もし、おばあちゃん居たら人生変わったかな?

  • なんでも
  • スイス・フラン
  • 22/12/11 13:16:11

私の母のお母さんは、母が高校生の時に病死しました。そのことが母にとって辛い出来事だったと思います。

そのことが原因なのかはわからないけれど、私は母の機嫌が悪いと叩かれたり満足にご飯は食べれませんでした。また母は近所付き合いなどもしませんでした。

兄からも暴力を振るわれましたが、そんな兄に母は怒りませんでした。そのせいか、今でも兄は気に入らないと壁やドアを蹴って穴があります…。

もし私におばあちゃんがいたら…
母のお母さんが生きていたら…
母は私に愛情注いでくれたのかな?
お兄ちゃんに暴力を振るわれずに育ったのかな?
と考える。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/11 16:27:01

    おばあちゃんはお母さんと同じようなタイプだと思う。だからいなくてよかったよ。
    おばあちゃんが孫に愛情注いでくれるとは限らないしね。

    • 0
    • 22/12/11 16:19:53

    今の旦那、旦那が7歳のとき下の弟が生まれたんだけどその時にお母さんが亡くなった。甘えたい時にお母さんがいなくて寂しい思いをしたけどそのおかげか人の痛みの分かる優しい人

    元の旦那四人兄弟の末っ子でしかもすぐ上のお姉ちゃんと歳が離れててすごく可愛がられて育ったけどわがままに育って自分が良ければそれでいいっていうタイプだった
    元旦那の場合両親や兄や姉が甘やかしすぎたっていうのもあるだろうけど、本人以外の人達は普通に常識のある優しい人だったからやっぱり本人の気質だったんだろうなって思う。

    • 0
    • 1
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/11 13:31:25

    気のせい

    お兄さんがあなたに暴力をふるうのは、お兄さんの個性
    お母さんがそれを見て止めないのも、お母さんの個性
    お兄さんやお母さんのおかしさを許容するために
    おばあちゃんの死を利用するのはやめなさい

    あなたがすべきことはお兄さんやお母さんに諦めをつけることだよ
    さっさと自立して疎遠になろう

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ