子供の大切な物を蹴ってしまった、、、。

  • なんでも
  • あい
  • 22/11/14 02:45:08

長女が大切にしている植物があって日光浴の為にベランダの窓(ドア)の近くに置いていました。そして自分が洗濯物を取り込もうとした時、気がついかずその植物の鉢を蹴ってしまいました。すると普段は温厚な娘が激怒したんですけど、床近くに置くのが悪いと娘に言い返して喧嘩になりました。どちらが悪いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/14 05:57:46

    私の母親も昔から自分の非を絶対に認めず責任転嫁する人だったから、その状況が容易に想像つくよ。娘さんの気持ちも。
    きっと普段から、責任転嫁する母親の言動には辟易していて、今回の件でもう我慢ならなかったんだと思う。
    自分の非を認めず責任転嫁する人って常に無自覚で、周りをイラつかせる言動にも全く気付いていない。何か失敗した時の咄嗟の反応とか、相手に迷惑掛けても絶対に謝罪の言葉が出てこないとか、理不尽な逆ギレとか、本人はごく自然にこういう行動を起こしてる。こういう指摘を受けても認めない。だからトラブルの根本はいつも解決しないし、人が離れていく。
    主はまず、ちゃんと謝罪をすること。普段からそれを意識して行動すること。親子間だからと甘えないこと。子供が親に対して抱くこの手の不快感は大人になるにつれて大きくなるから、今から改善しないと本当に疎遠にされる日がくるよ。

    でも、植物は床に直置きしない方がいい。
    大切にしているなら鉢底を風通し良くするための台を用意してあげて。100均にもあるから。

    • 0
    • 5
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/14 05:39:33

    謝った?

    • 1
    • 4
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/14 05:32:13

    蹴った親が悪い

    • 1
    • 3
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/14 05:30:03

    どちらが悪いとかじゃなく、わざとじゃなくても壊したり痛い思いをさせちゃったら、まず謝ろうって子どもには言ってるよ。

    • 1
    • 2
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/14 03:11:24

    大事にしてるとわかってるんだから、とりあえず謝る。
    置き場所についてはまた落ち着いてから話をする。

    • 1
    • 1
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/11/14 02:54:57

    完全に通り道(窓の開口部のど真ん中とか)なら、「ごめん、でもここは通り道だもん足当たるよ。」と言う。
    そうでないならすぐ「ごめん」て言う。
    どっちにしても蹴ったことに対しては謝る。
    置き場所はその次の話かな。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ