絶対小柄な妊婦の方が…

  • なんでも
  • ラベンダー(期待)
  • NwyvONsrEx
  • 22/11/12 06:41:57

大変だと思うんだけど…(愚痴です)
3人目3人とも切迫早産で今入院中…8ヶ月

つわりはひどいはやっと治ったかと思えば7ヶ月くらいから子宮に押されて全然食欲ないし食べたら食べたで気持ち悪いし逆流性食道炎になるし…
さらに息苦しくて早く産みたくて仕方ない…

身長は152でそこまで小さくはないけど毎回妊娠中看護師さんにお腹が小さいねとかこじんまりしてるねって言われる
でも赤子の大きさは標準みたいだし
って事はきっと赤子にとっても窮屈だろうなとか
勝手な妄想だけど背の高い人の方がお腹の面積広くて楽なのかな?
毎回入院だから出歩ける元気な妊婦が羨ましい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • シリア・ポンド
    • AYgQjgcZft
    • 22/11/26 18:04:34

    そりゃー腹の中に居る赤子からすればベビーカー大山の方がゆったりのんびりだろうよ。
    団地と億ションぐらいの違いがあるんじゃね。
    でも子供に主から生まれて良かったってなる様に育て上げたらいいと思う

    • 0
    • 63
    • 人民元
    • CoJe8CCnMr
    • 22/11/26 18:00:38

    思いました!
    150センチ未満は骨盤が小さく、赤ちゃんの頭がひっかかる可能性大だから、レントゲンを撮ったよ

    • 1
    • 62
    • 人民元
    • CoJe8CCnMr
    • 22/11/26 17:58:54

    出産リスクで150センチ未満の項目あるよね
    私は149だから入っちゃうけど、出産に問題なく無事に産んだ

    主さんは毎回入院したんだね、体質によるんだろうけど、主さんは毎回ってのは珍しいね

    • 0
    • 61
    • イラン・リアル
    • fHQ1P5Z9gm
    • 22/11/26 17:56:39

    そうだよ。だから体の大きな欧米人妊婦さんには難産って定義がないらしいよ。ほぼみんな安産だから。

    • 0
    • 60
    • ドン
    • vOVer52XfA
    • 22/11/26 17:53:23

    わたし163㎝、3人目妊娠中で5か月。
    第一子は28週から切迫早産で管理入院、第二子は26週から切迫早産で管理入院。ふたりとも37週になるまでずーっと点滴して入院。
    つわりは初期よりマシだけど産むまで続くタイプ。

    入院辛いよね。すっごくわかるよ。
    それでも子どもって可愛くて、欲しくなるんだよね。
    私は今回は子宮頸管縫縮術を受けたよ。少しでも入院期間短くしたくて。意味がないかもしれないとは言われたけど。
    つわりも軽くて、妊娠中に旅行行ったり友達とランチしたり、キラキラすごしてる妊婦さん羨ましいよね。
    でもこればかりは体質だから、諦めてる。
    主が無事に生産期を迎えられますように。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • Ha0htvS0+7
    • 22/11/26 17:06:16

    いわないね

    • 0
    • 58
    • パキスタン・ルピー
    • I0SbqsZ6+U
    • 22/11/26 16:42:44

    153センチで2人とも切迫早産した…
    低身長だからなのかなぁ
    大変だったけど元気に育ってくれてよかった!

    • 0
    • 57
    • アイスランド・クローナ
    • E1P6TR2owY
    • 22/11/26 16:36:28

    いわない

    • 0
    • 56
    • ツバル・ドル
    • z5K6xcEaaL
    • 22/11/25 10:24:56

    >>51
    元の体重は?それだけ大きいと元からある程度ないと皮膚伸びなそう。

    • 0
    • 55
    • 南スーダン・ポンド
    • u1mj5yOwGB
    • 22/11/25 10:16:34

    赤子って祖母がよくいうけど
    49の母でさえ言わないよ…

    • 0
    • 54
    • ドブラ
    • +1pETRkHgT
    • 22/11/25 10:06:52

    身長低い人のほうが帝王切開になる確率高いらしいよ
    やっぱり小柄なほうが大変そう
    あとは大柄なのに骨盤が狭い人も、体格の恩恵を受けられないから大変なのかも

    • 5
    • 53
    • ルワンダ・フラン
    • DIFVyS5tsC
    • 22/11/25 09:49:25

    私165センチ(痩せ型)だけど骨盤も狭いし子宮内も狭いから胃の位置くらいで前にボーンって出てたよ…逆流性食道炎になったし全く下りてきてくれなくて帝王切開した。

    • 0
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • ケニア・シリング
    • ZxX+U1jAy7
    • 22/11/25 09:34:35

    私153センチで2人目の子は3900グラムで産んだよ。
    臨月の時は母に「双子みたいにお腹大きいな!」って言われた。
    背は関係ないと思う。

    • 0
    • 50
    • ドブラ
    • mvWnTIS3VY
    • 22/11/25 08:02:14

    まぁ、妊娠線は出来たよ。

    高い保湿クリーム買って
    塗りたくってたのに。
    助産師さんに、小柄な人の方が妊娠線できやすいって言われた。

    確かに切迫で入院はしたけど
    同室の妊婦さんには背の高い人もいたから
    妊婦は小柄の方が大変ってのは違うと思う。
    初産で安産な人もいれば
    経産婦でも難産な人もいるし。

    人による。

    • 0
    • 22/11/25 07:35:56

    >>48
    3048センチ……驚

    • 0
    • 48
    • サウジアラビア・リヤル
    • pr7XBAbpaU
    • 22/11/25 07:24:23

    私は148.5センチで息子3048センチで産みましたが、病院ではなんも言われなかったですよ。

    • 0
    • 47
    • ベリー
    • jMEmb7w3OH
    • 22/11/25 07:09:36

    身長はあまり関係ないかと。主さんの体質では??
    妊娠にむいてないんだよ。あと小柄妊婦は大変!!って騒ぐのは長身の妊婦さんに失礼だし大変とわかってるなら3人目は考えた報がよかったのでは?

    • 2
    • 46
    • ツバル・ドル
    • Ha0htvS0+7
    • 22/11/25 03:33:58

    妊婦は大変

    • 0
    • 45
    • マケドニア・デナール
    • t5FhQ7Vfyo
    • 22/11/23 01:37:45

    私も152で2人とも切迫&早産。3人目はNG出て妊娠できなかった。痩せ型だったからお腹の伸び代なくて腹囲最高で76センチだったのもあるかも。子供達狭かっただろうね。

    • 0
    • 44
    • 富本銭
    • NNbLJwBvxb
    • 22/11/23 01:35:43

    子供みたいな身長の妊婦って怖いよね

    • 1
    • 43
    • ダラシ
    • //oSFfIw29
    • 22/11/23 01:34:40

    145センチですが3人とも大きく産まれました。1人目29702人目35183人目3058です。背は関係ないとおもいます。

    • 1
    • 42
    • 人魚姫
    • NwyvONsrEx
    • 22/11/23 01:33:18

    主です
    特に決めつけるつもりはなかったのに絶対とか頭につけちゃってすみませんでした
    もちろん皆さんそれぞれ大変な事もあると思います

    聞き方悪かったんですが
    妊娠後期の息ができないとか食欲ないとか背が低いから余計なのかなと思った感じです

    • 2
    • 41
    • アイスランド・クローナ
    • DenkKmT5xP
    • 22/11/23 01:24:52

    170センチ
    出産前日まで運動兼ねてアウトレット行っちゃう位元気で健康な妊婦だった。
    職場の小柄な人は入院して子宮頸管縛るとか大騒ぎになってたな。

    • 1
    • 40
    • マラウイ・クワチャ
    • VZvL8v+j/I
    • 22/11/23 01:00:45

    >>30
    医師が言うってことは小柄な人はほんとに大変なんだね

    • 1
    • 39
    • トルクメニスタン・マナト
    • aOtk3uWAUT
    • 22/11/23 00:57:44

    まあ、身長高めでも子宮頸管短くて毎回切迫早産で入院してる人いるから、体質でしょ。
    たしかに小さい人の方がお腹は出るけどね。155以下の同僚は、会う人みんなに双子!?って聞かれてたもん。
    ちなみに彼女はつわりなし!のスーパー安産だったそう。マタニティヨガ、マタニティフォト、いろいろやってたよ。

    私は162あるけど、1回目は妊娠判明と同時に出血、切迫流産からの切迫早産で5ヶ月の時に3週間、8ヶ月から出産まで7週間入院。子宮が大きくならなくて、常にいつ陣痛きてもおかしくない張りでウテメリン30MAXを6週間。
    2人目は5ヶ月でメニエール発症、服薬できないから1ヶ月寝たきり(起きたら目眩で倒れる。室内は這って移動)

    170くらいある同僚は毎回つわりがすごくて入院して、もともと細いのに10キロくらい痩せてゲソゲソになって、安定期すぎても体重戻らないし、出歩くなんて無理な状況だったし。

    出歩ける妊婦が羨ましい気持ちはわかる。
    でも、体格はあんまり関係ない。

    • 5
    • 38
    • マン島・ポンド
    • QWtCYaZM1n
    • 22/11/23 00:53:49

    身長151
    1人目大きめ
    2人目標準
    お腹が小さいなんて言われなかったよ
    主みたいな症状もなかったし
    身長は関係ないんじゃないかな

    • 1
    • 37
    • ニュルタム
    • CvFPwyiVMi
    • 22/11/23 00:53:41

    私は150cmだけど、一人目2780g、二人目3030g、三人目2830gでした。三人とも30週超えたときに逆子だったけど、ちゃんと戻って普通分娩できました。確かにお腹は苦しかったけど、「お腹が小さい」とかは言われたことないです。そんなこと言われたら不安になりますよね。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • パキスタン・ルピー
    • 9urR4rmL8i
    • 22/11/23 00:43:18

    私はトピ主様とは逆で身体175cmと大柄ですが考えは一緒で「身体が大きい方が楽なのかな」なんて思っていました。
    病院でも聞いてみたら「体の大きさというより体質によるよ。身体が大きいと骨盤自体も大きい人が多くて安産っていう事もあるかもしれないけど、貴女の場合は身長の割に骨盤大きくなさそうだし、胴体も長い訳ではないからどうだろうね~」と言われてしまいました。

    実際、臨月になった今推定3000gの子でもお腹パンパンで胃も圧迫されて夜吐く事もありキツいです……
    先生の言うように身体の大小というより個人の体質なんだなと思いました。
    でも毎回入院なのは辛いですね。予定日まであと2か月、頑張って下さい!

    • 1
    • 34
    • バッカリス(開拓)
    • wtSpJajU+x
    • 22/11/12 09:30:55

    158センチで、4100gの男の子を元気に下から産んだよー
    死ぬかと思ったわ
    最後は腹囲ヤバくてファミレスのボックス席がギリギリ
    主さんも頑張れー

    • 2
    • 33
    • さくらんぼ(真実の心)
    • W1xNNUiJ5r
    • 22/11/12 09:21:39

    私も主くらいだけど、お腹が標準よりめちゃくちゃデッカくて測定の度に計り直されたよ笑
    スペースがないから前に飛び出すのかと思ってた。
    一般的には、身長が高い人の方がお腹は目立たないよ。

    • 1
    • 32
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 6j0IGou567
    • 22/11/12 09:18:05

    私163センチなんだけど、自分自身が2600g生まれで小さかったから子供も小さいと勝手に思ってた
    後ろから見ると妊婦って気が付かれなくて、横向くとスイカ泥棒状態でびっくりされたよ
    たしかにお母さんでかい方がお腹広々使えるもんね
    伸び伸び前に出すぎてデカすぎるだろと思ってて
    生まれた子は3700gの女の子笑

    • 1
    • 31
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 89UJvQQRAx
    • 22/11/12 09:07:27

    >>30
    わかる
    私も同じ高身長で子も小さめだった
    でもきついもんはきついし、助産師さんに、お母さんは大きいのに赤ちゃん小さいのねとか心無いこと言われて傷ついた
    だから私のほうが大変!ってどんな状況でも言われるとモヤる

    • 6
    • 30
    • 匿名
    • VJDf8jXE/9
    • 22/11/12 08:58:33

    私170弱くらいあるんだけど、お腹が大分大きくなってきた頃の妊婦健診で先生に、
    「背が高くてまだスペースがあるから良かったね」
    みたいなことを言われたよ
    だから小柄な人は大変なんだろうなと思ってた

    ただ、小柄な人本人に
    「絶対小柄な妊婦の方が大変だと思うんだけど」
    って言われるのは何かモヤるw

    • 7
    • 29
    • 紫陽花(移り気)
    • ysT+AxA+dP
    • 22/11/12 08:52:45

    3人目なのにバカみたいなことで無駄な時間使ってるね
    つまり弱ってる
    ネットやめて休んだほうがいいよ

    • 7
    • 28
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • YM2Xta8kjm
    • 22/11/12 08:29:41

    欧米では無痛分娩が主流とはいえ問題なければ出産翌日に退院が普通だからね。体格大きい方が安産の傾向はまぁあると思うな。
    低身長すぎると帝王切開の適応になることもあるし。

    • 1
    • 27
    • インパチェンス(流れるままに)
    • z7LVpMBo4C
    • 22/11/12 08:27:22

    主の悩みは身長関係ないですね!

    つわり体質
    切迫早産も体質
    こじんまりしてるのは主の骨格の問題
    子宮の位置とか骨盤の広さとか

    158センチあるけど私も毎回入院してた
    結局早産で小さく産まれて、そっちの方が大変だった

    主さん、がんばれー

    • 1
    • 26
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 1/OhSqNZra
    • 22/11/12 08:23:13

    そんな辛い思いしてるのに3人目なんだね。
    すごいと思うよ。
    あと少ししたら元気な赤ちゃんに会えますように。

    • 1
    • 25
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 3Wz2G5Z+Ak
    • 22/11/12 08:19:44

    そんなの考えてなかった。
    150cmだけど二人出産したよ。
    腹囲は100cm超え。母子共に検診では異常が無かったので助産院で産めたよ。
    二人共ほぼ3000g。悪阻はあったけど人並みだと思う。
    背の高い人に失礼だし身長が原因で妊娠生活大変だと思うなら三人も妊娠しなければ良かったのに。

    • 2
    • 24
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • A4wSOQetvS
    • 22/11/12 08:17:58

    身長関係なく腹筋がある人は妊娠してもお腹出にくいよ
    あと、前に出ずに横に広がる人もいるし骨格や筋肉量によって同じ体積入っていてもお腹出て見える人もいるし、本当に妊娠してるの?みたいな人もいるから小柄な人でも人それぞれだよ
    確かに小柄な体型だと出産は大変かと思うけど、152センチならまだ特別小さい方ではないなのかなかと
    150センチの友達は産休までバリバリ元気に働いてたし、私も155センチ無いけど普通に妊婦体型で出産間近まで動き回ってたし、出産前に毎回入院になるのはもう体型云々より体質だと思うよ

    • 0
    • 23
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • m+id3gm1BE
    • 22/11/12 08:16:56

    主です

    なんか勝手にログアウトになったりでおかしくてIDが複数できちゃっててすみません

    みんな私ぐらいの身長なのにトラブルない人多くてびっくりです
    まぁ妊娠自体はできるけどきっと私の身体が向いてないんだなぁとつくづく思ったしだいです
    皆さん朝からありがとうございます
    もうちょっとなので頑張ります

    • 0
    • 22
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • Z0F93aB2/P
    • 22/11/12 08:10:10

    私も主さんと変わらないくらいの身長だけど、つわりもなく切迫もないタイプだったから元気に過ごしてた。
    子供のサイズは2600ちょいと3000ちょいで生まれたから、まぁ普通?やや小さいかも。

    妊婦時代が苦しいのは辛いだろうなぁと思うよー。
    でも妊婦だからさ、楽なようにすごしちゃっていいんだと思うよ!
    寝てもいいし起きてもいいし、食べてもいいし食べなくてもいい(笑)

    • 0
    • 21
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 0SS32JIpq3
    • 22/11/12 08:09:55

    私150ないけど
    つわりほぼ無かったなー切迫にもならず
    一卵性双生児も産んだけど、入院もせずにいけた
    みんな小ちゃめだけど、保育器にも入らず元気です

    • 1
    • 20
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • ph89twJJiR
    • 22/11/12 08:04:02

    152は小さいよね。
    小さい人が赤ちゃん抱っこしてると可哀想になる。大変だよね。

    • 1
    • 19
    • ボリジ(才能)
    • EQnJrL5h5z
    • 22/11/12 08:02:45

    私は主と身長同じだけど1人目は35時間の難産、2人目は19時間だった

    骨格が細くて子宮が人より開きにくかったらしく1人目が大変だったから2人目は早い段階から陣痛促進剤を打ったんだけど、それでもなかなか開かなくて辛かった

    でも妊娠中はつわりも1人目のときに少しあったくらいで軽かったし元気だったよ
    母も妹もつわり酷かったから覚悟してたんだけど拍子抜けだった

    小柄でも安産の人もいるし人それぞれだよね

    • 1
    • 18
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • UK0xtCVxrI
    • 22/11/12 07:58:09

    身長158でやや肥満気味(笑)
    4600g産めたわ。
    しかし臨月はお腹回り100cm越えて凄かった。
    小柄なお母さんだったは耐えられないんじゃないかと思っていたよ

    • 1
    • 17
    • みつば(意地っ張り)
    • d+lZM7aFXV
    • 22/11/12 07:53:24

    私の周りは逆かも。
    細くて小さい人の方が特に妊娠期間も問題無く安産、身長も高くて太ってる人の方が切迫早産などで入院してる。

    つまりは人それぞれ。

    • 0
    • 16
    • 人魚姫
    • NwyvONsrEx
    • 22/11/12 07:37:11

    >>12
    そうだよね
    つわりと早産に関しては小柄かどうか関係ないから余計なこと書きすぎたと思った
    ごめん
    まぁ私は体質で妊娠向いてないだけと思うけど
    私より小さくて4キロ前後の子産むとか尊敬しかないわ…
    妊娠後期とかトラブルなかったのかな…

    • 0
    • 15
    • オリーブ(平和)
    • XASS4Jpw6/
    • 22/11/12 07:32:46

    お腹の面積(?)なんて、そんなに変わらないんじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ