雪国めちゃくちゃ金かかる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/09 22:22:12

    スキーウェアとスキーレンタルって?

    • 2
    • 22/12/09 22:22:44

    スキーは別にやらなきゃいけないもんでもなくない?

    • 1
    • 3
    • 新シェケル
    • 22/12/09 22:23:15

    ウェアは春先に買えば掘り出し物多い

    • 1
    • 4
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:25:07

    >>1小学校でスキー授業があるから必須なんだよ涙家族でスキー場行ったりする家庭は買うけどうちみたいにウィンタースポーツやらない家庭はシーズンレンタルできる

    • 0
    • 5
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:25:30

    >>2小学校で授業があるんです

    • 0
    • 6
    • キルギス・ソム
    • 22/12/09 22:25:50

    >>2
    ん?学校で授業あるよ

    • 3
    • 7
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:26:02

    >>1あとスキーウェアは幼稚園でも雪遊びするから必須

    • 0
    • 8
    • ビットコイン
    • 22/12/09 22:26:08

    スキーレンタルやけに高くない?
    何回も行くって意味?

    • 0
    • 9
    • ギニア・フラン
    • 22/12/09 22:26:08

    >>2
    体育の授業であるんじゃないの?
    うちの地域も昔は雪が積もってたから、体育の授業であったよ。

    • 2
    • 10
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/09 22:26:09

    それ以外は娯楽もなく、娯楽費もかからないし学費もかからないよ

    • 3
    • 22/12/09 22:28:00

    >>7
    そういう地域ならお下がりとかないもの?

    • 1
    • 12
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:29:10

    >>8シーズンレンタルです。スキー授業は5回予定されてます

    • 0
    • 22/12/09 22:29:56

    別にかからないよ。
    ウェアなんかメルカリで安く買えばいいじゃん。

    • 2
    • 14
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/09 22:31:08

    何が楽しくて住んでるの?死にたくならない?

    • 4
    • 15
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/09 22:33:08

    >>125回の為にレンタル1万なの?たっか!

    • 0
    • 16
    • エレクトロン貨
    • 22/12/09 22:35:50

    まあ、しょうがないよね。雪国なんだから。
    南国なら、夏場はお金かかるし。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 22/12/09 22:43:26

    うちも今年総入れ替えで1人スキー一式6万を3人分買ったよ…中学生息子×2人、5年生娘。
    3人ともメンズとレディースだからお会計してフリーズしたわ。
    スキーレンタルいいね。まぁまぁな田舎住みだからレンタル屋?無いんだよねー…

    • 2
    • 22/12/09 22:44:15

    >>14
    うぜー

    • 3
    • 20
    • キルギス・ソム
    • 22/12/09 22:44:43

    除雪費用の凄さの方が凄くない?
    雨ならただ流れていくだけなのに、何億とかかってるんだよ
    それを考えるとウザいだけの雪を楽しさに変えてるならまぁ仕方ないと思える、いや思うしかない

    • 1
    • 21
    • トゥグルグ
    • 22/12/09 22:45:05

    >>12
    うちなんて2回なのに買わなきゃだよ。
    手袋も3000円じゃ寒いからヘストラで高いのにした。

    • 1
    • 22/12/09 22:47:21

    >>21
    手袋、スポーツショップで買うと普通ので5.6千円するよね!高すぎる!

    • 0
    • 23
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:47:53

    >>15商売だからね、、

    • 0
    • 22/12/09 22:50:26

    何でも値上げしてる中でスキー授業なんかで無駄な出費させるなっての
    こんな授業無くていいよ

    • 13
    • 25
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/09 22:50:33

    去年小6息子急成長で普通のやつ入らなくて急遽買って一式8万だったよ(170センチ、靴27センチでメンズサイズ)、、、なのにスキー場行く授業中止で学校のグラウンドのみ。
    本当泣きたかったわ。

    • 2
    • 26
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/09 22:50:49

    転勤で雪国に来たけど電気代も上がった。
    ずっとエアコンつけっぱなし。
    コタツ初めて買ったけど抜け出せないのいう悪の家電。
    雪が本格的に降って来たら、外に洗濯物も干せないから、扇風機を回す予定。
    雪のタイヤ高くてびっくり。

    • 3
    • 27
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:51:17

    >>21ゼビオ行ったら五千円以上するのしかなくてイオン行ったわ涙
    手袋臭くならない?防水もワンシーズンでダメになるし

    • 0
    • 28
    • トゥグルグ
    • 22/12/09 22:51:51

    >>22
    ね。でも高いのは間違いなく暖かい。

    • 1
    • 29
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:53:03

    >>18うちも田舎だけど学校提携のスポーツ屋がレンタルしてくれる

    • 0
    • 30
    • トゥグルグ
    • 22/12/09 22:54:04

    >>27
    高いのはならないよー
    防水もきいてる

    • 0
    • 31
    • トゥグルグ
    • 22/12/09 22:55:13

    >>27
    インナー手袋もした方がいいよ

    • 0
    • 32
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 22:57:17

    >>26タイヤも高いよね。みんな車2台持ちで維持費どんだけ

    • 0
    • 33
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/09 22:58:29

    スキー授業だけでバス、リフト代で2回で15000円くらい請求があった。
    スキーウェアとスキー一式レンタル代が毎年あるのがキツい
    タイヤ代が高いし
    長靴もコートも高い
    除雪のママさんダンプとかで毎年1万掛かる
    大雪で壊れてしまうし
    暖房代金高くて、本当に何が楽しくて住んでるか分かんない

    • 1
    • 22/12/09 23:18:15

    みんななんだかんだでも要はウマウシデブなどをみんななんとかみんな雪国にみんなあつめたいね。

    みんな雪国はみんなどれいみんななんだかんだみんな必要だ。みんな

    • 0
    • 35
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/09 23:19:10

    読んでて大変そうだなーとは思う。
    でも子供が高大の我が家からすれば微々たる金額だ。
    数回しか使わない物も笑って済ませられないなら、もうちょい収入を上げたほうがいい。

    • 0
    • 22/12/09 23:20:15

    >>34みんななんだかんだでも要は

    ウマウシデブなどみんなな。 
    みんななんとかみんなな。

    みんな雪国へ。

    • 0
    • 22/12/09 23:21:45

    みんななんだかんだでも要は
    みんななんだかんだどうせみんなへた

    • 0
    • 22/12/09 23:23:20

    大変だね
    私は雪国行かないからよく分からないけど

    • 1
    • 22/12/09 23:27:10

    >>36みんななんだかんだでも要はみんな移住を。

    みんななんだかんだでも要はみんなスキーはみんななんだかんだどうせみんなこもったみんな経験とみんないろいろゲレンデみんな知らぬとみんな雪国以外はみんなへったくっそ!!(笑)だからね(笑)

    へったくっそ!!の度をみんな超越
    みんな的なハチノジノみんなあるからね(笑)(笑)

    • 0
    • 40
    • メティカル
    • 22/12/09 23:28:46

    大変だよね。冬は特に。
    オール電化の電気料金にびっくり。
    月8万かー。

    • 0
    • 22/12/09 23:30:13

    >>39みんななんだかんだでも要は

    ハチノジノにたいしては

    みんなボードだよ。


    みんな「みんなボードだよ。」
    みんな雪国「」
    みんな「」

    ハチノジノ「あ?ボードとか」
    みんな「おまえひとりだけスキーやるつもりかよ?」
    ハチノジノ「」

    みんな運動みんな神経みんなはかるよ!!







    • 0
    • 42
    • ニュルタム
    • 22/12/09 23:34:28

    貧困家庭は就学援助とかあるのかな

    • 0
    • 22/12/09 23:38:23

    >>41みんななんだかんだでも要はみんなガイジはみんななんだかんだできない。みんなボードは。みんなボードやるとみんなスキーはみんなくだらぬ。

    みんなボードやらぬはみんなガイジみんなガチみんなな。

    みんな「みんなか」
    みんな「みんなカレーはみんなまずいよ。」
    みんな「お風呂ただいって」
    みんな「みんな時間みんなあるだろ?風呂はいらんくて食事?キャンセルだ。」
    みんな「」
    みんな「バナナ持ってみんなきたほらよ。」
    みんな「まんもうれぴよー!!」

    みんなな。

    • 0
    • 44
    • イエメン・リアル
    • 22/12/09 23:38:29

    そんなに高いの買わなきゃいいじゃん
    レンタルもシーズンレンタルで8000円だよ
    高いの選んでりゃ、そりゃ金かかるよ

    • 1
    • 45
    • ギニア・フラン
    • 22/12/09 23:41:12

    去年二月灯油代六万かかったわ

    • 0
    • 46
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/09 23:43:54

    北海道から東京転勤になったけど、東京いいわ
    23区外なら札幌とそんなに家賃変わらないけど、タイヤだの光熱費だの、色々細々掛かるよね

    • 1
    • 47
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/09 23:45:44

    雪国は暖房手当?が貰えるって本当?
    何かの番組で、半袖短パンで過ごせる程暖かい部屋でアイスを食べるってやってた
    北海道だっけ?

    • 1
    • 22/12/09 23:56:10

    >>47
    結婚前に働いてた会社、
    北海道支店には
    寒冷地手当があった。
    灯油代が数ヶ月分
    一括で出てたわ

    • 0
    • 49
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/09 23:57:29

    主は何県在住?
    うちは転勤族で新潟県に越してきた。
    確かに金かかるわ。
    子供のスキー用具は、冬期は授業で使うから学校の体育館に置きっぱなし。
    ウェアは上だけ通学にも使ってるよ。
    だからいちいちレンタルなんかしてらんない。
    地元の人達は、親類とかのみんなお古を着回している人も居たよ。

    • 0
    • 50
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/09 23:58:30

    >>47
    国家公務員とかはあるらしいね。
    昔、うちの会社で手当が廃止されたんで調べたことある。

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ