上場企業社長、ツイッターで我が子自慢→その後

  • ニュース全般
  • フィジー・ドル
  • 22/11/18 11:39:03

東証グロース上場で飲食店向けの求人サイトなどを手がける「クックビズ」は2022年11月17日、藪ノ賢次社長がSNSで不適切な書き込みをしたとして、「不快な思いをさせてしまいましたこと、心からお詫び申し上げます」と謝罪した。

【「隣りのお爺様に『人に迷惑をかけるな、躾をしろ』」】

藪ノ氏は16日21時45分、「起業家あるある?」とのつぶやきとともに、電車内でのエピソードを投稿した。

「先週末三男(5歳)と電車に乗ったら、自由にさせすぎたのか隣りのお爺様に『人に迷惑をかけるな、躾をしろ』とめちゃくちゃ怒られる...」

「私は反論して、『子どもは泣いたり騒いだりするのが仕事。うちの家では過度には周りに迷惑をかけるなとは躾けていない。子どもの探求心を伸ばしたいから、見ず知らずのあなたの価値観を我々に押し付けないで欲しい』と伝えました。

当然お爺様は憤慨してましたが、三男を後で『傷ついた?お父さんが守ってあげるよ』っと言ったら『全く!! 』とあっけらかんとしていました。さすがうちの子」

 会社はこの書き込みを問題視した。翌日の14時に緊急対策本部を設置し、対応の協議を始める。17時には社外役員や外部の専門家を含めた対策委員会を立ち上げ、再発防止策を練った。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d1d6fb3cb67ac9d3c85ef37b04d88c7a8215cd8c&preview=autoから抜粋

続きはコメント欄で

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 107
    • ブルネイ・ドル
    • 22/11/19 12:15:48

    >>97
    子育てしてる起業家さんは、いい迷惑だね。

    • 1
    • 22/11/18 14:51:31

    笑いも賛同も、誰からももらえない
    会社にダメージを与えただけ

    • 0
    • 105
    • アイスランド・クローナ
    • 22/11/18 14:48:42

    要は自分たちが良ければ周りに迷惑かけてもいいって考えなんでしょ
    こんな考えでよく会社のトップでいられるよ、社員は大変だね

    • 4
    • 22/11/18 14:35:05

    じゃあ、よその子どもにも注意すんなよ?
    社長の自宅前でボール遊びしても、ピンポンダッシュしても

    • 2
    • 103
    • ソマリア・シリング
    • 22/11/18 14:31:08

    こんなことあった、と、いちいちSNSで発信しなきゃいけない病気かなんかなの?大山加奈にしても。
    なんで、こんなことをいちいちアップするわけ?ただの恥晒しじゃん。アホなの?

    • 5
    • 22/11/18 14:19:44

    買い物に連れて行った時は店内で鬼ごっこやかくれんぼ♪
    とかやってそうだな…
    公共のマナーを教えるのは過度な躾ではなく最低限の躾ですがな

    • 4
    • 22/11/18 14:13:41

    爺も社長もどっちも害悪って感じ

    • 0
    • 22/11/18 14:12:25

    探究心って、、、
    他所様に迷惑かけてまで探究させないわ。
    ましてや5歳。
    赤子が泣くのですら公共の場では迷惑になるから気を遣うのに、こういう非常識な親のせいで
    子持ち=迷惑ってレッテルはられる事こそ

    見ず知らずのあなたの価値観を我々に押し付けないで欲しい

    だわ。
    モラルすら子供に教えないで何が守ってあげるだよ。
    何も守ってないよ。
    非常識で可哀想な子と白い目で見られるのは親のせいだよ。
    我が家流儀を気取りたいのか何なのか知らないけど、あまりに幼稚で子育てはおままごとじゃないんだよと言いたいわ。

    • 6
    • 99
    • リランゲニ
    • 22/11/18 14:01:35

    しつけが必要なのは社長だね。
    「みんなの乗り物だからね。静かにさせようね。わかるカナー?」って爺さんがその社長の頭ナデナデしてあげたら、大人しくしなさいって子供に言えたかもね笑

    • 10
    • 98
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/18 13:54:11

    ごめんなさい

    見ず知らずの子供に迷惑かけられたくないです!!

    • 14
    • 97
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/11/18 13:52:26

    一般の感覚とずれている自覚があるから「起業家あるある」とか上から目線で言っちゃったんだろうけど、めっちゃ斜め下にずれてる。

    • 13
    • 96
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/18 13:52:21

    過度には周りに迷惑をかけるなと育ててないのは、過度じゃなければ迷惑かけてもいいだろってこと?
    親ならともかく他人に迷惑かけるのは無しだよね

    • 8
    • 95
    • フェロー・クローネ
    • 22/11/18 13:50:25

    お爺さん、至極真っ当なご意見ですね
    人に迷惑をかけるな、立派です

    • 13
    • 94
    • マン島・ポンド
    • 22/11/18 13:45:42

    あまり他人に使われた経験のない人なのかなと思った。
    でも起業家あるあるなんて書かれたら、他の起業家も迷惑するだろうな。

    • 14
    • 22/11/18 13:38:05

    見知らぬ爺さんとのやり取りや、子供の教育方針はともかく、
    この内容を全世界に発信して承認を求めてしまう感性の鈍さが経営者として致命的だね。

    • 13
    • 92
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/18 13:37:10

    公共交通機関において
    見ず知らずのあなたの価値観を
    我々に押し付けないで欲しい。

    by同じ電車の乗客

    • 12
    • 91
    • リンギット
    • 22/11/18 13:34:44

    こんなお父様に育てられてしまうお子さんが可哀想すぎw

    • 5
    • 90
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/18 13:32:35

    自由を履き違えてるバカだね
    自由には責任が伴うと教えないとね

    • 4
    • 22/11/18 13:28:42

    これこそ「倒産する起業家あるある」だね。

    ステーキけんの社長みたいになるよ。

    • 11
    • 88
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/18 13:27:15

    反省なんてしていないだろうねー。

    • 4
    • 22/11/18 13:15:38

    お爺さん
    「ダメだコリャ」

    • 5
    • 86
    • チュニジア・ディナール
    • 22/11/18 13:13:50

    5歳児がこの状況で全く!なんて言っちゃうんだもん。
    叱らない子育てを実践してる人かもね。

    • 10
    • 22/11/18 13:13:16

    >>66
    三男だもんね、家の中すごそう

    • 6
    • 22/11/18 13:11:34

    >>78
    ないないだよ

    • 2
    • 83
    • フォリント
    • 22/11/18 13:09:29

    すごいね。
    ガチのニュースでしょ?
    一瞬ネタかと思っちゃった。

    • 6
    • 22/11/18 13:09:08

    この末っ子がワガママ息子に育たないといいけどね

    • 2
    • 22/11/18 13:08:45

    自由とワガママをはき違えた典型的な例。
    TPOや最低限のルールって、現実社会ではやはり必要だよ。
    社会的地位なんて関係ない。

    会社の人達がそれを理解してる人達で良かったね。

    • 14
    • 22/11/18 12:59:40

    有名な会社なの?
    クックビズなんて聞いたことないんだけど

    • 13
    • 22/11/18 12:57:54

    誰がこれにいいねするんだよ
    起業家ってこんな人ばかりなの?

    • 10
    • 22/11/18 12:55:34

    >>70
    まじか…
    金持ちあるあるなのかな

    • 1
    • 77
    • ツバル・ドル
    • 22/11/18 12:55:20

    普段からいい車のり、いいレストランいったり欲しいものは何でもかってあげ、社長社長いわれて調子のってたんだろな
    息子が電車のりたい!ていったから、ようしたまには庶民みたいなことさせてあげるか!俺っていいパパだなあ、、て酔ってそう
    そこで、庶民の常識あるじいさんに叱られ、俺様になんだ!息子は社長の息子だぞ!て憤慨したんだろな
    ざまあ。

    • 11
    • 76
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/18 12:54:48

    自分の職場で放し飼いにすればいいのに

    • 12
    • 22/11/18 12:53:56

    見ず知らずのあなたの価値観を我々に押し付けないで欲しい
    そのままあなたにお返ししまーす

    • 9
    • 74
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/18 12:52:51

    ざまあみろ。役員報酬1割カット×3ヶ月なんてめちゃくちゃ軽いから、そんな意識の低い会社なんだ、と思った。

    • 7
    • 73
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/18 12:49:49

    自由にさせたければ電車を一両貸し切ってやらせればいいのに

    • 8
    • 72
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/18 12:47:37

    泣いたり騒いだりするのも大いにいいと思う。
    ただTPOってあるよね。
    大人でも子どもでもTPOってあるよね…
    社長ならそれくらいは理解できるよね…
    守ってあげるよ!とドヤっとする前に、
    そこは多くの人が一緒に乗ってる車内と気付き、教育しなよ。

    • 9
    • 71
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/18 12:47:18

    公共機関のルールを知らないとかこの人日本人?
    普通はこの人も公共機関では静かにしましょうって親に教えてもらえるよね?
    教えてもらえなかったから自分もそれを教えることができなかったのかな?

    • 8
    • 22/11/18 12:45:18

    >>68
    探求心のために子供を自由にしてます、そこらの育児とは違うんです!ドヤじゃない?
    泣かなくても騒がなくても探求心は大切にできると思うんだけど。

    • 8
    • 69
    • 新シェケル
    • 22/11/18 12:44:26

    電車内で自由にしてる5歳児なんて、迷惑以外のなにものでもないじゃん。
    泣いたり騒いだりして迷惑をかけても仕方ないのは、言葉の通じない年齢まででしょ。

    • 15
    • 22/11/18 12:43:13

    最初の書き込みのどのへんが起業家あるあるなんだろう
    平社員の私じゃさっぱり分からん

    • 3
    • 22/11/18 12:41:47

    うわーーーーーー
    こういう奴がいるから肩身狭くなるんだよ。

    • 3
    • 66
    • デンマーク・クローネ
    • 22/11/18 12:41:21

    上にも子供がいるってことだよね…

    • 2
    • 65
    • コンゴ・フラン
    • 22/11/18 12:39:57

    スーパーでキャーキャー騒いだり、走り回ってる子供を放置してる親もこんなふうに考えてるんだろうか。
    子供のためを思うなら、注意するべきときはきちんと叱らなきゃ。

    • 4
    • 22/11/18 12:39:29

    >>61
    飲食店じゃないよ

    • 2
    • 22/11/18 12:38:24

    この人の中で人に迷惑をかけない基準はなんだろう。
    公共の場でルールやモラルを子供に教えるのは親の役目じゃないか?

    • 9
    • 62
    • デンマーク・クローネ
    • 22/11/18 12:37:19

    >>55ママは頑張ってるよねぇ。

    • 0
    • 61
    • エレクトロン貨
    • 22/11/18 12:36:41

    あ、飲食店系ね。ガテン系よりタチが悪そう。

    • 1
    • 60
    • エクストル
    • 22/11/18 12:36:23

    なんか色々ズレてるな、この人

    • 4
    • 22/11/18 12:35:32

    「うちは過度な躾はしない」ってさ、普通の躾すらしてないから、他人がわざわざ怒るぐらいの5歳児に育ってるんだろ。
    上の子達もやばそう。
    躾し直さなきゃ。
    嫁も何してんだ。

    • 15
    • 58

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ