習い事のダンスの立ち位置について

  • なんでも
  • ケニア・シリング
  • 51UaIHCQ9w
  • 22/12/19 22:22:54

子供が7年間ダンスを習っています。
今回ずっとポジションが1番後ろの見えない重なる位置のままなんですが、ほぼ見えない位置は初めてです。
発表会の費用も高いのに1度も前の瞬間がないのは親としてなんとも言えない気持ちになりました。我が子のダンスを楽しみにしているのにずっと後ろの見えない位置のままとか、やっている意味あるのか疑問に思いました。
子供のダンス教室でこのようなことはありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • クウェート・ディナール
    • A00BaML1yK
    • 22/12/20 11:37:27

    みんなそれぞれ、先生に相談してるんじゃない?主みたいに、前回前に出られなかったからその配慮で今回は前だとか…
    うまくないけど前に出る経験して覚醒させるとか。
    何も言わなかった主は、特に悩みもないだろうと判断されたとか。
    言ったもの勝ちだよ、費用がかかるなら尚更。保護者が思うことは同じなんだよ。

    • 1
    • 19
    • ビットコイン
    • mBBPuZ+HaH
    • 22/12/20 11:28:49

    ひとこと文句を言ってもいいんじゃない?
    そういうのって普通配慮するよね?無意識で決めてるのかな?
    主の子どもがよっぽどダンスが下手か、先生に嫌われてるかのどちらかじゃない?
    文句言って納得のいく理由じゃなかったり改善されなかったらほかのダンス教室を探せばいい。
    たぶん、主の子どもも落ち込んでると思うから、子どものフォローは絶対してあげてほしい。

    • 1
    • 18
    • パキスタン・ルピー
    • Mx0pADmugX
    • 22/12/20 11:23:31

    >>10
    練習しなかったとか?
    前に行った子達が自主練習して、上達したとか?
    昔自分が行ってた、ダンススクールで、そういう理由で位置変え結構あったよ。

    先生も練習して上達する子を前に出したいのはあると思う。

    • 0
    • 17
    • トルコリラ
    • lBV034Jruj
    • 22/12/19 23:22:58

    この前モンスターズインク見てた時の先生のセリフ。

    私の仕事は優秀な生徒をさらに磨くことであり、できない人を普通にすることではありません。

    この先生もそんな感じかな?義務教育じゃないし、先生のやり方が気に入らないなら、辞めて別のところに行くしかないね。高いなら尚更だと思う。

    お子さんはなんて言ってるの?本人が楽しくてそれでも構わないなら、見守るしかないかなとは思うけど。

    • 0
    • 16
    • ケニア・シリング
    • 51UaIHCQ9w
    • 22/12/19 23:15:27

    >>15
    よく分からないんですが、あまり上手ではない子は前のままだったりで(上手い子もいます。)。。。1番後ろの我が子の隣に去年表彰された子がいたりいきなりすごい配置が変わったので、どんな考えや決め方なのか分からずで。

    • 0
    • 15
    • ガイアナ・ドル
    • DqNoLU+7Ro
    • 22/12/19 22:48:41

    突然変わったのはなんなんだろうね?そこが気になる。

    • 0
    • 14
    • ケニア・シリング
    • 51UaIHCQ9w
    • 22/12/19 22:40:40

    >>8
    我が子は背が低くて、前は大きい子です( ; ; )

    • 0
    • 13
    • セーシェル・ルピー
    • oHY+L/9+0V
    • 22/12/19 22:39:44

    >>10
    前後入れ替わったり、横にずれてたり、斜めだったりダンスの中である程度普通は動くよね。

    • 0
    • 12
    • ケニア・シリング
    • 51UaIHCQ9w
    • 22/12/19 22:39:12

    >>9
    動くんですが重なったまま動いてます。

    • 0
    • 11
    • セーシェル・ルピー
    • oHY+L/9+0V
    • 22/12/19 22:38:31

    >>6
    ライトは当たるよw会場知らないからわかんないけど。

    • 0
    • 10
    • ケニア・シリング
    • 51UaIHCQ9w
    • 22/12/19 22:38:22

    >>5
    だいたいは前後入れ替えたり、前の位置の瞬間も入れてくれますよね?
    今回なくてとてもショックで。

    今まで最初のところは前のポジションでずっと練習してきたのですが、発表会2か月前の今頃になって半分くらいの子たちが突然配置換えがあり1番後ろの見えない位置にされました( ; ; )

    • 0
    • 9
    • セーシェル・ルピー
    • oHY+L/9+0V
    • 22/12/19 22:37:40

    >>4
    なんで重なるポジションにしてるんだろうね。ずっとそこからみんな動かないの?

    • 0
    • 8
    • アイスランド・クローナ
    • PDMWlk15fT
    • 22/12/19 22:36:57

    うちは4年習ってるけど、入りたての時もチーム内なちびっこチームみたいな感じで前に出たよ。もちろんその中でも身長差とか、上手い下手はあるだろうから2列になる時もあるけど。自分の子がずっと後ろって事はなかった。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • DP(ドラゴンパワー)
    • MMi51g9SJZ
    • 22/12/19 22:33:53

    >>4
    ライトも当たらないしね。

    客観的にみてレベルはどうなの?下手なら仕方ないよ

    • 0
    • 5
    • ジャージー・ポンド
    • TdJevD9J5N
    • 22/12/19 22:33:09

    うちはモダンバレエだからちょっと違うけどソロもあるし、見せ場は作ってくれる。
    ほぼ見えないなんて本人のモチベーションも下がるだろうしキッズダンスの指導者としてどうなんだろう。

    • 3
    • 4
    • ケニア・シリング
    • 51UaIHCQ9w
    • 22/12/19 22:33:04

    >>1
    人数は20人くらいです。
    前の人に重なるように立つポジションで、1番後ろの6列目くらいなので見えません( ; ; )

    • 0
    • 3
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • /El1f5v1ob
    • 22/12/19 22:29:38

    入れ替えで前列に来ることもないってことだよね。
    なんとか48でさえクルクル入れ替わるのにね。

    ダンス教室に通わせたことないから常識みたいのがわからないけど。

    • 0
    • 2
    • DP(ドラゴンパワー)
    • MMi51g9SJZ
    • 22/12/19 22:29:32

    親としては子供の練習の成果の発表会なんだろうけど、先生は生徒獲得のための披露の場でしかないよ。自分の指導のおかげでこんなにも上手になっていますアピール。

    それなりの子はずっと端っこで後ろでも、舞台に立たせて頂くだけでありがたいと思わないと。
    発表会はあくまでも、先生のお披露目の場です。

    • 0
    • 1
    • セーシェル・ルピー
    • oHY+L/9+0V
    • 22/12/19 22:25:22

    少し子供がずれても全くみえないの?どんなフォーメーションなんだろ?人数が多すぎるとか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ