V模擬、A判定

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/16 15:24:59

    たまたま問題の相性がよかった可能性もあるから油断しない方がいい。
    安定してとれてるならいいけど。

    • 0
    • 3
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/16 14:47:05

    家はV模擬C判定からSになって喜んでたら、またCになった。その次の違う模試ではS。
    振り幅凄くて全く安心出来ないです。

    一回だけなら安心出来ない。

    • 0
    • 23/01/16 14:33:54

    東京なんですね。都立志望かな?
    うちも中3、地方だけど上位校向けの似たような模試受けています。S判定からD判定まであるタイプ。受験はS判取っても安心はできないけど、併願私立対策や細かい見直し、体調管理などの余裕は生まれる。余裕が油断にならないように気を引き締めて、最後まで突っ走るべし、ですね。春にはお互いの子に桜が咲きますように。

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ