学生時代に奨学金を借りていると就職や結婚で好印象

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • コスタリカ・コロン
    • 22/11/18 13:31:53

    特に年配な人の中には苦労が美しいと考えてる人がけっこういる。
    裸電球の下みかんの箱を机にして昼間働きながら夜間学校を出たんだ!みたいな自分の過去を肯定したい種類の人。
    そういうジャンルの人からは「そうかキミも苦労したんだな苦労しながら頑張ったんだな」と思われるなんてことならあるかもしれない。

    • 1
    • 15
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/11/18 13:27:36

    借りて早々に返済終わったとかなら好印象凄いってなるけど、そうじゃなきゃご両親が学費も用意できず苦労してるのねって思うかな。返済中の子連れてきたら結婚は考え直してって思う。

    • 3
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/17 10:24:26

    優秀だからもらえる無返済奨学金なら好印象
    返すなら借金だから嫌い

    • 3
    • 12
    • シネラリア(快活)
    • 22/11/17 10:17:06

    払い終わっていればの話。

    • 1
    • 11
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/11/16 23:11:27

    私の子供が奨学金使って大学行った人を結婚相手として連れてきたら、その人本人はともかく親さんを警戒するわ。収入が少ないのか、計画性がない方達なのかな?将来子供に経済的に頼ったりしてこないだろうか?と。

    • 5
    • 10
    • ガザニア(天才)
    • 22/11/16 22:54:22

    言ってる意味は少しわかる気がする。

    うちの家庭はお金がなかったのもあるけど、少しだけでも学費は子供が負担して自分でしっかり返すべき、という教育方針だった。
    というわけで、一部奨学金を借りて必死に働き、きっちり返しました。

    結婚するか悩んだ元カレさんは、すごいボンボンで、良い時計に高級車をガンガン買う人だったんだけど、親もじゃんじゃん子供にお金出すし、そういう家庭の価値観と金銭感覚があわずにお別れした。

    最終的に結婚した人は、かなりの額の奨学金を返したので貯金がほとんどない、と出会った当初から言ってました。こういう人なら自分も実家も価値観があいそう、と思って嬉しかったのを覚えてます。
    今は夫婦で2000万近くの年収があるので、奨学金を借りて、大学を出て本当によかったと思ってます。

    しっかりしている、という方は
    やはり自信も借りて返した経験がある人なのかな、と思います。
    奨学金に対する考え方は色々なので、お互いに借りた人どおし、借りてない人どおしでないと考え方の一致は難しいかなと思います。

    • 0
    • 9
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/16 17:14:05

    奨学金って借金じゃん。
    それ言ってた奴は相当アホだと思う

    • 8
    • 8
    • ライム(刺激)
    • 22/11/16 17:11:28

    就職はともかく、結婚は無いでしょう

    その相手と結婚しなきゃ縁が無かった借金なんだから、歓迎する人なんて居ないと思う。

    • 7
    • 7
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/11/16 14:56:21

    人はしらんけど私はそうは思わん。

    • 3
    • 6
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/16 14:54:29

    まさか。
    計画性のない家って思われるでしょ。

    • 5
    • 5
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/11/16 12:32:05

    >>3
    本当の話なんだけど。

    • 0
    • 22/11/16 12:05:09

    子供に対する印象は、恵まれない環境で頑張った人だなって思う。でも、一昔前前の考え方かも。アラフィフの私世代は奨学金借りる人少なかったから。今は半数くらい借りてるらしいし特になんとも思われないかも。

    親に対する印象は、最優先の学費も用意出来ない経済力で結婚させたら老後心配だなというもの。うちは相手が奨学金借りてる時点で結婚するなら色々調べるかも。

    義実家は相続はなくとも普通に老後資金まで用意がある家を選びたい。

    • 5
    • 3
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/16 12:03:43

    おもろない釣りすんな

    • 8
    • 2
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/16 12:03:21

    奨学金で行って自分で返済するって子ども自身が決めたことじゃないよね?
    凄いお金持ちの人が言うならまだしも、そうせざるを得なかった人が言っても説得力ない
    ここでも借金には変わりないって非難されてるけど?

    • 4
    • 1
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/11/16 11:59:30

    借りた奨学金を きちんと返済し終えていたら、好印象かもしれません。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ