スイミング習ってた子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • バミューダ・ドル
    • 22/11/29 13:58:10

    どこまでやるってのは意識しなかった。

    • 0
    • 22/11/29 13:54:53

    >>35
    これ、似たような事コーチが言ってたわ。うちの息子が4泳法覚えてタイム出すだけになったから、辞めたいって言った時、今辞めるのが一番中途半端で、泳ぎ忘れちゃうよって。まぁ、会員が居なくなるから引き留めるってのもあるだろうけどね。泳ぎ忘れても困りはしないし。とは言いつつ結局何だかんだまだ続けてる。

    • 0
    • 40
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/29 10:21:27

    バタフライで辞めるのは勿体ないよ
    そこからメドレーでじゃんじゃん泳ぎこんで小学生の間続ければ身体が丈夫になる
    全身運動だからスタイルもよくなるし、気力体力がつくから中学からは勉強も集中して出来るようになるよ

    • 1
    • 22/11/29 10:13:22

    年中くらいから習い始めたけど、バタフライまでいって、タイム速めるクラスまで行ってたけど小学校卒業と同時に辞めたよ。
    中学も水泳部入らなかった。
    中学の水泳部の女子部員少な過ぎて嫌だったから。
    今思えば、親に申し訳ない。

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 22/11/29 10:08:38

    自分が泳げなくても困ったことないから、最低限しかやらせてない。
    上の子はバタフライまで行ったけど、3年なにもせずに中学行ったら全然泳げなくなってた。下の子はクロール平泳ぎで辞めたけど、学校でプール入るのなんて一年に2回くらいだし何の問題もない。

    • 1
    • 36
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/29 10:01:14

    私自身も。子どもたち3人もバタフライまではやらせました。

    • 1
    • 35
    • オマーン・リアル
    • 22/11/29 09:33:45

    バタフライ終わってからも小学校の間は続けた。
    クロール背泳ぎ平泳で辞める子も多いけど、正直勿体無いなぁって思う。バタフライが終わるくらいまでは泳ぎ込んだ方がクロールも平泳もきっちり泳げるようになるのにって。
    下手なのに泳げた!って満足して辞めていく人多い。

    • 6
    • 34
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/29 09:23:21

    息子は4泳法から4泳法100Mタイム、それから大会に出られる個別タイム級までやりましたが
    周りは4泳法で4.年ぐらいが平均のようでそこで止めるか
    6年生までやって止める感じでした

    • 1
    • 22/11/29 09:19:26

    3歳から通ってて今7年目でまだ通ってるけど、2年生の時にバタフライまで行ったかな。200mメドレーのタイムもクリアして、今はひたすら自由形のタイム出すだけ。

    • 0
    • 32
    • カタール・リヤル
    • 22/11/29 09:17:57

    上の子は4泳法、タイム級までやった。選手育成はいやだと拒否していた。タイム級おわったあとはジム会員になって自由に泳いでた。

    下の子は他のスポーツの習い事を週2週3やっていたからクロール平泳ぎ背泳ぎだけでやめた。
    スイミング教室のまわりにマンションがたくさんできて子供が増えたから芋洗い状態、欠席したら振替可能なのに子供が多すぎて振替がなかなか取れなくなったから。

    • 0
    • 22/11/29 09:09:14

    子供は個人メドレーで200メートルを試験でクリアしたら卒業だったから最後まで行った。
    バタフライは苦戦すると思ってたけど、他の泳法よりすんなり泳げてたと思う。

    • 0
    • 22/11/28 23:11:34

    全部マスターしたよ。
    スイミング好きだったから小学校卒業まで習ってたよ。

    • 3
    • 22/11/28 23:09:55

    うちなんてクロールだけで終わった。
    クロールに2年以上費やしたし‥

    • 4
    • 28
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/28 22:59:07

    バタフライはどうしても出来るようにならなかった。笑
    だから、バタフライ始まって、しばらくしてから辞めたよ。

    • 2
    • 27
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/11/28 22:58:17

    迷惑な親子の巣窟だったから、息子は本当はバタフライ習いたかったみたいだけどいつか爆発しそうだからって辞めたよ。
    娘はバタフライ習う必要ないの知ってたからあっさり辞めた。

    • 1
    • 26
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 22:57:10

    クロール平泳ぎまでは親が教えられたけど、流石にバタフライは親には教えられないから、せっかくお金出してスクールに通うのならバタフライ習ってなんぼだと思うからバタフライは必須だった。

    • 3
    • 22/11/28 22:53:32

    うん、辞めたがってたけどバタフライまでした
    うちは友達いなくて、
    引きこもるから外に出させたい目的が
    多かった

    • 0
    • 24
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/28 22:51:43

    バタフライは必要ないと思って習う前にやめたよ。

    • 1
    • 23
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 22:50:11

    バタフライまでやってやめたね。

    • 0
    • 22
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 22:49:42

    >>16ウチの地域はプールでバタフライ泳げるかは泳いでよかった、だから泳げるこって数人だったから本人の自信になってた。

    • 0
    • 21
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/11/28 22:47:40

    上の子はバタフライまで
    下の女の子は、その手前まで。
    平泳ぎ、背泳ぎ、クロールできたら問題なし

    • 3
    • 20
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/28 22:46:50

    私自身がバタフライマスターしてから辞めた。
    でも辞めた理由は一通り泳げるようになったからではなく、単に塾とか他の習い事で忙しくなったから。高学年の頃かな。

    • 3
    • 19
    • キューバ・ペソ
    • 22/11/28 22:46:13

    うちも迷ってる。
    今クロールと背泳やってるんだよね。
    ことあと平泳ぎやってバタフライかな?
    バタフライ、海とかですることないよね。
    他の三泳法できれば困らないけど…子供の意向とそのときの学力次第かな。

    • 3
    • 18
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/28 22:42:12

    上の子はバタフライまで。
    下の子はクロールで終わっちゃった。

    • 2
    • 17
    • イラン・リアル
    • 22/11/28 22:38:10

    ちょっとした病気で続けられなくてバタフライやる前にやめたよ。でも高校の授業で泳いでみたら出来たらしい。

    • 1
    • 16
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/28 22:37:51

    バタフライとかできたところで

    • 1
    • 15
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/28 22:36:38

    >>7
    始めは私もそう思った
    クロール終わったら辞めさせる親も居たし

    でも勿体ないよね、級が進むうちにどうせ水泳習うならならバタフライまでは泳げたらいいなって思うようになったよ

    • 2
    • 14
    • 韓国ウォン
    • 22/11/28 22:32:34

    >>7逆にせっかく習わせるのならバタフライまでやってもらわなきゃスクールに行った意味なくない?

    • 4
    • 13
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/28 22:32:07

    バタフライ泳げるようになってやめた。

    • 0
    • 12
    • 韓国ウォン
    • 22/11/28 22:31:18

    2人ともバタフライまで習得して、特に上の子は水泳が好きで中3の夏休みまでは続けたよ。

    • 0
    • 22/11/28 22:31:00

    4泳法泳げるようになってからやめた

    • 0
    • 10
    • ギニア・フラン
    • 22/11/28 22:28:42

    バタフライ習ってる途中で辞めた。
    学校のプールでバタフライしてたら、危ないからダメって言われたらしくてやる気が失せたらしい

    • 1
    • 22/11/28 22:26:35

    4泳法が出来て辞める人がほとんどだよね
    まぁ実際はバタフライなんて
    使わないんだけどね
    でも、スイミングやってたなら
    バタフライまで出来て当然って感じ

    • 4
    • 22/11/28 22:25:58

    上の子は高校生になってもやめなかった。で、大学も水泳部に所属。社会人になった今もジムに行って泳いでる。バタフライもマスターしてた。

    下の子はバタフライまで行かずやめた

    • 0
    • 22/11/28 22:24:37

    >>3

    えーなんじゃそりゃ
    バタフライが一番最後なのが、素人ながら理にかなってると思うけど。

    4泳法できたらやめる。ってみんな言うけど、
    バタフライていらないよね、、??

    • 2
    • 22/11/28 22:24:37

    子供たち2人通ってたけど、2人ともメドレーでやめた~

    • 0
    • 5
    • UKポンド
    • 22/11/28 22:23:32

    はい、バタフライ泳げるようになるまでやめませんでした。

    • 1
    • 4
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/28 22:22:50

    泳力検定1級目指してます

    • 0
    • 3
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/28 22:20:57

    4泳法50mまではクリアさせたよ

    通ってたところは4泳法の中で平泳ぎが一番最後に教えられた
    たぶんクロール、平泳ぎだけは覚えさせたい親が二つ出来るようになった時点で辞めさせるのを回避する為だと思う

    • 0
    • 22/11/28 22:13:13

    はい。4泳法はマスターして欲しかったし、本人も受かるまでは辞めないって言ってたし。

    • 0
    • 22/11/28 22:09:14

    はい
    うちの子バタフライ25メートルまで続けた
    こだわった訳ではないけど、他にやりたい事もなかったみたいだったから

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ