看護師ほど勘違いした奴だらけの職業ってないよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/26 18:59:34

    看護師免許あれば、結婚出産しても、転勤族でもいつでもどこでも仕事できるし、離婚してもそんなに困らない。しかも不動産屋からの信頼はあついよ。収入が安定してるから、ローンも妻名義ですぐ組める。
    離婚率高いのも、旦那より給料いいからいらないって人も多いから。男は自分より給料高いのはやっぱり許せないみたいよ。
    で、医師と看護師は役割も違う。ただ言えるのは医師だけじゃ手術も点滴もできませんよってこと。夜に何かあっても医師は当直1人だけだからね。

    • 7
    • 89
    • キャピタル
    • 22/11/26 18:59:39

    そうかね?
    私は凄いなぁと尊敬してるけど。
    大変な仕事だよ。

    • 6
    • 22/11/26 19:00:24

    >>83
    じゃあ他の国家資格とったらいいじゃん。

    • 1
    • 91
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/26 19:02:19

    やめなよ。
    人気下がって看護師足りなくなったら困るのは私たちだよ?
    看護師さんありがとうって思うべきだな。

    • 10
    • 92
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/26 19:02:42

    看護や介護の仕事をすごくバカにしたり下に見たりする人いるんだけど、どんな仕事してるの?
    ここママスタよね?
    出産の時、ドクターと2人きりでいたの?
    産後、何のお世話も受けなかったの?
    小児科に行っても、一切看護師には触れさせないで、何もかも医者にして貰ってるの?
    偉そうにするなら全て強気で断ってるんだよね?
    勿論、親が介護状態になって入院しても、わざわざ下の世話をしに行くんだよね?
    介護施設も利用しないよね?

    • 20
    • 22/11/26 19:03:05

    凄くはないね
    医療事務とかの方がいいね

    • 1
    • 22/11/26 19:03:32

    >>83とれないくせにー

    • 3
    • 22/11/26 19:04:45

    >>79医師と看護師の違いすらわからないのか。残念だわ。

    • 2
    • 96
    • ギニア・フラン
    • 22/11/26 19:05:40

    いつものストレス解消のためのトピか。
    ご苦労様。

    • 7
    • 97
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/11/26 19:05:51

    もしかして、看護師の資格が今からとれるかどうかってトピを、前に何回も何回も上げてた主?

    • 9
    • 22/11/26 19:06:36

    あとコロナの人手不足で勘違いしてしまった人は多いね

    • 1
    • 99
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/26 19:07:17

    患者の気持ちにより添えない、キッツイ性格の看護士はこの仕事向いてない、辞めろって思うわ。

    • 2
    • 100
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/11/26 19:09:24

    出産で泣き叫んで怒られた?

    • 0
    • 22/11/26 19:10:19

    >>86
    でも逆にそれさえあればいつでもどこでも
    仕事できちゃう。給料や待遇など選び放題。
    それが国家資格なーんだな。

    • 2
    • 22/11/26 19:12:45

    >>101
    いや、私も持ってるけど
    全然ドヤれないよ
    資格ひとつをまるで魔法のチケットのように語るあなたおもしろすぎ。

    • 0
    • 22/11/26 19:13:36

    >>79
    おまえも医者じゃねーだろ(笑)

    • 3
    • 104
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/26 19:13:56

    長男を出産したとき、陣痛室でお隣りが同じ病院の看護師さんだった。
    彼女は産科で私も何回かお世話になった
    とってもいい人でしたよ

    • 0
    • 105
    • オマーン・リアル
    • 22/11/26 19:14:55

    >>102
    持ってないくせにw

    • 1
    • 106
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/26 19:15:21

    看護師です。まあ確かにちょっと勘違いしてる偉そうな看護師、20代後半~30代くらいの少しキャリアを積んだ子に多いかも。
    まあ看護師に限らず、どの職場にもいるんじゃない?
    昔は激務だったけど、アラフィフの今は夜勤なし土日祝休み、基本定時上がりで約年収700万。定年まで頑張るつもり。
    ここで底辺と言われようと、看護師続けてきてよかったと思ってるよ。

    • 8
    • 22/11/26 19:15:23

    >>102
    あら、ある意味魔法チケットみたいなものだわ
    今や悠々自適だもの

    • 0
    • 22/11/26 19:24:08

    別に世間からなんと言われても気にしなーいwww
    だって時給3000円だもん。羨ましいか?

    • 0
    • 109
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/26 19:25:20

    何故看護師限定なの?
    勘違いしてる人なんて
    いっぱいいるし、
    勘違いでも、看護師さんは
    この数年は特に有り難い。
    以前入院した時に、本当に
    献身的にお世話してくれたし、
    主の当たりが悪いんだよ

    • 10
    • 110
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/26 19:25:59

    >>108貧乏な人って
    金に執着するよ。だから何

    • 0
    • 22/11/26 19:26:11

    >>106
    看護師ごときで年収700万は絶対にありえません。

    • 1
    • 22/11/26 19:26:52

    偉そうなお医者さんも嫌だけどね
    看護師さんのタメ口はやめて欲しいかな
    うちの爺さんは子供じゃないので

    • 2
    • 113
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/26 19:27:05

    じゃあお世話にならなきゃよい。
    病院行かないでください。

    • 7
    • 114
    • セーシェル・ルピー
    • 22/11/26 19:27:27

    >>111
    役職ついてたらあるんよ

    • 3
    • 115
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/26 19:28:33

    人として、どうこうより
    しっかり仕事出来ていれば良い。
    ヘラヘラして人は良くても、仕事出来ない人は嫌!

    • 4
    • 22/11/26 19:28:40

    偉そうにしてる人も多いのは確か…
    しかし仕事上命に関わることも多く、何かミスを起こした時の辛さは辛すぎるものがある…その積み重ねでメンタル強いのは確かです。

    • 3
    • 117
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/26 19:31:47

    >>111
    絶対って全てのナースの給与明細を見てきたの…?
    普通にあるよ。
    公務員ナースもいるし。

    • 7
    • 118
    • マン島・ポンド
    • 22/11/26 19:32:34

    >>87
    お前の頭が悪いだけだろ

    • 0
    • 119

    ぴよぴよ

    • 22/11/26 19:35:54

    >>111
    普通にあるよw
    他で夜勤バイトしてるけど900万いくよw

    • 1
    • 121
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/26 19:41:09

    大学病院の看護師さん
    容姿もお世話も対応も凄いと思った
    市立病院の看護師は
    看護師同士で争いが凄いのと腹黒そうな顔の人ばかりだったのは個人的な見解だけどね

    • 0
    • 122
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/26 19:41:47

    >>120
    嘘つき世間知らない匿名ウザ

    • 0
    • 123
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/26 19:41:53

    病院の受付

    無愛想だし感じ悪いしなんであんなに偉そうな態度なの?

    • 4
    • 22/11/26 19:45:02

    >>122

    夜勤バイトは割りがいいんだよ
    世間知らずなオバサンw

    • 0
    • 125
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/26 19:46:45

    >>122
    看護部長とかめちゃくちゃ貰ってるよ?夜勤も無しで

    • 2
    • 126
    • エレクトロン貨
    • 22/11/26 19:47:49

    >>125
    看護師長も夜勤なし

    • 0
    • 22/11/26 19:49:06

    どうして看護師になったのか今一度振り返って欲しい。普通じゃ無い人を受け入れて世話をするのをするのが病院。嫌なら辞めろ。

    • 4
    • 22/11/26 19:51:35

    >>106
    看護師ごときで年収700万は絶対にありえません。

    • 2
    • 22/11/26 19:52:23

    >>120
    うちも病院だけど、うちの病院の看護師なんてそんなにもらえないよ。よくてせいぜい500万程度。

    • 0
    • 130
    • チェコ・コルナ
    • 22/11/26 19:53:00

    >>128
    ごときばばぁ笑

    • 0
    • 22/11/26 19:53:32

    >>111
    何故絶対って言い切れるのか意味不明
    年収700万は全然ありえるよ

    • 5
    • 132
    • スリナム・ドル
    • 22/11/26 19:55:18

    クレーマーとかいろんな患者さんがいるから、看護師さんも大変だね。

    • 2
    • 22/11/26 19:57:48

    >>131
    私も病院の事務してるけど、看護師の700万なんてありえないね。給料関係の仕事してるから大体分かる。

    • 0
    • 22/11/26 19:58:24

    看護師叩きは楽しいですか?

    • 8
    • 22/11/26 19:58:56

    看護師なんて職業ランキング80位とかじゃなかった?
    申し訳ないが、私ならもっと上位の職業でバリバリ働きたい。看護師とかじゃーなくてさ。

    • 0
    • 136
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/26 19:59:56

    >>131コスプレして客取ってとかでは?

    何でそんなにむきになるのかな
    本当の看護師が言ってるならばコンプレックスの塊の結婚歴ないバァさんか
    シングルの何かにマウント取りたい人?

    どちらも可哀想な看護師な人

    大体の看護師さんは使命感で黙々と仕事こなしてる人。尊敬できる人だよ

    • 2
    • 22/11/26 19:59:57

    >>135
    まあ思うだけなら誰でも出来るよね笑

    • 2
51件~100件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ