麻袋系ワンピースで普通の日常を大袈裟に書き綴るほっこりさんいるじゃない?

  • なんでも
  • イチゴノキ(あなただけを愛します)
  • 22/11/14 20:01:01

あの人たちが言いそうなこと書いていってくれない?

この時期だときっと、時間をかけてコトコト煮込んだ手作りシチュー。さぁおいしくめしあがれ、と食卓に並べてるはず。

さっき時短で市販のシチューダッシュで作り、早く食べてー!とドタバタしながら、ほっこりママにはほど遠いなと思いました。

久しぶりにゾワゾワしたい。

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 1991件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/11 16:13:27

    生えてた蕗のとうで、
    トトロみたいに傘代わりに使用してから、刻んでお浸しとスープ作ったよ🍲

    • 3
    • 24/04/11 16:14:17

    キモいトピ

    • 3
    • 24/04/11 21:04:32

    編み物サークルでご一緒して以来すっかり仲良しのみゆきさんから、先日たけのこ掘りのお誘いいただきました。地元に帰って一念発起して農園を経営しているお友達の所有する裏山(きっと大地主さん…)で毎年掘っているんですって。
    最近は膝の調子も良いし、お天気さえ良ければきっと楽しめるはず。

    おとうさんには悪いけれど、日曜は佐助(飼っている柴犬)と一緒に一日お留守番お願いする事にしましょ。

    • 5
    • 24/04/11 21:16:18

    幸せそうなトピ

    • 6
    • 24/04/12 07:49:36

    スキンケアが自然派なので顔にシミがいっぱいあるイメージ…

    • 4
    • 24/04/20 09:58:45

    >>1980あれれ、おかしいな。なぜ涙が出るんだろう。。。

    • 3
    • 24/04/20 10:01:54

    >>1991蕗とふきのとうごっちゃになってない?

    • 2
    • 24/05/08 15:49:22

    ここの住人いろいろ不幸そう

    • 2
    • 1999
    • アームカバーとジャンボサンバイザー
    • 24/05/25 14:10:34

    今日は息子、はじめての運動会でした。(小学校)校庭は砂埃が気になるので車のバックドアとテントを使ってお弁当を食べました。
    プログラムを頭に叩き込んで息子の出場する種目だけ校庭に向かいました。パパに撮影係を任せると別の子を撮ってしまうから
    ワタシがしっかりアテンド。お陰で今年はバッチリ。撮影の為に前の席を譲ってくださったご夫婦にはおとといから仕込んでおいた手作りマフィンをプレゼントしました。
    ちょっと顔が曇っていたから来年は飲み物もつけた方がいいかしら?

    • 2
    • 2000
    • アームカバーとジャンボサンバイザー
    • 24/05/25 14:18:58

    お弁当はおいなりさん、ごはんに刻み大葉と白ゴマをきかせて。味の染み込んだ大豆ミートの唐揚げにミートボールをかわいいピックに刺して。体を動かすからきゅうりの1本漬けを割り箸にさしたものは保冷剤を挟んだからキンキンに冷えて息子くんが食べる前にパパと私と食べちゃいました。(パパは運転手なのでアルコールフリー)私は発泡酒がすすんじゃいました。
    お弁当箱にたまごやきも詰めて、ブロッコリーとミニトマト、スイカとうさぎさんのりんごをちりばめて。
    お昼になったら駐車場にみなさんゾロゾロ。
    改めて運動会のお知らせメールを読んだら
    お昼で演目終了。あーんまたやっちゃった。
    パパにもそそっかしいって言われるのよね。

    • 4
    • 2001

    ぴよぴよ

    • 2002
    • アームカバーとジャンボサンバイザー
    • 24/05/25 14:25:51

    麻のバッグに詰め込んだマフィンやクッキーがまだ残っていたので駐車場でご挨拶をしながら配っていたらあっという間になくなっちゃった。麻子の小さなスイーツショップは売り切れ閉店 (はぁと)
    せっかく家族揃った土曜の午後。
    回転寿司屋さんで家族だんらん運動会の打ち上げ。
    夜にお弁当の残りを食べることにしまーす。
    (ウキウキ)
    保冷バッグに保冷剤代わりに冷凍パインとゼリーを入れてきたから大丈夫です。ご心配なく(笑顔)
    それにしても今日使った日焼け止め、ナチュラルな成分しか入っていないのに きしまないし
    日焼けしなかったのでおすすめ。
    ◯天ルームに貼っておくのでよかったら参考にしてくださいね(笑顔)

    • 5
    • 24/05/25 14:50:24

    >>2002
    はに○は◯ぃきす…

    • 3
    • 24/05/25 14:52:33

    みんな上手いねw
    私全く思い浮かばないよw

    • 3
    • 24/05/25 15:03:40

    そろそろ梅しごと系のネタが投下されるだろうと期待してる。

    • 12
    • 2006
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/25 15:08:30

    甘夏ジャムを作りました。
    甘夏は皮に苦みがあるので煮詰めるだけではなくちょっとしたコツがあるの。
    2日にかけてゆっくりじっくり完成。
    最後に皮と実をコトコト煮詰める時間が好き。
    焼き立てパンに出来立ての甘夏ジャムをトロ〜リ
    うん、この味!✨最高!

    • 6
    • 2007
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/25 16:23:29

    もうすぐ梅雨の季節
    その前に我が家のお布団くん達をお外に連れ出してあげました
    お布団くんはおひさまを浴びてポカポカ気持ち良さそう!そしておひさまの匂いでついつい私もお昼寝
    お布団くん達は押入れ匂い帰って行きました。バイバイまた来年の冬にヨロシクね!

    • 2
    • 24/05/25 17:19:53

    休日のランチは塩麹につけこんだチキンソテーと手作りパン。食後にハーブティーを飲みたくて、庭で育てているハーブを取りに娘ちゃんとお外へ出た瞬間、飛んできたちょうちょを追いかけて走って行っちゃった。待て待てーって笑いながら追いかけたら、そのままよそのお庭に入り、しゃがんでキラキラしたまんまるおめめで何かを見ている娘ちゃん。近づいてみるとそのお宅には素敵なお花が沢山咲いていて。ちょうちょさんがご招待してくれたんだね、2人で顔を見合わせて笑いながらその色とりどりのお花を摘んでミニブーケにしたよ。
    なぜかその家の人がこちらを睨んでたけど、仲間に入りたかったのかな?子供のやることって本当に可愛い!

    • 5
    • 2009
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/25 22:39:01

    >>2008

    なんでこんなにキレイに書けるの
    すごいよー!

    • 2
    • 2010
    • たまごやき用に菜箸
    • 24/05/25 22:40:44

    >>2007
    お布団干したくなってきた、、
    おひさまのにおいに包まれて眠りたいな
    (;ω;)

    • 0
    • 2011
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/25 22:51:43

    >>2008ワロタ
    でもこれ系の人ってもっとマメに改行したり行開空けたりすると思うww

    • 1
    • 2012
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/26 11:52:12

    >>2008
    麻子さんを常識無しの自己中親に仕立てるのはやめようよー。そこさえなければとっても上手なのにその悪意で台無しだわ。

    • 4
    • 24/05/26 11:55:54

    >>2007
    水を差すけど、おひさまの匂いってダニの死骸の匂いだよ。
    天日干しするだけではダメ

    • 1
    • 2014
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/26 11:59:05

    つい最近、別トピに出張してきたでしょ?w
    思わず反応したら、ここ知らない人に頭湧いてるとか言われたじゃないのさw

    • 0
    • 24/05/26 12:00:14

    生まれた環境から何から層が違うのにいちいち…

    • 0
    • 24/05/26 17:28:37

    先月みゆきさんとご一緒したたけのこ掘りですっかりお世話になった鴇子さんの農園から、素敵便が届きました。
    箱の中身は真っ赤な可愛らしいさくらんぼの山。(何てあれこれ豊作な農園なんでしょ…)
    さっそく一粒いただくと、瑞々しくて甘酸っぱいお味!
    お父さんは一目見るなり、「果物か!俺は上手い魚のほうがありがたいなぁ」なんて勝手な事言って…。

    お手紙には「是非、お孫さん達と召し上がってください」との事。
    柚葉ちゃん(近居の孫)はまだ種を飲み込む心配もあるでしょうし、ゼリィかパイでも作ることましょ。

    • 5
    • 2017
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/10 22:23:07

    おーい、麻子さん。
    赤紫蘇や青梅が店先に並び始めたよ。

    • 0
    • 2018
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/06/10 22:28:29

    「お隣さんが駆除した鹿肉を分けてもらったので今日はジビエカレーです」
    「お父さんのがいっぱい釣ってきた小アジを南蛮漬けにしました」

    みたいなのはあまり麻袋ではない

    • 3
    • 2019
    • バイオレット レクイエム
    • 24/06/11 23:24:44

    ハンドメイドマーケットで知りあった方を通して
    とあるご夫婦の素晴らしい先生を紹介していただいたんです。
    私も最初は半信半疑だったのですが、、
    見た目はどこにでもいそうな60代のご夫婦でした。
    私がソファに座った瞬間、
    奥さまが「アンタはビワの葉でお茶を作ろっとしてるんだね」と。
    失敗したら肥料になってしまうから
    誰にも秘密にしていたのに、、

    続けて「今年のアンタはカラダから良くないエネルギーを放出して浄化をする年だから 味噌、梅干し作りはやめておきなさい」と言われたのです。

    ムッとしましたが
    うちの地域は今年、梅の実が不作なことも重なり
    いろいろ考えた末 ゼロに立ち返ってみようかと。
    先生ご夫婦からパワーの入ったピンク岩塩を
    譲っていただけたのでふだんのお料理に入れています。野菜スープも味が引き締まって
    全粒粉パンとの相性もばつぐんです。
    パワーもみなぎる感じがします。
    パパも元気にお仕事に行っています。

    来月はネイティブアメリカンからの
    パワーストーン即売と満月のハーブテント5分お試しがあると連絡をいただきました。
    息子も連れていくつもりです。気管支が弱い子なので きっと合うはずだとおっしゃられていました。
    とても楽しみにしています。

    • 0
    • 2020

    ぴよぴよ

    • 24/06/11 23:27:54

    自分の生活に不満があり他人のSNSに張り付いているような人が、生活にこだわりを持てる人余裕のある人に対するうっぷんを晴らすトピ

    • 0
    • 2022
    • ブーメランだよね
    • 24/06/12 07:35:03

    ママスタに来てるあなたも、、

    手作り生活してるの?
    なんでイライラしてるの?
    ふしぎー。

    • 1
1件~32件 (全 1991件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ