「このままでは自己破産するしか」高級食パン「乃が美」運営にフランチャイズ店オーナー有志が要望書

  • なんでも
  • ジュドル
  • 22/12/03 10:28:27
『高級「生」食パン』と銘打った高級食パンの専門店を全国に展開する「乃が美」。経営難に陥った同社のフランチャイズチェーン(FC)店舗の複数のオーナーが有志の会を結成し、本社にロイヤリティ引き下げを申し入れるなど声をあげていることが「週刊文春」の取材でわかった。

FCオーナー「このままでは自己破産するしかない」
乃が美といえば、有名人御用達の高級食パンで知られる。
「元雨上がり決死隊の宮迫博之や俳優の哀川翔、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司、SPEEDの上原多香子らが乃が美のパンがお気に入りだと公言しています」(フードライター)

乃が美の食パンは、小誌が2021年2月に報じた菅義偉首相(当時)の長男による総務省の高級官僚接待問題でも登場。東京・六本木の小料理屋での会食後に菅首相の長男が総務省の官僚に手渡した手土産が、乃が美の食パンだった。

そんな乃が美で“異変”が起きている。

FCオーナーが窮状を語る。
「この30カ月ぐらい、12月の繁忙期を除きずっと赤字が続いています。にもかかわらず、乃が美ホールディングスと、同社に出資するファンド『クレアシオン・キャピタル』が本部の収益を維持するため、FCオーナーから徴収するロイヤリティを下げようとしないのです。経営に行き詰まり『このままでは自己破産するしかない』と考えるオーナーが相次いでいます」

2022/12/03(土) 08:49
※ 「週刊文春」編集部
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/59093?page=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全90件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 90
    • ギニア・フラン

    • 22/12/03 17:28:42
    いまノガミだけじゃないもんね。
    特別感がなくなった。

    • 1
    • No.
    • 89
    • ルワンダ・フラン

    • 22/12/03 17:27:08
    今日お店の前通ったけどガラガラだったな。
    みんな飽きたんだね。

    • 5
    • 22/12/03 17:25:14
    自分からFCに加盟したのにね

    • 1
    • No.
    • 87
    • インド・ルピー

    • 22/12/03 17:22:09
    でもさ、オーナーは本気で永遠に残る商売だと思ってたのかな?
    食パンだけで勝負、しかもかなり高級。売れ続けると思って始めてたとしたら読みが甘いというか。
    どう考えても流行りなだけだったのだから、儲けたらさっさと店を畳むべきだったんじゃないのかと素人は思うけどね。
    うちは一回しか買わなかったよ。しかも店員の態度は良くなかった。食べる前からもう二度と買わないと思わせる感じ。

    • 3
    • No.
    • 86
    • せきらら

    • 22/12/03 16:57:35
    私も初めて人から頂いた時は嬉しかったけど
    わざわざその後一度も自分では買いに行かなかったな。
    何がそんなに?って思ってた。

    • 6
    • No.
    • 85
    • ベリーズ・ドル

    • 22/12/03 13:02:19
    うち毎朝4枚食べるからそんな高級食パン食べんわ。

    • 3
    • No.
    • 84
    • 韓国ウォン

    • 22/12/03 12:54:53
    我が家は菓子パンが食べたい時はパン屋で奮発して、食パンはスーパーの奉仕品だな。だから乃が美は無縁だわ。

    • 2
    • No.
    • 83
    • ベリーズ・ドル

    • 22/12/03 12:53:04
    高級食パン専門店どんどん潰れてるね。価格が高いのもだけど、食パンだけで勝負って難しいかも。

    • 3
    • No.
    • 82
    • レンピラ

    • 22/12/03 12:50:24
    食べごたえのあるパンは毎日は食べ続けられないよね。
    食パン自体に食べごたえがないから、バターやジャムを塗ったりチーズトーストにしたり、ただ焼いただけのをおかずと一緒に食べたりと毎日のバリエーション違いで飽きずに食べられるんだからさ。だからスーパーで買える安価なただの食パンを買い続けてる人が多いんだよね。

    • 3
    • No.
    • 81
    • コモロ・フラン

    • 22/12/03 12:47:31
    乃が美のパンを美味しいって思った事ない。
    甘い食パンが好きじゃないからなんだけど。
    うちの近くの乃が美、最初は凄いお客さんだったけど、今全然人いない。
    そんな話をママ友達としてたら、朝、パン食の家でも、甘いパンは飽きるって言ってた。

    • 4
    • 22/12/03 12:47:01
    月一なら買えるけど毎日は高くて買えない

    • 3
    • 22/12/03 12:45:34
    近所の乃が美もこの間買いに行ったら潰れてたわ。

    • 6
    • No.
    • 78
    • バルボア

    • 22/12/03 12:38:06
    >>61
    タピオカブームもあっという間に過ぎ去ったもんね

    • 3
    • No.
    • 77
    • オーラム

    • 22/12/03 12:33:11
    まちのパン屋でも同じくらいの価格のがあるんだよねぇ。
    ヤマザキとかPASCOを見るとお高いけど、いろいろ見るとそんなもんかな。

    ところで乃が美って、はちみつが入ってるよ。材料表記があんまり無いんだけど。

    • 0
    • No.
    • 76
    • イエメン・リアル

    • 22/12/03 12:32:58
    うちの近くは麻布十番店なのですが、数年前は長蛇の列が今は、、
    開店時間は以前11時だったが一時間ほど早くなったんだけど、客もポツン、、そしてポツンですね。
    慶応大近くににしかわもあるんだけど客が入っていたなんてみたことないわ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • ジブラルタル・ポンド

    • 22/12/03 12:27:05
    確かに美味しい。だけど高い食パンを継続的に食べたい人がどのくらいいるかっていう話だよね。

    • 5
    • 22/12/03 12:26:57
    店がありすぎて特別感がなくなったんだよね。

    • 2
    • No.
    • 73
    • コロンビア・ペソ

    • 22/12/03 12:21:55
    元々安い食パンしか買ってなかった層が高級食パン買って、最初は「やっぱり他とは違うわぁ!」と言ってたけど、「なんかやっぱ高くね?」となり、市販の食パンコーナーで今までなら買わなかった298円ぐらいの食パンが安く見えてそっち買ってみたら、それでも充分美味しいって事に気づいて、もうそれでいいかなってなる

    • 6
    • No.
    • 72
    • キューバ・ペソ

    • 22/12/03 12:17:29
    >>70
    いいとこついてきたねw
    確かにワークマンいいかも。

    • 1
    • No.
    • 71
    • キルギス・ソム

    • 22/12/03 12:17:26
    一度食べたらもう良いかって思ってしばらく経つので、久し振りに食べたくなったなぁ。パンよりジャム類が気になる。美味しいかなぁ?

    • 2
    • No.
    • 70
    • レンピラ

    • 22/12/03 12:15:43
    フランチャイズするならワークマン

    • 9
    • 22/12/03 12:12:16
    飽きられたとかじゃなくて、ロイヤリティ問題だったのか。
    芸能人御用達、胡散臭い人たちばっか。
    FCもやめて、自分でやったらいいのに。FCのリスクはそういうとこだよね。

    • 0
    • No.
    • 68
    • ジブチ・フラン

    • 22/12/03 12:08:10
    私がたまーーに買ってた吉祥寺店もつぶれたもんな。私もにしかわの食パン派。
    でも高級食パンて甘いから滅多に買わないわ。

    • 2
    • No.
    • 67
    • アンティル・ギルダー

    • 22/12/03 11:59:52
    >>18親の舌がアレだと子供の舌も、アレなんだね。可哀想w
    失笑しかないわ。いいカモだね。18さんの家の近くに建てたら日替わりで買ってくれるってよ!

    • 2
    • No.
    • 66
    • 円もたけなわ

    • 22/12/03 11:59:50
    最近あちこちに小さなお店を見かけるけどそういう所の事言ってるのかな、毎日食パン食べるからそんな高いの買えないんだけどさ

    • 0
    • No.
    • 65
    • コンゴ・フラン

    • 22/12/03 11:57:26
    この店が建ちすぎて希少価値がなくなったから買わなくなったって聞いたわ。
    価格高騰もあるし、辛いところだわね。

    • 2
    • No.
    • 64
    • スウェーデン・クローナ

    • 22/12/03 11:56:51
    >>62
    そう!
    ご近所さんかと思うくらい同じだよw
    家の近くのパン屋さんの生食パンも小さいよー。

    • 0
    • No.
    • 63
    • エクストル

    • 22/12/03 11:55:17
    本社に掛け合ったって焼け石に水だよね。
    客が来なけりゃ、ロイヤリティ上がったってどうしようもない。
    フランチャイズ経営なんて、本体が潰れないようにおバカ集めて経営者になりませんか?って甘い言葉囁いてるだけなのに。
    いっそ自分の店をきちんと持った方がやりたいようにやれる。

    • 2
    • No.
    • 62
    • エレクトロン貨

    • 22/12/03 11:52:30
    >>57もう何年も前からパン屋も生食パン的な高級食パン出してるよね。しかもサイズ小さめだったりするから他のパンも一緒に選べるっていう利点がある。

    • 2
    • No.
    • 61
    • ニュージーランド・ドル

    • 22/12/03 11:52:20
    ブームになった物って廃れるのも早くてこうなる事は分かりそうだけど。

    • 3
    • 22/12/03 11:50:16
    マーガリン使用って聞いたから買ったことなかった
    まわりもマーガリンって知って買わなくなったって人多かったよ

    • 4
    • No.
    • 59
    • コンゴ・フラン

    • 22/12/03 11:49:48
    美味しいんだけど「たまに」食べるから美味しいんだよね、これ。
    毎日食べる、食べたいパンじゃないから仕方ないわ。

    • 4
    • No.
    • 58
    • イエメン・リアル

    • 22/12/03 11:40:09
    普通に自己破産すればいいのに

    • 3
    • No.
    • 57
    • スウェーデン・クローナ

    • 22/12/03 11:39:29
    家から徒歩3分くらいにあるなら買うかも。
    家からだと遠いし、パーキングないし。
    そこまでして食べたいものでもない。
    近くのパン屋さんの方が色々あるし、食パンも美味しい。

    • 1
    • No.
    • 56
    • オーラム

    • 22/12/03 11:38:50
    食パン好きがうちの家族にいないし日持ちしないのに量が多いからうちには不向き

    • 1
    • No.
    • 55
    • マカオ・パタカ

    • 22/12/03 11:34:58
    >>41
    本当それ。
    FC経営なんて地獄の始まりよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • Put Your 円's Up

    • 22/12/03 11:34:44
    まあフランチャイズなんて所詮は人の看板を借りて商売しているに過ぎないからね。
    ブームに乗っかれば楽して大金を稼げると思って始めたのかもしれないけど、本当に稼げる能力がある人はブームなんて一過性に過ぎない・飽きられれば終わりってことをよく知ってるから稼げるうちに稼いでさっさと見切りをつけて他の事業にも手を出すんだよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ドミニカ・ペソ

    • 22/12/03 11:34:10
    高級食パンは値段も味も普段から食べるには不向きだよね
    普段は気軽に手が出せる美味しい食パンを販売して、高級食パンは予約が入った時だけ焼いて売っていた方が長続きしたんじゃない?とは思う

    • 3
    • No.
    • 52
    • エレクトロン貨

    • 22/12/03 11:33:52
    乃が美うちの近くにもあるけど開店から半年建ってもいつ行っても売り切れだからもう行くのもやめたよ。
    少なく作ってるのかな?

    • 1
    • 22/12/03 11:33:39
    一度買っただけ。リピーターいないと
    商売は無理だよね。高いけど食べたいものは
    何度も買ってしまうけど。食パンは一回でいいかな。
    いろんな種類があるパン屋さんのほうが良い

    • 2
    • No.
    • 50
    • ニュルタム

    • 22/12/03 11:32:35
    仕方ないよね

    • 0
    • No.
    • 49
    • Put Your 円's Up

    • 22/12/03 11:31:30
    マスク無しの人は店内に入れないのをわざわざTwitterで表明しちゃったり何でわざわざ敵作る?って思ってたら案の定の有様。

    アップルとかイトーヨーカドーとか経営がうまい企業は「マスクは任意です」を貫いて企業側に責任来ないようにしてる。

    要は経営者がこのネットで何でも拡散する、しかも人が多様性の時代に対応出来てなかった。

    三越騒動も賛成派もいるけどかなり激しい反対派もいるから再度買収されることになるかもね。三越は前も買収されてて学ばない経営者だなと思った。ニュートラルでいかないと。本当の意味で従業員守りたいなら。

    • 2
    • No.
    • 48
    • UAEディルハム

    • 22/12/03 11:31:06
    半沢直樹やハゲタカみたいなので
    ドラマ化して欲しいな

    • 0
    • No.
    • 47
    • コンビニとか然りフランチャイズは自己責任

    • 22/12/03 11:30:05
    フランチャイズは自己責任だ

    • 0
    • 22/12/03 11:27:01
    食パンだけで続くわけない。
    地元にメチャクチャ大好きなパン屋が2つもあるから乃が美買おうとも思わない。
    2つとも食べログ100名店に選ばれてしまい、地元民としては秘密にしたいのに。

    • 0
    • No.
    • 45
    • トルコリラ

    • 22/12/03 11:21:51
    地方なんだけど
    乃が美があるよ
    最初は繁盛してたけども~
    自分では買わないし、知り合いから頂いたけど甘すぎるって思った

    • 1
    • 22/12/03 11:19:06
    人の褌で相撲を取るとはこの事
    努力なしに儲けようとするから破滅する

    • 3
    • 22/12/03 11:17:33
    でも、、契約書にサインしたのはFCオーナーでしょって思う。

    • 3
    • No.
    • 42
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/12/03 11:12:34
    高級食パンがずっと売れるなんて思うほうが浅はか

    • 11
    • No.
    • 41
    • アリアリ

    • 22/12/03 11:11:30
    乃が美に関わらずフランチャイズのオーナーになんてなるもんじゃない
    全FC店に言えることだよ

    • 4
1件~50件 (全90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック