直感で答えてほしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/16 16:58:12


    わたしもパート先で一緒に働く後期高齢者とそりが合わず何度もやめたいと思ってずっと来てる。
    何故辞めないの?と思うだろうけど仕事は好き、そのおじいさん以外のパートさん社員さんはみな私には好意的なんです。
    75のじいさんだけのために好きな仕事場を離れるのはと思って我慢しています。。75歳ですのでそろそろ引導を与えられるかと思って期待しているですがどうでしょうかね。

    • 0
    • 10
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/16 16:55:25

    嫌な事があるなら辞める!

    • 2
    • 9
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/16 16:55:15

    嫌な事があるなら辞める!

    • 1
    • 8
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/16 16:51:42

    続けても辛い環境とわかっているのなら、自分のために辞める

    • 1
    • 7
    • エビネ(真実)
    • 22/11/16 16:35:21

    私なら悩むなら続ける。

    • 0
    • 6
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/16 16:34:08

    しがみつくメリットがないのなら、
    綺麗さっぱりやめる。
    自分でなくても代わりはいる。
    わたしは他の仕事、新しく覚えるのが
    面倒に感じるからパートやめたくないけど、
    そんなデメリット以上のやめたい理由あるなら、
    やめたほうがいい。

    • 0
    • 5
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/11/16 16:32:56

    続ける。
    辞めるか続けるかの選択肢を人に委ねるくらいだから辞めないとどうにかなるって切羽詰まった状況ではないでしょ。

    • 0
    • 4
    • ライム(刺激)
    • 22/11/16 16:31:28

    デメリットしかないならしない

    • 1
    • 3
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/16 16:31:08

    しない。辞めたいって少しでも思ってるならこれを機に私ならやめる。

    • 2
    • 2
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/11/16 16:30:53

    そんな風に考えてしまってる時点で
    この先ほんの少しなにかがあっただけで
    あーやっぱり辞めればよかったとか
    永遠と悩みそう

    • 1
    • 1
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/16 16:29:20

    悩むなら辞める

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ