旦那がいちいちつかかる言い方をしてくる

  • なんでも
  • UKポンド
  • 22/11/19 21:38:42

テレビを見てて、「国選弁護士も大変だよね。」って言ったら「それは国通しの問題だから口出し出来ないじゃん。」
「国選弁護士だよ。国は関係ないよ。」と言ったら、「え?だからそれはなんのために存在するの?」と言われ、「私もよくわからないけど、金銭的とかで私選弁護人を立てられない時に、国から費用を出して弁護するの。弁護人が居なかったら、裁判出来ないでしょ?」って言ったら、「それはなんの法律?」、「だから裁判をするための。」って言ったら、鼻で笑われた。
私の説明間違えていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/19 23:20:34

    >>18
    あなたにとっては
    ギャグと捉えるほど
    面白い構文であった、
    つまりはそういうことかな?

    私にとっては特に面白味のない
    つまらないご夫婦の会話に思え、
    この家庭はあたたかくない楽しくない家庭であるな、と感じた次第なわけであります

    • 0
    • 22/11/19 23:17:24

    >>16
    ウチと同じ

    その外での態度とか笑顔とか家の中で見たことないわ!って思う
    そして、やっぱりウチの夫も 私の言うことにいちいち反発してくる
    めんどくさいから、テキトーに切り上げる

    • 0
    • 22/11/19 23:16:04

    >>24
    国選弁護士の意味知ってます?

    • 0
    • 22/11/19 23:12:29

    国選弁護人だから
    別に一生懸命仕事しなくても
    報酬は国から支払われるわけで
    大変でもなんでもない、
    むしろ、おいしい仕事だと思うけど。

    これが私的な依頼だったら
    勝たなきゃ今後の仕事や報酬に関わってくるから。

    • 0
    • 24
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/19 23:11:03

    >>19 だーかーら国同士は関係ないって書かずに国は関係ないよね、って書いてるからギャグ?って聞いたのよ。
    前文は「国通し」なんて書いてるし

    • 0
    • 23
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/19 23:10:23

    別に旦那さんはつっかかる言い方をしてるわけではないと思うけど…
    なんというか 夫婦で会話がトンチンカンで成り立ってなくない? 日本語不自由同士?

    • 0
    • 22/11/19 23:09:52

    主は間違ってないよ。
    旦那が無知なだけ。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/19 23:05:07

    頭の悪いモラちゃん

    • 0
    • 22/11/19 23:04:10

    >>18
    この会話の流れでは「国同士」は関係ないよね
    よく読んでから突っ込んだら?

    • 0
    • 18
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/19 23:01:40

    「国選弁護士だよ、国は関係ない…」っていうセリフはギャグ?

    • 0
    • 22/11/19 22:59:39

    そういう時は鼻でフッと笑って「そんな事も知らんのやったらもういいわ。」で後は何を言われてもスルーです。
    何回か繰り返して「だって理解出来ないでしょ?」でOKです。

    • 1
    • 22/11/19 22:58:51

    外ズラはいいので、家庭内での言い方はしていないと思います。

    • 0
    • 22/11/19 22:53:02

    外でもそんな人なの?
    友達との会話とか…

    • 0
    • 22/11/19 22:52:54

    外でもそんな人なの?
    友達との会話とか…

    • 0
    • 22/11/19 22:51:44

    嫌な男だねー。
    正直むなくそわるい。
    よく結婚したなと思う。結婚前は良い顔していたのかもしれないけれど。
    旦那は、主をばかにしてストレス発散しているように見える。
    そのままほっとくと、ずっと言葉のサンドバックになるよ。
    慣れるか、ガチキレしてやめさせるかの、2択かな。

    • 0
    • 22/11/19 22:28:34

    嫌なら別れるしかないよね
    旦那の学歴コンプは凄そうだし主は気にせず発言するしで

    • 2
    • 11
    • いちごとりんご
    • 22/11/19 22:17:56

    会話の最中にさてはこいつわかってないなと思ったら「あっそうか。そうなんだあ」で切り上げてあげるのも優しさ。
    もうご主人の性格手に取るようにわかってるんだと思うし。文章読む限りでは知りたくて説明求めてるんじゃなさそう。

    もしくはこちらが勝ちに行くのならさっさと「よくわからないなら黙ってたほうがいいよ」とだけピシャリと言って終了させる。

    • 3
    • 10
    • いちごとりんご
    • 22/11/19 22:17:49

    会話の最中にさてはこいつわかってないなと思ったら「あっそうか。そうなんだあ」で切り上げてあげるのも優しさ。
    もうご主人の性格手に取るようにわかってるんだと思うし。文章読む限りでは知りたくて説明求めてるんじゃなさそう。

    もしくはこちらが勝ちに行くのならさっさと「よくわからないなら黙ってたほうがいいよ」とだけピシャリと言って終了させる。

    • 4
    • 22/11/19 22:12:36

    国際弁護士と国選弁護人で
    話噛み合ってないんじゃない?

    • 7
    • 8
    • コルドバ
    • 22/11/19 22:12:20

    夫婦の学歴差によほどコンプレックスがあるんだね。
    うちも旦那が高卒で私が大卒だけど、あんまり話が噛み合わないときは「へぇーそうなんだねー」とか言って話切り上げるよ。
    男の人って論破されると気分害するから。

    • 0
    • 22/11/19 22:08:04

    大学出てても主のように言葉間違えてる人に指摘されたくないんじゃない?

    • 0
    • 6
    • UKポンド
    • 22/11/19 22:05:16

    多分、旦那は私から教えられるのが嫌なのかもしれません。
    以前も説明した時に「大卒だからって!」と言われました。

    旦那は高卒ですが、仕事をしてくれて感謝をしています。
    高卒を責める言い方はした事がありません。
    ただ、「子供は大学までいけるようにしよう。
    」と言った事があります。
    子供の選択肢を広げるためです。

    これがダメだったのかな?

    • 0
    • 5
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/11/19 21:48:13

    国選弁護士の意味がわかってなかったのかな?国際裁判の弁護人とでも思ったとか。
    ここでもよく意味を間違えて発言して、突っ込まれると逆ギレする人いるよね。

    • 1
    • 4
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/11/19 21:47:28

    ばかな人と会話するの疲れるよね。
    そしてなぜかばかな人って自分は頭いいと勘違いしてるのか上からな人が多い。反論しても頓珍漢な答え返ってくるし、ほんと疲れる

    • 8
    • 3
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/19 21:45:00

    中学の社会科で習ったよね?覚えてないの?
    そんなに気になるなら調べてどーぞで終わらせるかな。

    • 0
    • 2
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/11/19 21:43:14

    国は関係なくもないよね

    • 1
    • 1
    • エレクトロン貨
    • 22/11/19 21:40:12

    アスペかADHD疑惑ない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ