中3、受験生なのに全然勉強しない塾も休む

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/23 07:22:06

    >>46
    意味ないことはないよ。1月の模試は得点率を重視する。今までの、冬期講習での、自分の勉強の成果が分かるでしょ。

    • 0
    • 49
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/23 03:10:07

    >>46
    うちの子の通う塾の先生から1月の模擬試験は全範囲からの出題になるので必ず受けるように言われたよ。

    • 0
    • 48
    • オマーン・リアル
    • 22/12/22 21:13:07

    ダメかどうかわからない

    • 0
    • 47
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/22 21:08:59

    >>39
    D判定から逆転したことあるけど、本人にやる気がないと難しいよね。それこそ風呂を2日に1回にして勉強時間を確保するとか、限界ギリギリまでやらないとね。トイレと食事と睡眠時間以外は勉強に充てる。緊張状態だと集中力もそんなに低下しない。

    • 0
    • 22/12/22 21:04:45

    >>45公立v模試だから塾に受けるようにいわれました。
    あまり意味ないのかな

    • 0
    • 45
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/22 20:51:09

    >>35
    1月の模試は受ける子も少ないし判断材料になる?
    ここまで来たらやるかやらないかは子供次第、言いたいことはわかるけどね。

    • 0
    • 44
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/22 20:43:01

    >>38
    勧めた…間違えてるよ
    偏差値68なら塾無しで受かる子多いよー。

    • 1
    • 22/12/22 20:41:23

    今の時期ってさ、テストも模試も終わりなーんか集中力が切れやすい時期だとは思うよ。冬期講習も始まったばかりだろうし。
    うちの子も同じ中3!冬期講習とかは受けてないんだけどね…ちょっと集中力が切れてるなーって昨日真剣に話し合ったとこ。
    志望校と子供の内申点や実力テストや模試の結果、過去問の出来高とか含めて、合格ラインのボーダーや現時点での乖離とかを今一度子供と確認してみてはどうかな?
    闇雲にやろうと思っても難しいし、目標を数値化にした方がやる気に繋がると思うよ。
    模試の判定より…志望校の内申点と当日点の配分、内申点、過去問の出来で判断しても良いと思うけどね。うちなんてこの間の模試でDだったけど、志望校は変えないよ(笑)受かる気満々(笑)

    • 0
    • 42
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/22 20:23:55

    子供の友達が偏差値75の国立志望なんだけどトピ文の状態。
    メンタル不安定になってるらしい。

    • 4
    • 22/12/22 20:23:03

    >>38
    あなたの自慢はいらないのが分からない?

    • 15
    • 22/12/22 20:21:36

    >>36みんななんだかんだでも要はみんな

    ヘレンケラーはね

    みんなうまくみんな作ったよ。

    みんなな。

    ヘレンケラーはみんなハリーポッターと
    みんななんだかんだサイレントスプリングとみんななんだかんだみんなトップオブザワールドをみんな著した。

    • 0
    • 39
    • ビットコイン
    • 22/12/22 20:21:00

    >>30
    いや、今でC判定だと無理だよ。耳障りの良い言葉で人生狂わせないで。

    • 3
    • 38
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/22 20:21:00

    本当に17万も12月だけで、払ってるの?
    やる気ない子にそんなにかけるなんて勿体ない。うちの息子は今高二だけど塾も1度も通わず自分の部屋で黙々と勉強して偏差値68の志望校高校に受かったよ。塾も進めたけど、うちの子は自分でやるべき事分かってるって言ってたから好きにさせた。私なら、やる気ないなら、そんなにお金かけないよ。お金払っても、結果は同じになる。

    • 0
    • 37
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/22 20:18:49

    >>29
    冬期講習とその月の会費足したら中3のこの時期なら普通だよ。

    • 5
    • 22/12/22 20:15:11

    みんななんだかんだでも要は

    みんな勉強はみんな才能みたいなとこみんなあるからね。

    みんななんだかんだでも要はみんなイケメンでしょう?

    みんなイケメンやウマウシデブなどや
    みんなマニアメガネはねみんななんだかんだでも

    はげるほどやってみんななんだかんだ普通だよ。

    みんなな。

    ボスニアヘルツェゴビナみんな面積は?

    • 0
    • 22/12/22 20:14:22

    >>27本人が行きたい高校だよ
    見学も行って自分で決めた
    他の学校は考えてない
    だからやる気だしてほしい
    1月の模試でC判定だったら志望校変えてもらうしかないよね

    • 1
    • 22/12/22 20:10:29

    塾の授業を減らして、志望校も下げる。
    嫌だったらやる気出すだろうし、受け入れるならそこまでだ。やる気も実力のうちだと思ってる。

    • 6
    • 33
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/22 20:09:48

    大丈夫よ、主の子なんだから。

    • 1
    • 32
    • オマーン・リアル
    • 22/12/22 20:07:45

    >>31
    大丈夫よ

    • 2
    • 22/12/22 20:06:49

    この時期にC判定はだめだね。
    みんな必死だから。

    • 3
    • 30
    • オマーン・リアル
    • 22/12/22 20:02:03

    シングルでよくがんばってるね
    模試判定Cならさほど心配要らないよ

    • 3
    • 29
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/22 19:59:09

    もう中3なんだから親が干渉することではないと思います。
    釣りかもしれないけど、本人にやる気がないのに17万はかけすぎかと。
    中3の時点で金銭的にカツカツの状況なら、高校に受かったその先の大学受験ではかなり厳しいですよ。
    大学入学後も自宅から通学できる国公立以外は学資保険の積み立てだけじゃ足りないからね。
    よく中受や高受でエネルギーとお金を使い果たす人を見るけど、その先の事は考えてるのかいつも不思議に思う。

    • 1
    • 28
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/22 19:58:06

    うちも。ていうか忘れたふりする。まあ、田の習い事優先してるからなんだけど。とりあえず2月いっぱい受験終わるまでは入れるよ。

    • 0
    • 27
    • 赤と黒ペペロンチーノ
    • 22/12/22 19:53:32

    行きたい学校って、親が行って欲しい学校ってこと?
    子供に行きたい?って聞くとそりゃあ行きたいさって答えるけど、くじ引きとかラッキーで行けるもんなら行きたいがこれ以上の本人努力でC判定から成績上げるのは勘弁して無理、って子もいるよね。

    • 1
    • 26
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/22 19:51:22

    私は偏差値大幅に下げて志望してたからこの時期も遊んでたよ。
    この時期C判定だと厳しいね。
    志望校下げさせたらいいかも

    • 0
    • 25
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/22 19:48:28

    お母さん今までうるさく言ってない?ずっと小さい頃から

    • 1
    • 22/12/22 19:47:53

    うちの子、この時期にC判定出て泣いてた 笑
    自分が勉強しなかった結果なのに。
    気持ちを入れ替えたのかは不明だけど、結局ギリギリで合格出来たよ。ひとつランク下の高校には嫌いな子が行くから、どうしても下げたくなかったらしい。

    • 0
    • 22/12/22 19:47:40

    うちは塾辞めるよ
    冬期講習はもう払っちゃったし、行くみたいだけど
    もう知らねー

    • 1
    • 22/12/22 19:43:57

    私立の補助金は出ない地域?
    行かない塾に17万払うならさっさとやめて私立のお金にまわせばいいのに。

    • 4
    • 22/12/22 19:43:28

    うちも。
    塾にも行かなかったし勉強も全然しなかった。
    偏差値70越えの高校にしか入れなかったよ。

    • 0
    • 22/12/22 19:41:45

    >>16たしかに楽観的なとこがあるのであり得そうです

    • 0
    • 22/12/22 19:40:39

    >>17正直カツカツで泣きたいくらいです
    貯金も塾代で半分減りました
    あと3ヶ月なんとか乗りきるのに精一杯です
    親の心子知らずとはこのことかって身に染みてます

    • 7
    • 22/12/22 19:38:39

    家も中3で4月に今までの進学塾に行きたくない、自分でスタサプで勉強するって言って塾を辞めたけど、その後成績は下降し続けたから、無理矢理10月から個別指導塾に入れた。
    冬期講習で50分、42コマの授業買って12月の頭から1月の私立高校の入試直前までほぼ毎日2,3コマの授業受けてて、今も塾行ってる。
    自宅で勉強しないから、塾の先生方に頼んで宿題も大量に出してもらってる。何故か宿題はちゃんとしていくから。
    本当に何で勉強しないのか理解出来ない。行きたい高校に偏差値足りないのに何であんなに余裕なの‥。

    • 4
    • 17
    • UAEディルハム
    • 22/12/22 19:37:39

    >>14
    シングルなのに月17万も出せるって凄いね。
    毎日学校行くだけ偉いよ。

    • 3
    • 22/12/22 19:34:50

    勉強しなくても、なんとかなるって思ってるんじゃない?
    そういうタイプはお金出すだけ無駄だよ。

    • 0
    • 15
    • コモロ・フラン
    • 22/12/22 19:33:28

    うちの子もそうだった。
    ここの塾が嫌だからとこの時期に塾を変えたよ。
    その前に2回塾変えててさ、ムカつくから自分で塾決めて来い!って言ったら、個別のトライ選んできた…
    今月だけで12万払いました。本人に、これだけお金かかってるんだこからね!って言って、何が何でも塾に行ってもらう。授業がない日も、自習で塾行け!って。
    すこーしはやる気が出たのか、今のところ休まず行ってる。家では全く勉強しないけど。

    親の方が頭痛くなっちゃうよね。
    年明けたら沢山お金かかるのにさ。

    • 3
    • 22/12/22 19:30:41

    >>12うちは私立は受けますが、シングル家庭なので金銭面で通わせられないので最悪、偏差値45くらいの公立に変更させます

    • 1
    • 13
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/22 19:26:57

    手遅れ

    • 0
    • 12
    • バハマ・ドル
    • 22/12/22 19:26:10

    うちの娘も。11月くらいからちょいちょい塾を休み出して、こりゃダメだ。って思ったから先日の三者懇談で私立推薦貰った。娘は公立頑張るからぁぁー!って言ってたけど、問答無用。担任の先生もきっぱり公立第一志望までメンタル持たないタイプって言ってたし。
    この時期にやっとヤル気だしても、手遅れでしょー。

    • 3
    • 22/12/22 19:26:08

    >>10自分で選んだ塾だし、多分よそに言っても文句しか言わないと思う。

    • 2
    • 10
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/22 19:23:44

    >>7
    塾があってないとしか思えない、、私立の入試が近づいても変わらない気がする

    • 1
    • 22/12/22 19:22:30

    >>6寒いし行くのが面倒なんだと思う。
    車ないから送迎できないから申し訳ないけど、あと3ヶ月頑張ってほしいのに、今頑張らないと後悔するって言っても子供にはわからないんだろうね

    • 3
    • 22/12/22 19:19:37

    12月だけで17万円?
    高っっ

    • 2
    • 22/12/22 19:19:23

    >>3先生がいやとか文句ばっかり言ってます。まだ受験生って自覚がないです。私立の入試が近づいたら少しはやってくれるのかな。
    今日は胃が痛いって言ってて、最近体調良くないからワンチャン、ガンかもとか言ってた。

    • 2
    • 6
    • クワンザ
    • 22/12/22 19:17:43

    >>2
    だったらどうしてやる気ないの?
    本当は寒いし塾を辞めたいとかはないのかな?

    • 1
    • 5
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/22 19:17:21

    家庭教師に変えてみるとか?塾と先生が会ってないとか。お腹痛いって精神的な表れで本当に痛いのか、ずる休みしたくて言っただけなのか

    • 0
    • 4
    • バハマ・ドル
    • 22/12/22 19:15:20

    今Cならもう無理ぽ

    • 0
    • 22/12/22 19:14:07

    17万もかけたのが間違ってるんじゃない?
    今の時期って受験に向けてテンション上げて行くことが大事なのに、そんな状態って塾があってないとしか…

    • 0
    • 22/12/22 19:13:39

    >>1さすがにそれはないです

    • 0
    • 1
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/22 19:09:28

    行きたいって言ってるだけで、本当は高校に行く気は無いとか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ