映画【母性】観た人いる?感想を話そう

  • なんでも
  • ソモニ
  • 22/11/29 16:39:32

解説 ベストセラー作家、湊かなえの同名小説を映画化したミステリー。ひとりの女子高校生の死をめぐって、娘を愛せない母親の手記と、母に愛されたい娘の回想によって徐々に驚愕の真相が明らかになっていく様子を描く。『余命1ヶ月の花嫁』などを手がけた廣木隆一監督がメガホンを取る。出演は戸田恵梨香、永野芽郁、三浦誠己、中村ゆり、山下リオら。

ストーリー ある日、女子高校生の遺体が自宅の庭で発見される。そして、真相がわからぬまま、世間は事故か自殺かと騒ぎだす。そんな中、愛することのできない母親の手記と、愛されたかった娘の回想が展開される。それらは、同じ出来事を見ているはずだが度々食い違い……

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/01 13:48:48

    見てきました。普通に面白かったけど淡々として退屈な時間もあった
    最後にJUJUのドラマチックな曲が流れてそのままエンディングになったけどなんだか拍子抜けした
    そんな素敵な曲で締めくくる話ではなかった
    中学生の娘が見たいと言ってたけど一緒に見るのは迷うレベル

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 22/11/30 22:34:57

    観ない。辛くなるから。

    • 1
    • 22/11/30 22:27:30

    前に本読んでて、今日映画観てきたところです。
    鬱々しい気持ちになるってのが率直な感想
    母親と疎遠で、高一の娘に対して、わたしはどんな親なんだろうと深く考えさせられた映画でした。
    高畑さんの演技はよかった。でも端折られてるところがちょこちょこあって、あーそこはしょるんか。とかね。
    結果、思ったことは、子どもの事は愛してるけど、自分がそうなように子どもからしたら思うことがあるんだろうな、と。

    • 3
    • 22/11/30 20:39:14

    >>17
    高畑淳子はよくご飯口から出して演技してるよね。
    それが自然でうまいと思う

    • 4
    • 22/11/30 20:37:48

    >>4
    わかる。
    なんかモヤモヤ、イライラする結末多いよね。

    メディア化が多いのがわからないくらい

    • 4
    • 22/11/30 20:29:16

    >>13
    大昔のオババもそういう時あったんだろうな。
    だから、親の心子知らず、とか出来たんだろう。

    逆もあるけどな!

    • 3
    • 20
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/30 20:16:59

    >>13

    あなた、頭良さそう!

    • 2
    • 19
    • カタール・リヤル
    • 22/11/30 20:14:52

    >>18私は原作読んでないんだー。ね、高畑淳子の役の気持ちも分かるよね。私に息子はいないから姑にはならないけどw

    • 2
    • 18
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/30 18:05:39

    さっき観てきた。
    原作読んでたからアレ?な箇所がちらほら。
    原作は裁ち鋏なんか使ってないし。
    そして、わざわざ最後に女の二種類について明言させなくても映画観たら分かるはずなのに。
    あのせいで急に2時間ドラマ風に格落ち。
    しかし高畑さんは素晴らしかった。
    クソ姑だけど娘への愛情は泥臭いながらもルミ子の清佳への愛情よりはまともに感じられる役どころを本当に上手く演じてた。

    • 2
    • 17
    • カタール・リヤル
    • 22/11/30 17:48:33

    女優たちの迫真の演技がすごかったよね。大地真央は愛を語るたびに「そこに愛はあるんか?」と言いたそうに思えたし、高畑淳子の演技は口からご飯飛び出たりもうすごいなあ、うまいなあと。

    • 5
    • 22/11/30 14:26:12

    原作読んだような読んでないような…
    3部作みたいなイメージのやつであってる?

    • 1
    • 15
    • カタール・リヤル
    • 22/11/30 14:21:27

    私にも娘がいるからコメントくれた方から同様に子育てを反省しつつ子育ての難しさを痛感。

    • 2
    • 14
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/29 23:14:34

    >>13
    そういう感情になるよね笑
    やっぱり一緒には断るわ
    ありがとう

    • 3
    • 22/11/29 22:57:42

    >>12
    私も原作読んだ高1の娘に映画誘われて原作読んでみたんだけど、これを親子で見るのか…とちょっと気が引けてる
    そして私の子供への愛情含めた感情は、子供にとっては全く別の見え方なんだろうか、私に備わってる母性は薄っぺらなものではないかと自信さえ無くしてきた笑
    映画見たら病みそう

    • 10
    • 12
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/29 22:49:03

    中3の娘が一緒に観に行こうって誘って来るんだけど母娘で観るもん?話全然知らない

    • 4
    • 11
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/11/29 22:46:25

    原作は読んだけど、湊かなえはいつも読後がしんどい。けど読んじゃう。
    映画、面白いなら観たい。

    • 3
    • 22/11/29 22:43:46

    高畑淳子のパンチが効いてた。
    大地真央の出来すぎてて造り物みたいな実母もすごいけど。

    • 5
    • 22/11/29 22:31:37

    永野芽郁って私的に全然入ってこないんだよね。
    声質なのか…

    だから感情のやり場がなくてふわふわした

    • 3
    • 8
    • ボリビアーノ
    • 22/11/29 22:28:39

    湊かなえは読みづらい

    • 5
    • 7
    • ニュルタム
    • 22/11/29 22:26:05

    トピ立てようか悩んでた。
    胸糞悪いってTwitterでは書かれてたけど私はちょっと共感できるっていうか頑張ってるのに上手くいかない、愛情のすれ違いみたいなのはあるよなと思った。大地真央さんみたいに無償の愛では育ててないと思ってしまった。あんなお母さんでもあんな娘が産まれるんだとも思ったわ。

    • 4
    • 6
    • スイス・フラン
    • 22/11/29 22:25:32

    本は読んだ。凄くあとあじ悪かった。登場人物の誰にも感情移入できないくらい。戸田えりかさんはお母さん役? 娘が永野さん?

    • 5
    • 5
    • ガイアナ・ドル
    • 22/11/29 22:25:29

    戸田恵梨香って口閉じれないの?

    • 9
    • 4
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/29 22:21:25

    湊かなえ好きじゃないからなあー

    • 8
    • 22/11/29 22:19:23

    • 0
    • 22/11/29 19:30:25

    誰も観てないのか

    • 1
    • 22/11/29 18:01:22

    あれ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ