仕事のことについて意見聞きたいです。

  • なんでも
  • ごぼう(解放)
  • 22/11/15 00:17:20

店長が新人さんを教えていて、その新人さんを次の日に私が教えました。
ですが、店長が教えた所(丸暗記系)は足りないところが多くて私がほとんど訂正しました。
人によって言い方が違うというのはわかってたのですが、明らかに省略されていたり間違っていたりだったからです。
マニュアルもないので、私が暗記してることを全てパソコンでまとめて店長に渡しました。
私の説明にも足りない部分はあるだろうから、これをみんなで話し合って足りないところは足して、いらないところは消してマニュアルとして活用しようと言いました。
夫に話したらこれは店長のプライド傷つけてると思うと言われたんですが、私やらかしてしまったんでしょうか…?
ちなみに店長は私より後輩(最初から店長候補として入ってきた。教えたのは別の人)で、私は最近パートから社員になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/15 01:02:31

    ありがとうございます。
    やはり、やらかしてしまったようですね…

    近々、また入職する方がいるので間に合うように…と急いでしまいました。
    ちなみに、私はオープニングで入ってるのできちんとした研修を受けていました。
    なのでそこで習ったことをまとめただけです。
    一部内容の変更はありましたが、そこの部分は相違なかったです。
    とはいえ、先走りすぎないように気をつけます。

    • 0
    • 10
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/15 00:54:03

    店長のプライドを傷つけるとかより、一人で勝手にやるのがどうかと思う。
    主が教わった時と店長が教わった時で変わったこともあるかもしれないし、勝手に省略や間違いだと判断してまとめる前にまず店長と仕事の進め方についてのすり合わせをしてからマニュアル化するかどうか相談って順番だと私は思う。

    • 1
    • 9
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/11/15 00:53:54

    店長のプライドより、それで仕事やりやすくなるならいいじゃん。明らかに効率悪いのにしょーもないプライド立てるの時間の無駄だよ。

    • 2
    • 8
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/15 00:53:36

    主さんは、仕事を円滑にする為に良かれと思ってマニュアルを作ったのでしょうが、ちょっとやり過ぎ…というか、先走り過ぎたね

    こういう場合は、先ず店長に「人(店長を名指ししない)によってやり方が違うと、私(主さん)も含め皆んなが混乱するので、今後のためにもマニュアルを作ってみてはどうですか?」と進言するの
    その上で「店長、制作をお願いします」と言う
    そして少し待ってから、店長に進捗状況を確認する
    もし出来てなかった(店長が まだ取り掛かって無くても、そこは突っ込まない)ら「お手伝いさせて下さい。一緒にやりましょう!」と言う
    そこで共にやり始めたらそのまま頑張れば良い
    でも「お願い!」と頼まれた(=丸投げされた)なら、そこで初めて主さんの考えたマニュアルを提出するのよ

    主さんのやった事は、ご主人の言う通り店長さんのプライドを傷つけてるね
    店長さんが、主さんより後輩だとかは関係ないよ?店長は、店長。あなたの上司です
    上司に何かを進言する時は、キチンと段取りを踏まないと
    店長さんは口では「ありがとう♪」と言った様だけど、内心じゃあ「この!出しゃばりが!」と判断されてるよ?

    • 5
    • 7
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/15 00:46:23

    >>2
    良くも悪くも大人の対応なら、そういう感じで返答するよね。
    チッ こまけぇ~ めんどくせぇ~とか思ってても言えないよ。
    部下だろうと上司だろうと、職場なら。
    実際、その人がそんな感じで思ってるとは限らないし、助かる~って感じで本当に思ってたかもしれないけど。
    マニュアルが無いなら「誰でも確認できるように、誰が教えてもいいように、一旦マニュアル化してみません?」って提案するだけで良かったんじゃないかなって、私は思った。

    • 5
    • 6
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/11/15 00:39:06

    特別おかしな対応では無いと思うけど、
    店長の人柄によっては不味かったかも。
    反応見るとそうでは無さそうだけど、念のためマニュアル作成は店長主導にしても良いかも。
    店長に正式に任されてるなら本当に問題無いと思う。

    旦那さんは心配したのかな。
    そう捉える人も居るだろうしね。

    • 2
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • プライド
    • 22/11/15 00:35:54

    私は性格捻くれてるから、店長だったら良い気しないし、主のこと出しゃばりやなって思う

    • 2
    • 3
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/15 00:32:21

    店長のプライド高けりゃ傷ついたかも
    店長さんは略語で教わったのかもだね

    • 1
    • 2
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/15 00:24:45

    >>1店長の反応は、ありがとうございます!わざわざ作ってくださったんですか?って感じでした。

    • 1
    • 1
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/15 00:22:30

    店長の反応にもよるかな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ