長時間、車内に置き去りか…岸和田市の2歳女児死亡

  • ニュース全般
  • ピーマン(海の恵み)
  • 22/11/13 05:33:44

長時間、車内に置き去りか…岸和田市の2歳女児死亡
11/13(日) 3:00読売新聞

大阪府警本部 【読売新聞社】
 12日午後5時25分頃、大阪府岸和田市尾生町の市立保育園の駐車場の車内で、同園に通う市内の女児(2)がぐったりしているのを父親(33)が見つけた。病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。府警岸和田署は、長時間にわたり車内に放置された可能性があるとみて、父親から事情を聞いている。

 発表によると、この日の午前、父親が女児ら3人の娘を保育園などに預けるため、自宅から車で出発。2人を市内の認定こども園に送った後、女児が車内にいるのに気づかず自宅に戻ったという。父親は「保育園に送るのを忘れていた」と話しているという。

 父親が午後5時すぎに保育園を訪れた際、職員から「登園していない」と言われ、車内を確認し、ぐったりとした女児を見つけた。目立った外傷はなかった。同署が死因を調べている。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2139件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/10 22:25:27

    >>2138
    これなに?

    • 0
    • 2138

    ぴよぴよ

    • 2137
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/23 07:06:19

    預けてる間、自宅で何してたの?
    仕事じゃないの?

    • 1
    • 2136
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/23 06:11:59

    >>2131
    子沢山の世にも奇妙な物語

    • 0
    • 22/11/20 19:54:15

    夕方迎えに行った時点で、あっ!朝預けるのわすれてた!!って気がつかない?何食わぬ顔して、保育室入っていったって、恐ろしすぎるよ。どんな脳みそしてるんだろ。

    • 13
    • 22/11/20 13:16:19

    >>2133
    そういう場合って、夕方に今日来ていなかったですが、お休みだったんですか?って連絡するの?

    • 1
    • 2133
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/11/20 12:54:40

    >>2115そっか、いつかけるかまでは明確に決められてないから夕方以降のお迎え来て預かりの子供が減った時点での連絡でも決まりとしてはありなら今回の件で保育園の落ち度ではないね。
    今回のことで、かける時間帯まで制限されたとしたら保育士さんの普段大きいと思うから人員をその分、事務員増やすとか何か他に援助的なものがないと、今度は目の前にいる子供そっちのけで電話して意識がそっちにいってる時に事故がおきないかとか心配だね。
    保育士さん、今回の件ですごく嫌な気分になるコメント沢山あったと思うけど、いつもお疲れ様です。小さい子供達の為に働いてくれてありがとう。

    • 4
    • 22/11/20 12:48:35

    口減らし
    虐待で捕まるよりマシだものね

    • 0
    • 2131
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/11/20 12:39:41

    このお父さん、何を考えて運転してたんだろうね。
    考え事しながら運転は良くないと言いながら、みんなたまには考え事しながら運転してるよね?
    何もかもを忘れて運転に集中してる人なんかいないよ。しかも我が子は忘れない。
    初めに二人下ろしたときに、もうひとりの存在を忘れてたってことよね?怖いねそれ。
    バックミラーも見ず、ほわーんと自宅に帰ったなんてホラー。
    しかも、先生に言われるまで気付かないって。ホラー過ぎて、多分誰もこのお父さんを理解できないよ。

    • 9
    • 2130
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/20 12:24:58

    >>2129
    運転してるのも怖いよね。
    注意力欠陥してる

    • 8
    • 22/11/20 11:51:14

    朝に送ってもない保育園に、夕方何もなかったように迎えに行くような男が、結婚できたのがすごいわ。そんな人間に、土曜日3人の子供のお世話をさせられないから、保育園に預けてたのかね。ダメ男が父親になると、こういうことが起こるのね。

    • 16
    • 22/11/20 11:45:41

    保育園がー、とか、3列目だったからー、とか、関係なくない?

    自分の娘の存在忘れる?
    そのまま放置する?
    ふと思い出したりしない??

    仕事休みだったから、時間はあっただろうに。それでも、思い出すこともなく半日の間存在を消された娘さんは、父親にとってそのくらいの愛情だったんだろうね。

    • 15
    • 22/11/19 15:34:32

    >>2124ちゃんとさかのぼれ

    • 3
    • 22/11/19 15:33:27

    >>2094
    頭かたいなー
    どちらもだよ親も園も馬鹿

    • 2
    • 2125
    • バルバドス・ドル
    • 22/11/19 11:47:19

    >>2123
    普通は確認するけどね。
    意識してなかったら3列目は見えないかもね。

    • 0
    • 22/11/19 11:45:01

    >>2122
    他の保育園関係ないでしょ。

    • 2
    • 2123
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/19 11:44:30

    駐車するときや発進するときににバックミラー確認しないの?
    バックミラーにチャイルドシート映らないのかな?

    • 1
    • 22/11/19 11:41:04

    >>2121なんでつっかかってくるのか知らんけど私は他の保育園はどうなのか?というところに答えただけなんだけど…

    • 1
    • 22/11/19 11:38:03

    >>2120
    その時点でだめでしょ。

    • 1
    • 22/11/19 11:37:12

    >>2118そう。今回はね?電話しようとしてたところに保護者対応しててしたつもりになっていた。

    • 0
    • 22/11/19 11:36:08

    >>2109
    私はただ報道されていたことを書いたまで
    言い訳か嘘とか、今はわからなくない?
    他の人も書いてるけど、今の時点であまり言い過ぎるとよくないよ

    • 1
    • 22/11/19 11:35:17

    >>2115
    結局してないじゃん。

    • 0
    • 22/11/19 11:33:16

    個人的にそろそろ能無しお父さんのネタ飽きてきたかな〜

    • 0
    • 22/11/19 11:33:01

    >>2114
    訴えへんやろ笑

    • 0
    • 22/11/19 11:30:45

    >>2108幼稚園でも保育園でもぶっちゃけ市や園による。無断欠席には連絡する園が多いけど明確な決まりがない分いつかけるかは園によるから保育後のところもある。バズ置き去りとかあってから早めに連絡しようという動きところも多い。
    この保育園も連絡する決まりがあって普段はしていた。今回もしようとしていた。

    • 2
    • 22/11/19 11:25:44

    >>2109
    園側から訴えられないように気をつけてね。
    知りもしないのに、そんなこと言わないほうがいいと思うよ。

    • 3
    • 22/11/19 11:07:57

    もはや故意犯としか思えないんだけど

    • 3
    • 2112
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/19 11:06:17

    >>2108
    わからないけど、うちは連絡したんだけど先生の通達ミスで今日登園してないけど、どうしました?って連絡きたから、連絡する事になってると思ってた。

    • 1
    • 2111
    • パキスタン・ルピー
    • 22/11/19 11:05:45

    >>2110
    オンラインゲーム

    • 0
    • 2110
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/19 11:05:09

    土曜日でしょ、パパさん自宅に戻った、って土曜日リモートだったのかな。

    いつも思うけど、こういう事故が起きた家庭ってその後どうなるんだろう

    • 2
    • 22/11/19 11:04:25

    >>2107
    園側の言い訳でしょ。普段からずさんなんだよ。

    • 4
    • 22/11/19 11:03:37

    ママスタで保育園は無断欠席は連絡しないって見たけど、そういう保育園も実際あるの?

    • 2
    • 22/11/19 11:02:22

    >>2106
    普段はきちんと連絡してた園だという話だよ。
    この日は電話をかけようとした時に呼び止められたかしてかけ損ねて、なぜだか電話したつもりと勘違いしたそう。

    • 2
    • 22/11/19 10:57:49

    親が悪いのは当然。
    でも保育園も全く連絡しないのはおかしい。
    何も親に連絡とれるまで電話かけ続けろとは言わない。来るはずの園児がこない、欠席連絡もなし、保護者に電話かける。最低この手順は徹底するべきでしょ。
    まぁこんないい加減な管理の園だから、親もいい加減なのが集まるんだろうけど。

    • 3
    • 2105
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/19 10:54:21

    >>2102
    この父親が求めたわけじゃないよ?
    連絡なく休んでる子には連絡する決まりだったんだよ。

    • 3
    • 2104
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/19 10:51:56

    >>2103
    あなたが黙れば?
    いい加減なことをする保護者が悪いんだよ?

    • 1
    • 2103
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/11/19 10:41:43

    >>2102
    ちょっと黙ろうか。

    • 4
    • 22/11/19 10:30:54

    いい加減な親ばっかだね。
    救急病院の例そのものだよ。
    命預かってるんだよ?なんなら、救急病院のほうが、コールバックしないのはおかしいよ。
    やだやだ。
    保育園のせいにして、自分が連絡しないことの責任逃れしたいの?
    保育園にどこまで求める?じゃあ、保育料倍払いなよ。

    • 4
    • 2101
    • スーダン・ポンド
    • 22/11/19 10:20:00

    >>2098
    例えが下手すぎるよ

    • 6
    • 2100
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/11/19 10:19:24

    >>2098
    なんか違うから黙ろうか。

    • 7
    • 22/11/19 10:18:31

    >>2098え?全然違うよ?そもそも行く目的も違うでしょ。どこがどう同じだと思ったの?

    • 6
    • 22/11/19 10:16:49

    体調が悪くなり救急病院に電話しました。
    来てくださいと言われました。
    支度してるうちに体調が少し良くなりました。
    病院にはわざわざ連絡せず行くのやめました。
    夜中に急変して亡くなりました。

    病院は何故折返し電話しなかった!!??
    来てくださいと言ったんだから、来ないときは電話するのはあたりまえだ!
    って言える?
    同じことじゃないの?

    • 2
    • 2097
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/19 07:57:46

    >>2094
    それも大事、保育士の連絡も大事、それだけの事。
    今回は両方怠った事が問題。

    • 4
    • 2096
    • リビア・ディナール
    • 22/11/19 06:37:32

    今日は土曜日だけど、お仕事の保育士さん多いのかな
    朝からいいね付くもんね

    • 1
    • 2095
    • リビア・ディナール
    • 22/11/19 06:31:37

    >>2093
    どちらも罰則なんていらないよ
    仕事に暇とか暇じゃないとか関係ないし
    決まっている仕事なら行う責任あるでしょ
    でも繋がららないのは保育士さん悪くない
    電話してるんだから

    • 1
    • 22/11/19 06:11:56

    >>2087
    あのねぇ、子供を園で下ろしたかどうかの確認ぐらいしようよ。子供を産んで育てている以上それくらいしようや、夫婦間で

    • 8
    • 22/11/19 06:04:23

    >>2081
    じゃあ保護者も園からの連絡に出なかったら罰則つけろや。何回も電話するほど暇じゃねえなからな。

    • 7
    • 2092
    • リビア・ディナール
    • 22/11/19 06:00:37

    >>2090
    ほんの一部だろうがメインだろうが仕事は仕事。

    • 1
    • 2091
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/11/19 01:45:59

    >>2082
    そんなことで働きたくないなんて思う人は、保育士なんてやらない方がいい

    • 3
    • 22/11/19 01:44:22

    >>2084
    保護者に連絡するのは仕事の中のほんの一部にすぎない。
    メインは目の前にいるたくさんの子どもたちを、安全で楽しく学びのある場を提供すること。

    • 7
1件~50件 (全 2139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ