お年賀について。諦める?

  • なんでも
    • 12
    • モルドバ・レウ
      22/12/01 19:15:21

    気が利くお店ならお年賀の指定を受けた時点で
    「いつ頃がよろしいですか」って聞いてくれるものだけどね
    不慣れなのかな?
    賞味期限が短いお品ならなおさらそういうの必要なんだけど

    お年賀の熨斗つけて年末にあいさつに行くなんてことはないんだから
    普通の店なら気づいて対応できて当然じゃないかなと
    業界にいた自分としてはそう思う

    ただ、一番の落ち度は期日指定しなかった主にあるから
    できてもせいぜいが
    「お年賀なのに年内に賞味期限が切れてしまって残念です」
    って伝える程度だと思う

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ