子供に怒鳴る人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 菜の花(前向き)
    • 22/11/16 21:56:02

    稀に怒鳴る

    • 0
    • 26
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/16 22:01:45

    そりゃー最初は優しく言いたいよね


    1回目、これ片付けて
    2回目、まだ片付けてないの?
    3回目、さっきも言ったよね?
    4回目、やれっつってんだろ、おりゃー


    優しく言っても結果同じだから
    つい一回で済ませたくなって


    これ片付けろ、早よやれ、とっとやれ
    フンガーーーーーーーーーっっ!!!


    って、なる笑


    子供も慣れて
    ちっとも凄みの効き目ないんだけどね
    ご近所はど田舎だから、大丈夫

    • 14
    • 27
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/11/16 22:02:31

    きょうだいゲンカがマジでしょーもなくて、最終的に怒鳴って止めてる

    • 2
    • 28
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/16 22:07:55

    ダラダラしてたくせに、宿題もやらずゲームをしようとするから「宿題終わってからね。」って取り上げたら「返せ!それは私の!」ってお尻を叩かれて、「確かにあなたの物かもしれない。ゲームは誰が買ったの?お父さんがお仕事頑張って買ってくれたんじゃないの?」と言っても「返せ!返せ!」って言うから「あぁ?このゲーム、今ぶち壊したろか!」って言ってしまった…。
    大声なんて出さないから、喉が痛い。
    怒鳴らないで諭せる人になりたい。

    • 8
    • 29
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/16 22:10:51

    >>16
    外では自粛してるけどさ、、逆に怒鳴らない人ってすごいなと思う
    お子さんがそこそこお利口さんだなんだろうな

    • 6
    • 22/11/16 22:17:29

    >>28
    そもそもの躾を間違ってたんじゃない…?

    • 1
    • 31
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/11/16 22:32:47

    >>28親に手を出してきた時点で怒鳴る以前に張り倒すよ。

    • 1
    • 22/11/16 22:34:28

    怒鳴るよ。
    その為に夏でも網戸にはしない。

    • 1
    • 33
    • 草刈り(電動)
    • 22/11/16 22:34:28

    わかるー
    子供産む前は穏やかだったよ、うん。

    ヤンキーヤクザになるのもわかる。
     

    みんなとご近所さんになりたいや。

    • 3
    • 22/11/16 22:35:16

    >>29
    いや、単なる甘やかし系もあるんじゃない?

    • 2
    • 35
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/11/16 22:42:38

    中途半端に怒るぐらいだったら手短に1発ガツンと怒鳴ったほうが効果あるよ。でも、イライラした末に怒鳴るのはやめたほうがいい。

    ただのストレス発散だから。

    • 1
    • 36
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/16 22:43:38

    安心する。私だけじゃないんだなって。怒鳴った後が大事だよね。

    • 1
    • 37
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/11/16 22:44:13

    叱ることはあるけど怒鳴ることはないな
    自分の親が怒鳴ることもなかったし、人の怒鳴り声なんてテレビで聞いたくらいかも
    むしろ自分には怒鳴るほどの気力と体力がないかもしれない
    本気で怒ったら言葉が出てこないタイプかも

    • 0
    • 38
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/11/16 22:44:37

    それって子どもに対してのイライラ?
    旦那に対してのイライラ?

    • 0
    • 39
    • スカビオサ(風情)
    • 22/11/16 22:45:13

    怒鳴るもピンキリだよ
    どの程度かにもよるんじゃない?

    • 0
    • 40
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/16 22:47:59

    >>28

    小5
    旦那が許すからいいと思ってる。
    「宿題やれやれ言われてやった?」って聞かれて、「親から言われる前に、やりたい事があるなら先に終わらせてたけど。」って言ったら、「それは昭和のやり方だね。」って言われた。

    私、平成産まれ平成育ちだけど。
    ちなみに旦那は昭和産まれ。

    • 0
    • 41
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/16 22:55:12

    >>24
    怒鳴るって声荒げてって事よね

    • 0
    • 42
    • ボリジ(才能)
    • 22/11/16 22:59:01

    >>29
    毎朝、もうこんな時間だよーきちんと時間見てとか、部屋片付けなさい、こんなところに物置かないで、お店の中では周り見て歩いてとかは言うけど、怒鳴る事ではないよね
    中高生でほんと悪い事したなら怒鳴る事もあるかもしれないけどさ

    • 0
    • 43
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/16 23:02:58

    2人反抗期が重なっててつい…
    はよ起きろ!!
    遅刻するだろ!!
    から始まって、宿題ダラダラ、はよ終わらせなきゃご飯にならんのじゃ!!

    ………反省

    • 1
    • 44
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/16 23:07:22

    小学高学年になってから反抗期とPMSが重なるとイライラして怒鳴ってきた。
    でもそのせいか子供に強迫性障害がでてきてしまった。今更だけど後悔しかない。

    • 1
    • 45
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/11/16 23:13:37

    ほぼ毎日怒鳴ってる。
    子供はヘラヘラして余計ムカつく。やらないといけないことやらずに寝ようとするから今日も怒鳴った。
    最後はいつも「もう言ってあげないから。」って言ってしまう。
    これ言うと謝って一個終わったら次は?って言ってくるけど言われなくてもやれよっ毎日のことなんだからわかれよって思う。
    なんでうちの子たちは成長しないんだろう!!

    • 1
    • 46
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/16 23:19:17

    怒鳴ったことは無いなー。
    少し大きめ&低めの声で叱ったり指示したりする事はたくさんあるけど。

    • 0
    • 47
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/16 23:30:54

    息子が4歳の時は毎日悪さばっかりして、何度注意しても全く聞かないから最終的に怒鳴ってた。
    5歳になって落ち着いたから怒鳴ることはなくなった。穏やかに過ごせてる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ