部活補欠ゲーム参加させてくれない

  • なんでも
    • 44
    • 匿名
      22/12/05 09:44:50

    >>19
    今は働き方改革で部活動はこんな感じが普通ですよ。

    部活の保護者会が部費の範囲で外部委託してるとか、経験者の保護者がボランティアで補助してるとかでもない限り、顧問の先生が出来ること自体も大幅に削られているので。

    文科省の方針だから仕方ないんですよ。

    空コートで補欠組を紅白戦させるには、そちらを安全に活動させる責任者が必要になるので、保護者が出るしかないんです。
    でも、そうなると他の部が保護者出れないとかあって他部との兼ね合いで出れる保護者がいても学校全体が保護者対策で行わないにすることも少なくないんですよね。

    部活動は現在文科省が廃止と存続とでゴタゴタしてることもあって、なおさら現場も動けない状態です。

    だからどうしても試合形式にこだわるなら、部活外に何処か借りて有志でするしかないんですよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ