97歳に殺された42歳の方。

  • なんでも
  • UKポンド
  • 22/11/22 07:45:50

小学生2人のお母さんだったよ泣

ぶつけられた車に乗っていたうち、4人はけがですみましたが…。はねられた川村ひとみさんは頭部を強く打ち、およそ2時間後、病院で死亡が確認されました。夫と小学生の娘、息子の4人家族だといいます。

 亡くなった川村さんの知人が20日、花を手向けに来ていました。

 亡くなった川村さんの知人:「娘同士が同級生ですごく優しくてお迎えで学童保育に来ているといつもにこにこ笑顔がすてきな人でした。無念だと思います。本当に。残された子どもたち、旦那様を思うと心情を考えるといかばかりかと思います」

 20日に事故現場付近で事故とほぼ同時刻を撮影した映像では、すでに周囲は暗く、大型商業施設が近くにあり、当時も車道は渋滞していたことがうかがわれます。

 波汐容疑者が歩道に乗り上げて暴走したのは、意図的なものか、車道と勘違いしてしまったのかは分かっていません。

 街路樹が2本もなぎ倒されていたことから、相当なスピードが出ていたと推測されています。

 警察は、現場にブレーキ痕がないことからアクセルとブレーキを踏み間違えていたとみて捜査しています。

 3年前、東京では当時87歳だった飯塚幸三受刑者が運転していた車が暴走し、幼い子どもと母親が犠牲になった池袋暴走事故が起きました。

 この年は高齢者が運転免許を自主返納する機運が高まりましたが、その後、返納者は減少しています。

 地域によって生活環境が異なり、返納については一概にはいえませんが、福島市民はこの事故をどうみているのでしょうか…。

 福島市民:「私…、免許センター疑うわ。97歳で通ったんでしょ?97歳の免許更新はいかがなものかと私は思います」「(免許が)なければ大変でしょうね。じゃあ、どうしたらいいのかって…」

 波汐容疑者が97歳で事故を起こすに至った背景には何が。

 近所の住人:「奥様が4、5年前に亡くなられて1人になって、娘さんはいらっしゃって…息子さんもいらっしゃるのかな。私も詳しいことは分からないんですけど…」

 数年前に妻を亡くして以来一人暮らし。ほぼ毎日、車で外出していたといいます。家族からは免許についての話は出なかったのでしょうか…。

 ただ、波汐容疑者は、免許更新時の認知機能検査で問題がなく、4カ月前に普通自動車から軽自動車に乗り換えていました。

 近所の住人:「短歌の選者なんかやってますよ。短歌を習いに来ている人もいますし、頭はしっかりなさってる方ですよね。話も大変面白くて」

 97歳という年齢をさほど感じなかったといいます。しかし、ここ最近は波汐容疑者の運転に不安を感じ始めていたそうです。

 近所の住人:「車庫入れの時はやっぱり切り返しとかはちょっと大丈夫かなって思ってはいた」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 508件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • いちごとりんご
    • 22/11/22 08:00:18

    まだ小さいお子さん達のことを考えると本当切ないね。

    高齢者の運転で事故には至ってないけど、こんな調子で運転してたらいつか事故起こすってのには遭遇したことある。
    反対車線の対向車が完全に真正面から向かってきて事態が飲み込めなくて、は?何これ?ぶつかるじゃん?クラクション鳴らさなきゃ!って思ったら急にフイっと自分の車線に戻って走り去った。
    高齢の婆さんだったけどあれは完全にヤバいと思った。自分が気をつけてても武器を持った老人には太刀打ちできない事も起こりうる。

    • 46
    • 2
    • 開元通宝
    • 22/11/22 08:01:48

    65過ぎたらもう免許返納でいいよ。
    認知症検査とかあてにならないじゃん。

    • 49
    • 22/11/22 08:02:59

    老害

    • 45
    • 4
    • フェロー・クローネ
    • 22/11/22 08:04:02

    辛いね。早く年齢制限設けてほしい。

    • 54
    • 5
    • ビットコイン
    • 22/11/22 08:04:36

    短歌とか話面白いとか、だから何?
    関係ない。
    年齢だけで判断するのは良くないけど、97歳はさすがにアカン
    90代にもなると昨日出来たことも今日出来なくなってもおかしくない。

    被害者と被害者遺族の方を思うと言葉が出ない。

    • 79
    • 22/11/22 08:06:41

    本来死ぬ立場の人が死なない現実

    • 59
    • 7
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/22 08:06:46

    97歳の家族も悪いわ
    周りに言う人いなかったの?
    長生きして殺人かー天国いけないね

    • 66
    • 8
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/11/22 08:06:48

    免許返納に年齢制限やテストみたいな条件つけるのは大賛成だけど、返納後のサポートは必要だね。特に田舎は車ありきの町の作りしてるからね。

    • 37
    • 9
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/22 08:10:33

    97で運転は無理でしょ
    もっと若そうなジジババだってノロノロで流れになってないし周りを不快にする運転ばかり目立つ
    免許は年齢制限設けるべき
    危険すぎる

    • 45
    • 22/11/22 08:14:51

    60歳以上は自動ブレーキ装備車以外の車の所有、運転を禁止すべき。

    • 15
    • 11
    • フェロー・クローネ
    • 22/11/22 08:15:13

    高齢者講習で教習所で乗車してるよね。あれで不合格とか出せないもんなのかな。受ければいいだけなのかな。

    • 14
    • 12
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/22 08:16:09

    周りの家族ももっと早くなんとかしろよ

    • 40
    • 13
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/22 08:17:40

    >>10自分も運転してるし運転も上手い方だけど60で運転やめる予定だよ
    運動神経鈍ることは確か

    • 0
    • 14
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/22 08:18:08

    >>2
    そうだね。
    そして、タクシー券を配りまくったらいいよね
    田舎で畑やってる人は、軽トラタクシーも無料か格安で使えるようにしなきゃね

    • 12
    • 15
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/22 08:18:52

    小学生なんてまだまだお母さんに甘えたいときなのに

    • 46
    • 16
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/22 08:20:33

    >>8
    今でもちゃんと調べたらサポートあるのにね。
    田舎なら特に乗り合いタクシーや地域バスある。
    車維持より、ずっと安い。

    • 17
    • 17
    • アイスランド・クローナ
    • 22/11/22 08:21:20

    免許更新も90越えてさすなよ
    家族も止められないじゃなくて車取り上げろよ
    迷惑だよ

    • 45
    • 18
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/22 08:23:03

    >>14
    田舎で田んぼ畑やってて、お年寄りの場合、JAに相談したら手伝いとかしてくれる人教えてくれたりするよ。
    祖父母がそうしてる。

    • 15
    • 19
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/11/22 08:24:33

    70過ぎたら毎年検査して85以上は有無を言わさず返納させたらいいのに

    • 33
    • 20
    • 兌換マルク
    • 22/11/22 08:28:00

    田舎だと年寄りは車なきゃ生きていけないとか言うけどさ、どうにかしようとしてないだけで絶対どうにかなるよ。
    自分が楽する為に人の命奪うリスクとるなんておかしい。

    • 36
    • 21
    • ケニア・シリング
    • 22/11/22 08:28:15

    イオンに子ども達と買い物に来てたのかな。小学生低学年だったかな、娘さんと息子さんの目の前でお母さん亡くなるって悲しすぎるよね。
    いつもそばにいたお母さんが突然死んじゃうなんて。

    • 21
    • 22
    • ビットコイン
    • 22/11/22 08:30:19

    お子さん、お母さんと一緒にいたんだね。
    事故の瞬間を目撃して、大好きなお母さんが亡くなってしまうなんて…お子さんの気持ちを考えると可哀想すぎる。

    • 46
    • 23
    • 兌換マルク
    • 22/11/22 08:30:54

    >>19
    それには賛成だけど、現実問題そうするなら取り上げた老人への代替え案が必須だよ。
    取り上げるのは簡単だけどじゃあ翌日からどうするの?と。みんながみんな便利な場所に住んでるわけでもないしね。
    意味不明な外国人とか不正受給で生活保護使うくらいならこういう場で税金使えよと思う

    • 24
    • 24
    • リンギット
    • 22/11/22 08:32:05

    マスクして感染対策して老人生かすからこんなことになる。自業自得だね。

    • 2
    • 25
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/22 08:33:12

    読んでるだけでしんどい。。
    97歳で免許更新は免許渡した側にも責任あると思うシニアカーとかじゃダメだったのかな…

    • 17
    • 26
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/22 08:33:48

    免許返納を当事者の良心のみに任せるのは無責任なのかも。

    • 18
    • 27
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/22 08:34:25

    >>23
    免許なくてもどうにかなるようになってるよ。
    全ての老人免許あるわけじゃないからね。
    車の方が楽ってだけ。

    • 20
    • 22/11/22 08:37:29

    前日に親族からタクシー代謝に代替案の相談があったそうだよ。
    でも、本人は渋々だったみたい。

    • 8
    • 29
    • アイスランド・クローナ
    • 22/11/22 08:37:29

    >>23
    バスやタクシー、優遇されてる。
    うちのまわりの老人はそれらとじてんしゃとか歩きとかシルバーカー使ってるけど、意外と便利なとこにいる老人ほど乗ってたりする。

    • 11
    • 22/11/22 08:39:03

    もう高齢者全員運転禁止にして。。
    本当に腹立たしい。こんな老害がまだ生きてるんだと思うと。

    • 27
    • 22/11/22 08:40:13

    >>27
    大昔は車なんてなかったのに生活してたしね

    • 11
    • 22/11/22 08:40:44

    もう年寄りの医療費全負担にしろ。
    無駄に長生きしすぎやわ。

    • 25
    • 33
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/11/22 08:40:56

    >>1
    60歳以上は運転禁止でいいよ。
    老害に若者が殺されるよ!

    • 2
    • 34
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/22 08:41:07

    車も70歳すぎた人に売ったらだめだよね

    • 19
    • 35
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/11/22 08:42:17

    >>23
    昔の老人は車なくても生きていたけど?

    • 8
    • 22/11/22 08:42:38

    認知機能云々ではなく一律に80歳で『自動車の運転免許資格停止』に法律で決めれば良い。その代わりに年間一万円の交通費補助
    これだけ高齢化が進むなか、強制でなければ(私は大丈夫)(僕は大丈夫)になるに決まっている。やっぱり高齢者だけの国(街)必要だ。

    • 17
    • 22/11/22 08:44:41

    認知機能に問題がなかったとしても97歳と言う年齢を考えると、瞬間的な判断や咄嗟のことへの対応が難しい年齢。免許証を取る年齢制限があるんだから上限も決めるべき。
    税金を食い潰し、何の生産性もない年寄りが長く生きて、若い人たちが年寄りに殺されるなんて、もぅうんざり!
    こんな老害どもさっさと棺桶に詰め込めばいいのに!!!!
    目の前でお母さんを殺された子供が気の毒で仕方ない

    • 17
    • 22/11/22 08:45:01

    >>33
    60歳と97歳同じにしなくてもいいと思うけど

    • 16
    • 22/11/22 08:51:26

    記事読むと心が苦しい

    • 19
    • 22/11/22 08:51:43

    早く自動運転の車が売り出されればいいのに…
    まだAIのがマシでしょ
    若いと思ってんのはマジ自分だけだからね

    • 16
    • 22/11/22 08:58:15

    私も車に乗るから年齢の問題はあるけど他人事ではないのよね。
    60歳くらいから免許の段階返納(強制)を制度化してほしい。そうすれば自分や夫の時にもあきらめられると思う。
    ただ、今は年金受給も先延ばしのまま70歳でも現役労働者でいろっていう国の方針では高齢ドライバーもそうそう減らない気がします。

    • 12
    • 42
    • スリランカ・ルピー
    • 22/11/22 09:00:49

    >>37
    お気持ちは分かりますし、言いたいことも同意します。
    しかしながら、年寄りが「税金を食いつぶし」「生産性がない」などというのはあまりにも一面的な視点。あなたより長く税金を払ってきたのも年寄りで、生産どころか戦後の日本を作ってきたのも今の年寄りです。「こんな老害ども~」の一文には戦慄さえ覚えます。
    もう少し広い視点を持たれることをお祈りします。でないと数十年後のあなたこそが絵にかいたような老害になることでしょう。

    • 20
    • 22/11/22 09:01:59

    本人は認知機能が悪くなっていくんだし、家族が運転をやめるように説得するとか動くべきだったと思う。
    2人いて何してたんだろう。

    • 10
    • 22/11/22 09:03:12

    まし?可哀想

    • 0
    • 45
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/11/22 09:04:22

    >>32
    本当よね。無駄に長生きしすぎだわ。老害はどんだけ若者や働き盛りに負担かければ気が済むんだろうね。お荷物と自覚してほしいわ。

    • 4
    • 46
    • バハマ・ドル
    • 22/11/22 09:04:28

    これから先の未来ある人の命奪うより
    明らかにもう先のないこのじじいが亡くなればよかったのに。普通に信じられないよ。
    97だよ?

    • 18
    • 22/11/22 09:05:04

    まずは、65歳以上はマニュアル車しか運転できないようにしたらいいのに
    オートマはやっぱり運転が簡単過ぎる

    • 5
    • 22/11/22 09:05:39

    適性検査3年に1回だってね。

    • 3
    • 22/11/22 09:07:48

    もう80歳以上の運転者には罪を犯したら一緒に償う保証人みたいなのを必ず付ける法律作ればいいのに。老人とその保証人が豚箱行けよ。それが嫌なら老人に免許返納するように周りが必死に説得してよね。97の親に車運転させてた周りの家族も同罪だわ、腹立たしい。

    • 15
    • 22/11/22 09:07:51

    老害老害と言ってる人は自分も老害になることわかってんのかな?人に言ったことは自分に返ってくるよ。

    • 14
1件~50件 (全 508件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ