    • 3
    • 22/12/23 14:03:39

    両親に相談。

    • 3
    • 1
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/23 14:00:50

    実の妹に冷たいね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ