サッカーワールドカップの疑惑

  • なんでも
  • アルバ・フロリン
  • 22/12/02 11:12:22

2点目何故認められたのか
海外で行われたサッカーは日本が不利なはずなのに明らかにレーンから出たボールが得点になった。

あれで勝っても嬉しくないよね?
疑惑の得点は何かの力が動いたんですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 793件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 13:08:11

    今ひるおびで静止画出てたけど完全に線から離れてるやん

    疑惑をインチキ画像で騙そうとするなよ

    • 0
    • 81
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 13:08:23

    >>67
    じゃあそのルールでワールドカップやり直したら?
    もちろん主さんの実費で!w

    • 4
    • 22/12/02 13:09:03

    主は構ってもらいたくて必死だな(笑)

    • 7
    • 22/12/02 13:09:14

    一ミリでも線ついとけばいいって言ってるやん恵さんが

    • 4
    • 84
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/02 13:10:57

    >>80
    大丈夫?ひるおびで、だからOKですよーていう解説ですよ?
    日本語が通じなくて辛い、、笑

    • 6
    • 22/12/02 13:10:58

    アルゼンチンメディアの検証動画。
    横視点ではアウトに見えても、真上からの見たらちゃんとイン。

    https://twitter.com/DiarioOle/status/1598428099900850176?s=20&t=yQBfRYkqruByUiNecUnhZg

    • 2
    • 86
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 13:11:17

    本来地面と触れてない時点でアウトやのにね

    • 0
    • 87
    • イラク・ディナール
    • 22/12/02 13:11:44

    >>80
    もう、一生そう思ってていいからちょっと黙りな

    • 5
    • 88
    • スリナム・ドル
    • 22/12/02 13:12:30

    >>61勝手にルール決めるなw

    • 3
    • 89
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 13:12:30

    >>86
    勝手にルール変えないでくれる?w

    • 6
    • 22/12/02 13:13:23
    • 0
    • 22/12/02 13:13:24

    ぬし!がんばれーーー
    多分主派は世界規模なら半分はいるとおもう。
    あれはアウトだよね。

    • 0
    • 22/12/02 13:13:27

    >>67
    ボールは球体なので中心以外はラインに触れません。だから上から見て被っているかどうかなの。
    今回は被っていたから認められた。ルール通り。

    • 7
    • 93
    • ビットコイン
    • 22/12/02 13:13:49

    ひるおびで よーくわかる解説やってたわ

    • 1
    • 94
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/02 13:14:00

    >>86
    ボールがラインに入っていればOK、はサッカーの公式ルールです笑

    • 3
    • 95
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 13:14:05

    疑惑のルールで得点して試合では引き分けだったのに申し訳ないと言えないもんだね

    • 0
    • 96
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 13:14:20

    まあ主がここで納得してもしなくても、サッカーの世界には1ミリの影響も無いからどうだっていいんだけどね笑

    • 4
    • 97
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/02 13:14:28

    ボールが地面に接触してなくても側面がラインに少しでも被ってたらOKです
    主はルールを知らないなら黙ってなよ

    • 5
    • 22/12/02 13:15:52

    >>95 ルールに疑惑ってありえるの?ルールはルールやろ?(笑)

    • 3
    • 99
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 13:15:58

    >>95
    そんなのサッカーに限らずスポーツの世界ならよくあることだからなぁ。
    それが嫌ならスポーツ見なけりゃいいんじゃない?

    • 2
    • 22/12/02 13:16:13

    >>86
    違う球技の話?ボーリングとか?w

    • 2
    • 101
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 13:16:17

    別に無理に点をあげずに引き分けでも良くない?
    八百はだめだよ

    • 1
    • 102
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/02 13:17:08

    >>95
    疑惑ルールではなく、公式ルールです!

    主さんここまで頑なだと逆に面白い。
    日本代表関係者?にでも何か個人的な恨みがあるのかい?笑

    • 8
    • 103
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 13:18:06

    >>101
    今回のは八百長でもなんでもなくて正式に出た判定なんだよ。
    八百長の意味をちゃんと辞書で調べてから出直してこい。

    • 5
    • 22/12/02 13:18:21

    VARは毎秒50回ボールを測位してるのよ
    人間の目より正確なの
    残念でした

    • 11
    • 105
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 13:19:26

    土肥の綱に足がついていても土肥外の砂に足が触れただけでアウトなのにちゃんと審判しろよ

    ボールは土肥に触れてもいなく土肥外なのにセーフなんて有り得ん

    • 1
    • 22/12/02 13:20:11

    >>62
    主は一般スペイン人なの?

    • 1
    • 107
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/02 13:20:21

    104それも自民党がカネで買収してれば、改ざんは可能。

    • 0
    • 108
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/02 13:20:23

    104それも自民党がカネで買収してれば、改ざんは可能。

    • 0
    • 109
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/02 13:20:25

    104それも自民党がカネで買収してれば、改ざんは可能。

    • 0
    • 22/12/02 13:20:59

    >>105 ごめん、もう飽きた

    • 2
    • 111
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/02 13:21:00

    104 103
    それも自民党がカネで買収してれば、改ざんは可能。

    • 0
    • 22/12/02 13:21:00

    でも今回引き分けなら決勝行けなかったんだもんね。
    ドイツが大荒れではないか?と思う。

    • 1
    • 22/12/02 13:22:22

    >>101
    サッカーコートにどれだけカメラが設置されてるか知らないんだろうね
    八百長にしたくて難癖付けるなんて…まさか主はアチラの国の人?

    • 4
    • 22/12/02 13:22:24

    >>101 主は日本語まで不自由なのか。

    • 3
    • 115
    • ソマリア・シリング
    • 22/12/02 13:22:31

    朝からさすがにしつこすぎん?
    納得いかないならFIFAに連絡すれば?
    しつこく不満たらたらと何個もトピたてて、主ってどこの国の人なん?

    • 8
    • 116
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 13:22:31

    >>105
    だ~か~ら~w
    違うスポーツの基準を持ってくるなって言ってるの。
    サッカーのルールはサッカーのルール。
    どんなけ理解力が無いねん。

    • 4
    • 117

    ぴよぴよ

    • 118
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/02 13:23:10

    106サッカーワールドカップについて、ネットでは日本代表を応援しないと「日本の敵」などと言われる。
    しかしメディアはこれを問題にするどころか「負けられない戦い」など異常なまでの日本賛美を繰り広げている。
    日本が勝てば、誇大に絶賛する。しかし今回の大会は競技場建設の労働者などが6500人死亡するなど人権問題も指摘されたいた。にもかかわらず日本が勝てば、そんなことはなかったかのように大はしゃぎする。そういう偏ったナショナリズムに依拠した報道はやめるべきだ。

    なお、上記の理由からドイツもスペインもモチベーションは相当下がっていたとみるべき。にもかかわらず日本が勝った日本が勝ったと騒いでいるのは、まるで戦争中の悪の大日本帝国のを見ているかのようですらある。

    • 0
    • 119
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/02 13:23:12

    106サッカーワールドカップについて、ネットでは日本代表を応援しないと「日本の敵」などと言われる。
    しかしメディアはこれを問題にするどころか「負けられない戦い」など異常なまでの日本賛美を繰り広げている。
    日本が勝てば、誇大に絶賛する。しかし今回の大会は競技場建設の労働者などが6500人死亡するなど人権問題も指摘されたいた。にもかかわらず日本が勝てば、そんなことはなかったかのように大はしゃぎする。そういう偏ったナショナリズムに依拠した報道はやめるべきだ。

    なお、上記の理由からドイツもスペインもモチベーションは相当下がっていたとみるべき。にもかかわらず日本が勝った日本が勝ったと騒いでいるのは、まるで戦争中の悪の大日本帝国のを見ているかのようですらある。

    • 0
    • 120
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/02 13:23:46

    サッカーの場合OKみたい。私も知らなかったよ。

    • 0
    • 22/12/02 13:25:04

    もう少しサッカーのルール勉強してみたら?
    それでも納得できないならトピ立てたら?

    • 3
    • 22/12/02 13:25:19

    >>119
    >競技場建設の労働者などが6500人死亡するなど人権問題も指摘されたいた。


    こんなの開催国の問題で日本は全く関係ないし、移民労働者は今回の大会の犠牲になってもっとしんでるよ。

    • 0
    • 22/12/02 13:25:39

    一部の負けたことを認めたくないスペイン人と同じように誤審だと主張することによって自分もスペイン人や海外通にでもなった気分になっているのだろうか。

    • 0
    • 22/12/02 13:29:03

    カタール開催での諸々の非道な問題でセレブも開会式拒否しまくって
    結局性犯罪まがいの事してボコられたボーガンとグクで落ち着いたけど
    みんなそんな事知らないし、興味もないんだろうな。

    • 1
    • 125
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 13:31:05

    >>116
    判定したのがおかしいから物議をかわしてるんでしょ
    スペイン人だけじゃなく日本人もセーフなんだと言ってる裏には、これはアウトでしょうと言うと叩かれるから言わないだけだよ

    • 1
    • 126
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/02 13:31:15

    どーでもいい

    • 2
    • 22/12/02 13:31:21

    >>105まず視力測っておいで
    あと相撲じゃないよサッカーの話だから
    お勉強もしておいで

    • 1
    • 22/12/02 13:31:44

    >>124
    うん
    知らないし興味ない

    • 2
    • 129
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/02 13:32:34

    何故2点めが認められたか?
    あのボールが、インラインだから、です

    主さんはさっきから、動画、動画、って言ってるけど、判定は静止画で行われてるのよ
    そしてそれは「真上から見た状態」だからね
    確かに、横から見たらラインを割っているけれどそれは「ボールが球体」だから、見方を変えないといけないのよ
    球体だからこそ、その判定を「真上から見た状態の画像」で判断するの
    「ラインに、ほんの数ミリでも乗っていたらセーフ」と言うのは「真上から見て、ボールがラインに被っていたらセーフ」という考えを理解しなきゃね

    過去に、こういう状況でトラブルが起きているから「ゴールライン テクノロジー」が導入されてるの
    つまり
    人間の目(この場合だと、主審やラインズマン)での判断ではなく「AIの目」の判定だから
    AIがセーフだと判断したのだから、あれはオンライン。なので その後のゴールも認められた、という事です

    • 4
1件~50件 (全 793件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ