保育園のコロナ対応について

  • なんでも
  • バミューダ・ドル
  • 22/12/10 19:51:21

小3と2歳の男の子の母親です。
共働きのため、下の子は012歳のこのための企業主導型の保育所に預けています。
先日上の子のクラスが学級閉鎖となりました。
我が子が濃厚接触者に該当するのかは不明ですが、恐らく今の基準で行くと常時マスクをしているので濃厚接触者にはならないと思われます。
他学年の兄弟は登校可能です。
そのことを下の子の保育所に伝えたら、学級閉鎖期間はお休みしてください、とのことでした。
学級が再開し、下の子を預けて仕事に行ける!と思ったところ、今度は下の子の抗原検査をして陰性を確認してから登園してほしい、と言われました。

上の子は濃厚接触者でないし、仮に濃厚接触者だとしても下の子は濃厚接触者ではありません。
3日間休んで、上の子も下の子も無症状です。

まさか検査を求められると思っておらず、
なにを根拠に検査が必要なのか、市や国の指針によっては検査は不要だと思うことを伝えたら、
未満児しかいないから、コロナ関係で休んだ場合は検査をしてから登園してもらっている、との回答でした。
園長先生から直接お話がありましたが、納得できないならどうぞ検査をせずに預けてください、感染拡大の恐れがありますけど、お母さんはそれでいいんでしょう?
検査を求めることのなにがおかしいですか?と、逆ギレの対応。

しなくていいなら検査したくないですし、登園して半年ほどの間に自費の検査を求められるのはこれで4回目。
検査キットも安くはないと思うんです。

園の方針で検査必須なら仕方ないかもしれませんが、それでも逆ギレせずにこちらの想いは理解してほしかった。
その上で、それでも念のため検査をお願いしてます、とお話してほしかった。

検査をすんなり受け入れられなかったわたしの感覚がおかしいでしょうか…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/11 15:16:47

    >未満児しかいないから、コロナ関係で休んだ場合は検査をしてから登園してもらっている、との回答でした。

    なんでこの回答で引き下がらなかったの?

    • 0
    • 40
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/11 10:30:36

    まさか保育中に保育士を拘束して自分のお気持ち表明しちゃったの?

    • 1
    • 39
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/11 09:54:03

    もしよその子が同じ状況で検査せずに来たせいで主の子がコロナに感染して亡くなっても園に文句言わないんなら、主の主張も多少は理解できなくも無いけど、そうなったら確実に大暴れするでしょ
    むしろ子供達の事をちゃんと気を付けてくれてる園で、私ならありがたいと感じるわ
    主みたいにこのくらいいいでしょってやつのせいで病気が蔓延するんだもん
    嫌ならもっと規定のゆるい保育所にでも預けなよ

    • 5
    • 22/12/11 09:35:48

    うちは幼稚園だけど本人が体調崩した場合は鼻水や咳、全て完治するまで、家族に発熱者がいる場合も絶対に登園しないで!と市からお知らせが何度も来てる。
    子供だってまだ行っちゃいけないの?と我慢してる。主みたいに従わないで文句ばかり言う親は要注意人物としてマークされてるでしょうね。

    • 5
    • 37
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/11 09:33:20

    でもいまは陽性者ですら何日間か待機(しかも短くなった)しただけで検査なしで復帰できるじゃない。
    濃厚接触者でもない家族の休みに付き合っての休みなんだからその子は濃厚接触者でもなんでもないじゃんね。
    学級閉鎖で自宅待機しててその間は発症もなにもしていないのにね。
    謎ルール多いよね。
    病院行っても検査必要なしってケースだよね。
    抗原検査キットでいいならちゃっちゃとやって終わらせるかな。

    • 0
    • 22/12/11 09:33:15

    上の子が無症状保菌者だったら?とか考えないんだね

    • 3
    • 22/12/11 09:30:39

    モンペもいいところだわ。
    主、自分勝手すぎ。だったら預けないで自分で見なよ。なんで子供が小さいのにそんなに必死になって働くの?
    園のルールがあるんだから、それに従うべき。
    本当にこんなクレーマーいるんだね。
    逆切れせず、って逆切れさせるくらい主が突っかかったからでしょ。それでいてちゃんと、お願いして欲しかったって…何様なんですかね?

    • 5
    • 34
    • スリナム・ドル
    • 22/12/11 09:27:23

    コロナ対策も段々緩くなってるから、主みたいな保護者も増えてそうだね。
    この冬感染拡大は避けられないだろうな。

    • 4
    • 22/12/11 09:24:51

    家族がコロナ絡みで休んでいるのだから検査を求められるのは普通だと思うけどな。
    特に症状を訴えられない2歳児だし。

    今はまだコロナが複数出るとクラス閉鎖してる時期だし広まると困るのだから仕方ないよね。

    納得できないならどうぞ検査をせずに預けてください、感染拡大の恐れがありますけど、お母さんはそれでいいんでしょう?

    これ見て2歳の息子が登園したとしてどんな扱いを受けるんだろうって怖くなったよ。それでも抵抗するってことはならなかったって事よね?

    • 1
    • 32
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/11 09:24:16

    でも不思議だよね 第一子で親もまだまだこれからって人でもなく、上に小3がいるいい歳の人だよね?
    共働きなら上の子の時から保育園だっただろうにいまさら騒ぎ立ててどうしたの?
    (コロナなくてもインフルとかあったはず)
    釣りかなー

    • 2
    • 31
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/11 09:24:09

    豪に入れば郷に従えって言葉知らないの?

    国が定めてないのは、もう自治体やそれぞれの判断基準で良いですよってって意味なのわからないの?

    園長まで出てくるって相当文句行ったんだね...。
    ドン引き。

    • 4
    • 22/12/11 09:21:54

    それは保育園の指示に従わないと。
    集団生活なんだから当たり前でしょう、
    貴方の仕事の都合とか知りません

    • 5
    • 29
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/11 09:20:04

    高校の部活も陰性証明必要で、予約して検査受けて証明書出してもらったのに結局感染者多いから中止とか何度もあったよ。
    お金掛かるし、大変だよね。

    • 0
    • 22/12/11 09:17:55

    園長が出てくるまでごねるとか輩じゃん。
    なんで納得出来ないかなー。
    あなた一人の子供だけを預かってるわけじゃないんだからさー。

    • 5
    • 27
    • イエメン・リアル
    • 22/12/11 09:08:52

    気持ちわかるよ。
    例えばの話、旦那の同僚の奥さんがコロナだったから旦那経由でコロナの疑いがあるからあなたは会社休んでね、復帰の時はPCR検査してねって自分の会社に言われたら
    「馬鹿なの?」って思うもん

    そもそも、兄弟が学級閉鎖だから下の子も休みってのも理解できなよ、私からしたら
    ただ、どうせ上が休みなら自分も仕事休まざるおえない下の子が休みでも構わないけどって感じでギリ納得できる

    だけど文句言っても仕方がないから、検査しました。陰性でした。って言っとく
    そして、今後は学級閉鎖になっても言わない
    そういう対応が、逆に情報共有して貰えなくなるってわからないのが不思議

    • 0
    • 22/12/11 08:56:03

    うちの子供も2歳だけど、主の子が同じクラス
    じゃない事を祈るわ。

    • 3
    • 25
    • ボリビアーノ
    • 22/12/11 08:52:57

    それが園の方針なら仕方ないよね
    嫌なら転園するしかないわ

    • 7
    • 24
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/11 08:46:58

    陰性でしたって一言言えばすむ話では?

    • 0
    • 23
    • カザフスタン・テンゲ
    • 22/12/11 08:44:21

    公立認可なら市町村の方針、民間委託の企業型なら園の方針、を優先すべきでないかな?

    ところによっては、企業で人を働かせる事を最優先して、検査させない職場内託児所あるからね。

    • 1
    • 22/12/11 08:42:56

    おかしいのはあなたですよ。
    園はたくさんの子供を預かっているのがわかりませんか?
    検査をしてないのに上の子供が感染しないってはっきり言えますか?
    濃厚接触者じゃないにしても、万が一という可能性を園は言っているのです。
    検査が嫌なら感染が拡大しても今後の対応も文句いうなってことよ。
    園の不手際にするなっていう意味

    • 10
    • 21
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/11 08:40:16

    保育園たいへんだね

    在園児全員同じことしたらどうなるか想像できないかなぁ

    • 4
    • 20
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/11 08:38:15

    私なら検査したふりして登園させるけどな。
    まさか陰性証明が必要とか?

    • 0
    • 22/12/11 08:34:01

    ただただ可哀想…保育所が
    あなたの想いは旦那が受け止めるべき

    • 5
    • 22/12/10 21:10:55

    >>2 こんなこといつまで続くんだろうね?

    コロナ脳が「しかたない」しか言わず、せっせと検査してマスクしつづけるから終わらんのだよ。

    • 0
    • 22/12/10 21:09:37

    >>14 接触感染はほぼ0w
    無症状感染も、証明されてない。

    検査頻繁な国ほどコロナ抑えた!って事例もない。

    ないないづくしで、何を対策してるん?
    て話。

    そりゃ「検査強制とかやめてほしい」と思う方が、冷静。

    • 0
    • 22/12/10 21:02:51

    PTA会長に話持って行ってみたら?
    コロナ検査不要
    それでコロナが蔓延しても保護者は一切園に文句を言いませんと誓約書を保護者一同で持って行くとか
    主が音頭取ってみては?

    • 2
    • 15
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/10 20:44:34

    根拠とか…コロナ討論でもしたかったの?

    • 0
    • 22/12/10 20:19:03

    小学生に比べたら2歳さんなんて、まだまだ指示が通らない。他人のものを平気で触ったり口にしたりする。
    だから陰性じゃないと受け入れたくないのは仕方ない。

    • 12
    • 13
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/10 20:16:38

    主です。
    自分の対応の甘さを認識しました。
    気付かせてくださったみなさん、ありがとうございました。
    気持ちはわかるよ、と言ってくださった方、ありがとうございました。

    • 0
    • 12
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/10 20:15:17

    先生や他の家庭に迷惑かけることになるから、迷うことなく検査するよ。
    逆ギレはよくないけど、こちらの想いは理解して…は違うと思うけどな。私は。
    私は高齢者施設で働いてるけど、職員は必死だよ。保育所だってお子さん預かってるんだから必死だよ。高齢者や幼児はあっという間に広がるもの。

    • 9
    • 11
    • 韓国ウォン
    • 22/12/10 20:10:12

    保育所って福祉施設だから保護者の心のお世話までしなきゃいけないんだね
    で、主の婿はなんて?

    • 2
    • 22/12/10 20:07:55

    母親がごねて、そこに預けられる子供が可哀想

    • 9
    • 9
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 20:07:17

    さっさと検査キットくらい買ってやればいいのに

    • 8
    • 8
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/10 20:06:54

    園長出てくるまでごねたの?

    • 7
    • 22/12/10 20:04:47

    園のルールに納得できないんなら辞めるしかないよ。
    園児、特に未満児にクラスター発生したらそれこそおおごとでしょ?園側も慎重になるよそりゃ。

    • 14
    • 22/12/10 20:04:13

    はぁ…

    • 3
    • 5
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/10 20:02:59

    面倒だけど無視するのも面倒だしわたしならすぐやるわー
    主の気持ちもわかるけど

    • 0
    • 4
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/10 20:02:48

    保育園ってクラスターなりやすいからでしょ?未満児クラスならなおさら仕方ないんじゃない?

    • 11
    • 22/12/10 20:02:04

    私なら言われなくとも自ら検査するけどね
    みんなの為に、そして堂々と預けるために
    保育所今世間から色々言われてるからピリピリしてるんじゃない?
    いろんな考えの親もいるし大変そう

    • 8
    • 2
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/10 19:59:32

    うん。気持ちはわかるけど、未満児を大勢預かってる園側の主張も分かる
    検査キット安くないよね。こんなこといつまで続くんだろうね

    • 4
    • 1
    • アフガニ
    • 22/12/10 19:55:08

    気持ちは分かるけど、預けてる以上、園の方針に従うしかないよね

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ