住居費=手取り×0.25が目安だって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/18 21:08:01

    地方都市で家賃37万。駐車場2万。共益費1万5千。
    末っ子が大学生で教育費の目処が立ってるから、不便はない。

    • 0
    • 22/12/18 20:58:38

    うちは0.2のときありましたが
    それでも大変でした。

    • 0
    • 22/12/18 20:58:21

    前は20%と言ってたけどちょっと増えたね。

    • 0
    • 9
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/18 20:57:35

    月手取り50万円ほどだから、家賃12万円くらいか…
    うちは今、借上社宅なので1.5万円。
    しかも、給料天引きだからすでに引かれた手取り。
    子ども小さくてお金あんまりかからないから、全く不便はしていません。

    • 0
    • 8
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/18 20:56:55

    年収上がってうち今0.12だわ。借りた当時は0.19でそれでも余裕だったけど、少なすぎて返済期間が長くなってしまった。都内なので中学から私立にも入れてあげたかったのもあったけど2人余裕でした。50代になる前にローンも終わる。

    • 0
    • 7
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/18 20:35:50

    住宅ローンと固定資産税で旦那の給料の0.2でやってる。
    ボーナスと私の給料はまるまる貯金にまわしてるから何とかなってるけど旦那だけだと正直厳しいくて私の給料にも手をつけそう。

    • 0
    • 22/12/18 07:44:22

    うちは0.19(旦那の給料のみ)だけど、単身赴任でカツカツだわ。

    • 0
    • 5
    • オマーン・リアル
    • 22/12/18 07:17:27

    うちは0.18かな(旦那の給料のみ)
    賃貸の時よりは少なくしようと考えて
    その金額にした
    繰り上げしてローンも後1年で終わる

    • 1
    • 4
    • シリア・ポンド
    • 22/12/18 07:16:31

    今んとこ住宅ローンは手取りの約0.25ですね。
    特に不便はないかな。

    • 0
    • 22/12/18 07:16:28

    住宅ローンは、世帯主の手取りの2割弱。共働きで、どちらかが働けなくなっても、大丈夫な金額に設定したから、そこは安心かもと思ってる。

    • 0
    • 22/12/18 07:15:02

    そんなに高かったらやってけないなぁ。
    1割ぐらいが安心

    • 0
    • 22/12/18 07:14:33

    あくまで目安だよね
    その時の状況で変わる
    今なんて物価高だし更なる増税も待ってるし0.25じゃ生活破綻する人出てくる

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ