産後帰宅したら

  • なんでも
  • ゆかり
  • 22/11/16 20:03:29

3人目が生まれて今日退院しました。
上ふたり(5歳、2歳)は陣痛きてから近くに住む義母に預かってもらい
久しぶりに自宅に帰宅したら
義母がキッチンの配置を変更していて
大事にしていたお気に入りのカップを私物化していて
寝室のカバーも勝手に交換してるし
クローゼットにしまっといた肌触り凄くいいバスタオル義母が使ってるし
勝手に人のものいじくり回してて腹立つ

はらわたが煮えくりかえって怒りしかない
しかも今日、泊まるらしい
今、子供とお風呂入って騒いでる
(って言うか、毎日うちに泊まっていたらしい。徒歩3分の距離に義実家あるのに)

主人は在宅勤務で入院中ずっと自宅にいた  

主人にちょっと愚痴ったら
『手伝ってもらっといて文句いうなよ』だって。
離婚の文字がチラつく
子供3人連れて家出たいけど実家は兄家族が住んでるから行く場所ないし
1番下はまだ生後6日だから外泊はできないし 
我慢するしかないよね
クソ義母、クソ旦那
そろいもそろって何なんだよ!






  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • ニュルタム
    • 22/11/17 17:17:16

    旦那って自分でやりきろう!って気持ち薄いよねー
    うちの旦那も2人目出産の時子供連れて義実家帰ってたの思い出した
    家に帰ったら義父母が居てすぐに休めない状況なのがなんとも言えない気持ちになったや
    3人目出産控えてるけどどうなるんだろうなあ考えたくないよ、、

    • 3
    • 83
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/17 15:58:25

    旦那と義母の事になったら
    異常に怒り狂う嫁多すぎて藁。

    • 2
    • 82
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/17 15:57:16

    3人目なら出産4日目ぐらいには退院出来るよね?

    • 2
    • 81
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/17 15:53:54

    仕方ないよ
    産後だから
    余計、気になるよね

    私は頼る人がいないから
    旦那にお願いしてたよ

    • 2
    • 80
    • キャピタル
    • 22/11/17 15:51:28

    図々しい義母だと今まで気付かなかった?

    • 2
    • 22/11/17 15:50:57

    で、主は?

    • 2
    • 78
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/17 15:49:28

    使えねー旦那だな

    • 6
    • 22/11/17 15:47:51

    >>76
    屁理屈だけは一人前だね

    • 5
    • 76
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/17 15:43:48

    >>72 長くなるなら書かなかっただけで、義母がせっかく近くに引っ越したんだし(独り身になった5年前)いつもお世話になってるから手伝いたいっていうから5日だし子供達義母の料理好きだし、それならと食事だけ甘えますとお願いしたんです。
    頼ってきてたらこういうタイプって気付けてるだろうしお願いしなかったよ。
    冷凍とデリバリーで乗り切る対策子供達と登録と連絡してたし。

    • 2
    • 75
    • キャピタル
    • 22/11/17 15:34:27

    頼ったのはお前だろ!!と言いたい。
    父親であるお前が、自分が楽するために招き入れて、好き勝手させたんだろ!!
    お前が私に謝罪しろよ。

    • 7
    • 22/11/17 15:30:36

    うちも義母がキッチンと寝室模様替えしてた。
    私が使いやすいようにだったり赤ちゃんのためを思って変えておいたのに。
    それを知ってた旦那がとめてないから腹立つ。
    上の子みとくからって旦那は夜遊び放題だったし。家具変えてやったのにお金渡さないって言うから捨てた家具代くれたら渡しますって言ってそれからほぼ絶縁。
    旦那や子どもはたまーに会ってる。

    • 0
    • 73
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/17 15:22:16

    本当使えない旦那だね

    • 5
    • 22/11/17 15:19:29

    >>66
    だったら義母に頼らずいい機会だから子どもたちに手伝ってもらって入院中乗り越えれば良かったじゃん
    子沢山の人って自分が偉くなっちゃうの?引くわ

    • 3
    • 71
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/17 15:17:37

    >>66
    、、、、、、

    • 1
    • 70
    • シリア・ポンド
    • 22/11/17 15:16:53

    手伝ってもらっといてって、くそ旦那よ、自分ができないからママ呼ばなきゃいけなかっただけだろ?
    文句言う前にお前が家事育児1人でやらんかい!ぼけ!
    義母には、キッチンの配置「えー?ここにこれだっけ?わざわざ変えたんですか?!」とばかにする。タオルも「これ持参したんですよね?!え?うちの?これ奥にしまってたのにわざわざ漁ったんですか?!」など嫌味連発しよ!!

    • 5
    • 22/11/17 15:16:04

    あーもう口悪すぎて、、、
    内容頭に入らないw

    • 3
    • 68
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/11/17 15:14:41

    在宅なら義母いらなくね?
    旦那ワンオペ無理なの?
    使えねぇーな、

    • 5
    • 22/11/17 15:14:03

    産後ってホルモンの影響で気が立つ人が多いから嫌な気持ちになるの分かる。手伝って貰うって言っても言ってもここまでいじくり回されるとは思わなかったのかもしれないし。

    • 3
    • 66
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/17 15:11:01

    あー、めっちゃわかる。
    私も色々やられた。炊飯器勝手に買い替えに調乳用に新調したケトル使用してたり、風呂まで使って私の洗面セットで部屋着にエプロン着用してキッチン使ってたのが衝撃的だった。
    うちは産後に実母に来てもらう(泊まり)は旦那が気を使うからヤダ。自分で出来る。っていうから義母に「食事だけ義母宅(徒歩5分旦那に料理全部含めてさせられない)でお世話お願いします。義母宅で食べさせて下さい。いい機会なので家の掃除に洗濯に子供達の事は(中1小5小1)は旦那と子供達にやらせて下さい。5日ですから食事以外はノータッチで!甘やかさないで下さいね!」
    と直接お願いしたし、旦那とも数回夫婦会議で話し合って、自宅は触らせないよと約束したはずなのにいじくりまわされてたからね。
    私も今回は実家に帰れなくて、旦那を実家に帰らせたよ。
    「たった5日だよ?旦那も義母も約束したよね?そんなに甘えたい甘やかしたいならお前らが一緒に住めば良くない?とりあえず2人で義母宅帰って?私にストレス与えないでくれる?ちょっと産後で感情コントロール厳しいんだわ。」って追い出した。
    半月位、通い旦那してたよ。
    主さんも旦那も追い出したらいいよ。何で産後の女が動かなきゃダメなのよ。元気に動けるやつ移動させな!

    • 13
    • 65
    • モハメッド
    • 22/11/17 14:57:10

    >>60
    こんな簡単に離婚って呆

    • 3
    • 64
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/17 14:56:43

    ここに書いたこと、義母にそっくりそのまま報告したらいいんだよ。
    関係が壊れたら壊れたで今後付き合わなくていいんだし。
    遠慮すんなって!

    • 6
    • 63
    • ライオネルモンド
    • 22/11/17 14:55:56

    >>55 同感。主さんが怒りの感情持ったように旦那にも感情はあるからそこも気をつけないと。
    でも実家頼らなかったのは偉いと思った。

    • 0
    • 22/11/17 14:53:23

    わたしも産後義母にいっぱい手伝ってもらってたくせに腹立ってた
    産後だから仕方ない。全部ホルモンのせい
    たぶん1ヶ月ぐらいしたら落ち着く

    • 1
    • 22/11/17 14:52:23

    そのまま同居へまっしぐら

    • 1
    • 22/11/17 14:51:50

    いやぁー最悪だ!ムリムリ
    そこに何の疑問も持たない旦那もムリだわ
    取り敢えず今は産後だし体調戻すことに専念して、ジワジワ離婚に向けて動く
    なるべく姑に頼らないようにしないと、また旦那に手伝ってもらってんだから とか言われかねない

    • 2
    • 59
    • クウェート・ディナール
    • 22/11/17 14:50:03

    自宅で子供たちの面倒見るって話だったのか
    義母宅で見る話だったのに自宅になったのかにもよる

    • 0
    • 58
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/17 14:49:26

    旦那は育休取らなかったの?

    • 0
    • 57
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/17 14:48:36

    釣りっぽいな

    • 2
    • 56
    • Put Your 円's Up
    • 22/11/17 14:46:47

    旦那がずーっと在宅勤務してるなら
    義母に子供預けないで旦那に任せれば良かったんでない?

    • 1
    • 55
    • フィジー・ドル
    • 22/11/17 14:44:17

    >>44
    預かってる子どもたちはママがいなくて不安定なんだからパパの居るし自分ん家が落ち着くと思うけど?いろいろ勝手にされたのはホント腹立つと思うけど子どもたちがおばあちゃんと笑いながらお風呂入れるくらい懐いてて良かったって思えないのかな?

    • 3
    • 54
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/17 14:41:46

    義母もぶっ飛んでるけど主怒りすぎじゃない?
    いくら産後で不安定な時期でもさ。
    落ち着いたら旦那さんにはとりあえず謝って
    自分の気持ち伝えた方が共感得られるかも。
    孫達ばあちゃんに遊んでもらえて楽しかっただろうよ。

    • 2
    • 53
    • Put Your 円's Up
    • 22/11/17 14:40:20

    確かにムカつくのは分かるけど
    その前にお礼は言った?
    手のかかる孫の世話をするのは大変だよー

    • 4
    • 22/11/17 14:39:18

    手伝ってもらっといて文句いうなよ
    旦那にだけは言われたくない。あんたが誰にも頼らず二人の面倒みることできれば手伝い不要なのに。
    主は出産して入院して身動きとれないんだし直接手伝ってもらったのはお前の方だろ!

    • 7
    • 51
    • 円もたけなわ
    • 22/11/17 14:37:12

    クローゼット漁ったのは、ムカつくかなー。

    カバーとカップ、タオルは気にいってたんですねーじゃ、お持ち帰りください

    ってあげちゃう。

    • 6
    • 22/11/17 14:36:14

    3人目なんだから旦那の性格と義母がどんな人かわかってたでしょうに…
    イラつくのもわかるけどこうならないように対策して出産しなかったんだから仕方ないよ

    • 3
    • 22/11/17 14:34:58

    これはイヤだわ。

    • 6
    • 48
    • コスタリカ・コロン
    • 22/11/17 14:34:03

    お世話になったのと
    家の中物色して勝手に色々触ったり変えたりするのは別だよね。普通の気持ち悪いよ。しかも産後なんて1番最低なタイミング。

    • 5
    • 47
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/17 14:33:29

    今回初めて厚かましい義母だって分かったの?
    泊まってたことが発覚するのも遅いし旦那さんとコミュニケーションちゃんと取れてる?

    • 2
    • 46
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/17 14:33:16

    旦那のお金で全部買い換えてもらって、義母が勝手に変えたり使ったものはお持ち帰りして貰うといいよ
    お気に召したようですのでお礼です!って。

    旦那は所詮は義母の子だから、家の中触られるのに嫌悪感ないんだと思うよ。

    • 8
    • 45
    • マーガレット(光溢れた心)
    • 22/11/17 14:32:54

    >>36
    そう!その通りだわ!
    流石に義母さんやりすぎだけど主さんが出産入院中
    子供達おばあちゃんと楽しく過ごせていたらそれだけで感謝だよ。
    うちの子は毎日泣いて過ごしていたよ。
    今は産後で不安定だと思うから色々と思う事あるはずだけど。
    私なら子供が楽しそうにしていたら我慢する。

    • 0
    • 44
    • 新シェケル
    • 22/11/17 14:31:34

    >>37
    そうなんだろうけど、義実家が徒歩圏内だから義実家の家で面倒見ると思ってたんだろうね。普通に考えたら他人の家より自分の家の方が使い勝手良いしさ。勝手に他人の家になんて入り浸らないよね。

    • 5
    • 22/11/17 14:31:28

    自分が一番糞じゃない
    頭悪い

    • 5
    • 42
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/11/17 14:30:48

    やっといてもらって文句ばっかりって最低

    • 2
    • 22/11/17 14:30:24

    産後気持ちも不安定だったし、うちもやられたから気持ちわかります

    もうタオルやカップやシーツは捨てて、新しく素敵な物を旦那のお金で買う
    子供3人とも旦那に任せて、キッチンの配置戻す
    普通人の家の物って位置変えたりしないよね
    例え実家に泊まっても物の位置とか全部元通りに戻す

    • 5
    • 40
    • 新シェケル
    • 22/11/17 14:29:34

    わかるわー
    うちもベッドのシーツが一式変えられてて、ソファーにベッドのマット付けられてて、それら全部購入した金額を請求されたよ。

    • 1
    • 39
    • キャピタル
    • 22/11/17 14:26:16

    義母なんかに子供を預けちゃダメでしょ?

    • 3
    • 38
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/17 14:22:24

    うちは新築で義母色にされてたよ
    なぞの食器増えてたり、魚焼きグリルも使わないでいたのにがっつり使われてた

    • 0
    • 37
    • フィジー・ドル
    • 22/11/17 14:20:30

    だったら実母に来てもらえば良かったね

    • 5
    • 36
    • カタール・リヤル
    • 22/11/17 14:20:16

    お礼言って全部元通りにしたらいい

    • 2
    • 35
    • Put Your 円's Up
    • 22/11/17 14:19:20

    離婚の文字がチラつくなら離婚しちゃえ!

    • 1
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ