1分単位でお給料でるパートと出ないパートの違い

  • なんでも
  • ソマリア・シリング
  • 22/11/29 20:21:48

今までいろいろと転職してきましたが、タイムカードを押した時間からお給料がでるパートと契約時間しかでないパートがありました。(残業は除く)

例えば8時から17時出勤の場合
7時50分 出社
17時10分 退社
タイムカード通り前後の20分間もお給料がでます。

これ厳密には支払わなくても違法じゃないんだよね?
すごく良心的ってこと?
例えば10分前出勤を強制してたらお給料ほんとは出さなきゃいけないんだよね?

パートの皆さんどんな感じ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • ソマリア・シリング

    • 22/11/29 21:44:26

    皆さんレスありがとうございます。
    今まで2社が1分単位でした。
    ホワイト企業や太っ腹などご意見ありますが、ひとつは残業代未払いで訴えられた超超ブラック企業です(笑)
    私が入社した時は既に改善されてホワイトすぎる会社になってましたよ(笑)
    しかも退勤時間10分を過ぎたら割増時給の残業代が1分単位で出てました。

    もう一社は全国チェーンアパレルで、全国規模の会社はわりと1分単位なんじゃないかなと思いますが、どうなのかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ