旦那の給与19万 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 59
    • アルゼンチン・ペソ

    • 22/12/13 22:50:58

    うちもそんな感じ。
    45歳介護士。私のパートとそんなに変わらない、悲しいわ

    • 1
    • 22/12/13 22:50:15

    >>55
    そういう人も、実際いるよ

    • 0
    • No.
    • 57
    • オマーン・リアル

    • 22/12/13 22:47:48

    >>53  
    あなたも大きな事故にあって障害者になるかも知れないし亡くなるかも知れないよ。
    好きで大きな事故にあったわけでもないのになんでそんな酷いこと言えるのかな。

    • 6
    • No.
    • 56
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:42:39

    >>48
    でもさ、障害者になったからこの先迷惑かけるかもと思ったら生きてるのも嫌になるよ。
    人はいつどうなるのかわからないし命が助かったのと小さくなかったから良しとするべきなんだろうけど未だに立ち直れない。
    みんなが一生懸命家事してる姿みて申し訳無さでいっぱいだよ、忙しいのにねありがたいよね。
    前向きに頑張るさ

    • 0
    • No.
    • 55
    • ドミニカ・ペソ

    • 22/12/13 22:42:24

    >>40
    ボーナストピはどのくらい信憑性あるんだろう。手取り300万とかゴロゴロあったよ。

    • 4
    • No.
    • 54
    • オーラム

    • 22/12/13 22:42:21

    貧乏トピにいる人だ

    • 0
    • 22/12/13 22:42:02

    >>37
    障害年金貰えるから、旦那さんも主もその程度働くだけで暮らせるんじゃない?
    最低限暮らすには、出来ない仕事は拒否して負担にならない仕事選んで、毎月国から還付があるのは美味しいよね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:41:43

    >>48
    でもさ、障害者になったからこの先迷惑かけるかもと思ったら生きてるのも嫌になるよ。
    人はいつどうなるのかわからないし命が助かったのと小さくなかったから良しとするべきなんだろうけど未だに立ち直れない。
    みんなが一生懸命家事してる姿みて申し訳無さでいっぱいだよ、忙しいのにねありがたいよね。
    前向きに頑張るさ

    • 5
    • No.
    • 51
    • キャピタル

    • 22/12/13 22:39:57

    >>47

    いいな

    うち地方だから車1人1台ないと無理
    住宅ローンもまだまだある
    旦那が死んだらチャラ

    先が不安だけど
    多分旦那より稼いでる知り合いも
    俺が死んだらチャラだし
    って軽い気持ちで家建てたみたい 

    旦那もそれ位の考え

    その日暮らしだ

    • 1
    • 22/12/13 22:38:44

    >>47
    社宅無料ってすごいね
    でも生活が大変そうだけど…
    上司の奥さんに気を遣ったり…

    • 2
    • 22/12/13 22:37:02

    >>44
    児童手当制限かけられるくらいからじゃないかな。

    うちの姉はもらえる時には制限かけられ、税金払う時ばかり高くて、全く国の恩恵にあやかれないと嘆いてる。

    • 0
    • No.
    • 48
    • キャピタル

    • 22/12/13 22:35:29

    >>43

    若くして家庭持ったんだね

    4人も育てるなんてすごい

    まだ、学費もかかるだろうけど
    まだ乳児ですとかじゃない分
    親元を離れるのも早いだろうからいいね

    • 2
    • No.
    • 47
    • ソマリア・シリング

    • 22/12/13 22:35:01

    >>39ボーナスあるよ!
    家も社宅だからタダ

    • 0
    • No.
    • 46
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:34:00

    >>37 
    そう、間違えた、すみません。
    障害者枠で椅子に座っての単純作業のみ

    • 0
    • No.
    • 45
    • カナダ・ドル

    • 22/12/13 22:32:40

    都内で?
    すご

    • 6
    • No.
    • 44
    • 香港ドル

    • 22/12/13 22:32:08

    金持ちの括りって、年収いくらから?

    • 0
    • No.
    • 43
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:31:34

    >>30
    20歳の長女が来年短大卒業する。
    19歳の長男次男が再来年専門学校卒業。
    高1三男、中3次女(学年年子)

    • 3
    • No.
    • 42
    • ウルグアイ・ペソ

    • 22/12/13 22:31:31

    都内じゃないけどみんな家建てたり我が家より家賃高いところに住んで裕福そうに見えるんだよね

    • 0
    • 22/12/13 22:30:02

    >>40
    でもマジでいるんだよ、金持ち…

    • 2
    • No.
    • 40
    • カナダ・ドル

    • 22/12/13 22:27:11

    大丈夫。大体そんな感じだから。ここの人達話し盛るからそんな大して給料もらってないよ、

    • 9
    • No.
    • 39
    • キャピタル

    • 22/12/13 22:26:32

    >>38

    32だと4人も育てられるのか

    ボーナスあり?

    • 2
    • No.
    • 38
    • ソマリア・シリング

    • 22/12/13 22:25:19

    旦那と同い年だ
    手取り32万で地方住み子供4人だよ
    都内でやっていけてるの凄い!!

    • 2
    • No.
    • 37
    • 香港ドル

    • 22/12/13 22:25:13

    >>26
    1日2時間の間違い?

    • 0
    • 22/12/13 22:22:33

    >>31
    障害者年金を2ヶ月ずつ割ってると書いてあるよ。
    大きい事故もどんなものかわからないのに失礼すぎる

    • 5
    • 22/12/13 22:22:14

    >>34
    私パートだけど10万すら稼いでないよ
    103万以内で働くことだけがんばってる
    税金払いたくないから

    • 1
    • No.
    • 34
    • フォークランド諸島ポンド

    • 22/12/13 22:21:30

    私がそんなもんだからあまり言えないな。

    • 0
    • No.
    • 33
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 22/12/13 22:21:19

    あー。
    うちも単身赴任の夫の生活費を差し引いたらそんなもの。

    あー、貧乏やだやだ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:20:23

    >>25 
    見るべきじゃない。
    19年前になるけどママスタの住民の家に遊びに行ったけどさ、3点ユニットや和式トイレにガボッと被せたら様式になるやつとかそんな人結構いたよ。
    後、トイレ1回使用料300円取られたこともある

    • 0
    • 22/12/13 22:19:47

    貧乏子沢山って社会的にみてメリットある?
    貧困と低学歴の連鎖がおきるだけ

    • 4
    • No.
    • 30
    • キルギス・ソム

    • 22/12/13 22:18:27

    子供は小さいの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • キャピタル

    • 22/12/13 22:18:10

    旦那40、勤続15、社保や税、互助会、会社の保険等ひかれ、扶養手当、交通費等込み手取り通常17。残業休日出勤したりで20がいいとこ。
    地方在住。

    今産後専業。産前手取り17の私の給料バカにしたから腹立つ。
    ボーナス関係で年収は私よりはあったけど、毎月の手取り変わらないくせに。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 香港ドル

    • 22/12/13 22:18:04

    私も手取りはそれくらいだけど、主さんは働いてないの?
    1馬力でそれだとキツイよね?子ども5人だとかなり厳しいのでは。

    • 2
    • 22/12/13 22:17:09

    >>24
    中野の都営?

    • 0
    • No.
    • 26
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:16:59

    >>23 月2時間ほどの仕事を週3日ね

    • 1
    • 22/12/13 22:16:19

    >>4
    うちもボーナスなし

    最近チラチラ上がってた「ボーナスで何買ったぁ?」みたいなトピックは開かなかったわ

    • 2
    • No.
    • 24
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:15:33

    >>20 
    私の障害者年金を2ヶ月ずつ割ってる。
    大きい事故でもさ、多額なお金は貰えないけどでもそれを学費の一部に当てた。

    • 0
    • 22/12/13 22:14:51

    主もパートしてるんでしょ?
    私はしてるよ、時給パート

    • 2
    • 22/12/13 22:14:09

    >>17
    都内にも子供5人の人がいるのね

    田舎だけかと思ってた

    • 6
    • No.
    • 21
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:12:34

    >>7 勤続18年です

    • 1
    • No.
    • 20
    • モルドバ・レウ

    • 22/12/13 22:12:16

    >>14

    5人…?
    主さんが100万近い収入とか?

    • 8
    • No.
    • 19
    • ジブチ・フラン

    • 22/12/13 22:11:49

    うちの旦那なんて勤続年数28年で手取り20くらい
    大手の外食チェーン
    嫌になる

    • 8
    • 22/12/13 22:11:36

    首都圏住みで、旦那さんがそのくらいの手取りと言ってた人いる。ボーナス無し。仕事はしたくないらしく専業主婦。

    • 1
    • No.
    • 17
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:11:34

    >>13 都営住宅4DK38400円

    • 1
    • 22/12/13 22:11:10

    うちもそんな感じ。そして有給すら案内してもらえない。
    そして、聞かない旦那にも腹が立つ。

    生活厳しい。

    • 4
    • No.
    • 15
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:10:53

    >>12 2,500円

    • 0
    • No.
    • 14
    • アリアリ

    • 22/12/13 22:10:26

    >>8 
    交通誘導警備。
    日給だから変動するし子供達5人の学費が大変。
    寸志は夏冬各3万、退職金なし

    • 1
    • No.
    • 13
    • ツバル・ドル

    • 22/12/13 22:10:01

    住居費は?社宅?

    • 2
    • 22/12/13 22:09:14

    互助会費、いくら?

    • 1
    • 22/12/13 22:08:24

    ド田舎住みですがそんな感じ。私もそのくらい。

    • 6
    • 22/12/13 22:08:10

    地方じゃさほど珍しくないよ

    • 8
51件~100件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ