雪国めちゃくちゃ金かかる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • ザンビア・クワチャ

    • 22/12/09 23:58:52

    高いね!うちはスキー教室で使う分には1回1000円で一式レンタルできるよ、でもほぼほぼみんな自分で持ってるけど。
    リフト代も地元の保幼小中学生は年パスがタダだしありがたい。

    ちなみに地元高校生はリフト代1日1000円。
    保育園〜中学生の子供と一緒に滑るなら親のリフト代は1日1000円で駐車場代もタダ。

    • 0
    • 22/12/09 23:59:24

    高いね
    うちの子供もレンタルしたけど 1万いかなかったよ
    手袋3000円って 凄いね

    • 0
    • No.
    • 53
    • チェコ・コルナ

    • 22/12/10 00:22:29

    >>47
    うちの旦那の会社も燃料手当出る。今年は11万出たよ。とても助かるしありがたい。

    • 0
    • 22/12/10 00:29:16

    >>43みんななんだかんだでも要は
    みんな「みんなボード?みんなボードみんな程度でみんななぜ?」

    みんなボードはみんななんだかんだみんな関西系ふるいおとしにみんな効く。
    みんな東北「みんなボードとかで?(笑)(笑)」
    みんなギロ
    みんな東北「あぎゃ!!??」

    みんななんだかんだともかくみんなボードはみんなひとつみんなみてみなさい。みんなふるいおとしにみんななんだかんだみんななる。遊び人とただしてね。

    • 0
    • 22/12/10 00:30:49

    スキーセットをレンタルするより、中古を買った方が安いよ。

    • 0
    • No.
    • 56
    • コルドバ

    • 22/12/10 00:32:45

    ごめん、良かったら教えて
    スキーレンタルというのは必須なの?必ず使う?
    必需品なら購入したほうがいいんじゃないの?
    でもみんなレンタル代かかってるなら、きっと購入するよりいい理由があるんだよね?

    • 0
    • No.
    • 57
    • オーストラリア・ドル

    • 22/12/10 00:42:24

    >>56

    雪国は
    小学校とか学校の体育の授業でスキーを
    するんですよ。

    スキー板は身長に合わせて使うものだし、
    スキー靴も成長すればサイズ合わなくなるし
    低学年で購入したら2年とかで使えなくなる。
    スキー用品一式購入したらピンキリだけど
    3万くらいはする。
    家族でよくスキーにいく家庭は購入率高い。

    レンタルのメリットは
    使うタイミングでサイズがピッタリ。
    ビンディング調整や錆びとりしてくれて
    手入れしなくてもすぐ使える。

    • 2
    • No.
    • 58
    • コルドバ

    • 22/12/10 01:01:53

    >>57
    なるほど
    寒いの苦手でウィンタースポーツ行ったことないから知らなかった
    身長かあ、ならレンタルが便利なのわかる
    授業に必要なのも初耳だったよ
    教えてくれてありがとう!

    • 0
    • No.
    • 59
    • ネパール・ルピー

    • 22/12/10 01:04:01

    年に1回雪が降るか降らないかって所に住んでるから楽しそう

    • 0
    • No.
    • 60
    • 東カリブ・ドル

    • 22/12/10 01:04:44

    うちの小学校スキーじゃなくてスケート教室だからスノーウェアと貸し靴でどうにかなる。
    高校はスキー教室だけど、去年はコロナで中止になった。

    • 0
51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ