物価上昇で子供の習い事やめさせてる家庭があるらしい

  • なんでも
  • グズマニア(あなたは完璧)
  • 22/11/10 13:20:14

事は深刻だね。。。

住友生命保険が(10月5日~7日におよそ5000人を対象に)行った「わが家の台所事情アンケート」によりますと、物価上昇が家計に影響が「ある」または「少しある」と答えた人は87.6%で、このうち、およそ8割(79.2%)が家計をやりくりするために支出を減らしたり、節約したりしていることがわかりました。
減らしているのは、食費が42.6%と最も多く、「旅行・レジャー費」(36.3%)、「被服費」(25.7%)と続きます。
「自分のお小遣い」とした人は23.2%で、削減額は、平均で月1万1500円となりました。
さらに、家計の負担を減らすため、子どもの習い事を「やめた」、もしくは費用を「削減した」と答えた人は、38.1%とおよそ4割に及んでいることがわかりました。
物価の上昇が子どもの教育費にも影響を及ぼしている実情が浮かび上がった形です。
一方で、収入が「変わらない」または「減る」と答えた人はおよそ7割(69.8%)に達し、賃金の上昇を伴わずに物価が上昇していることがうかがえます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/442482

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/11/10 13:42:38

    イヤイヤやる習い事は上達もしないし本人嫌がるしお金のムダだもんね。

    昭和の感覚だと、辞めグセ付かないようにって続けるの主流だったけど
    いまは続くのは続くし、合わないものは合わないって感じだよね

    • 0
    • 13
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/10 13:42:06

    >>9
    でもうちの方、部活動費が払えないからって部費0円の文化部に入れる家庭がかなり増えたよ
    熱中症対策の団扇を作ったり、小学生の図工レベルなんだけどね。
    吹奏楽部は部費も高いし学校の楽器の修繕費用も家庭持ちだけど、マイ楽器持ちもいるし、音楽の強豪校の私立に行く子も多くて、格差が広がってるなぁって思う。

    • 0
    • 12
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/10 13:41:43

    >>3いつも不思議なんだけど、お小遣いって感覚がない。みんな1万円とか3万円とかってお財布分けてるの?

    • 0
    • 11
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/11/10 13:41:23

    本当に子供にとってやりたい習い事ならやめない。
    ただそれだけのこと。

    • 0
    • 10
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/10 13:38:12

    >>7
    この感覚の人多いかもね。
    これを機に、子供がそんなに興味なかったりサボってるものは削減。

    • 3
    • 9
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/10 13:35:51

    ?さすがに、子供の習い事まで切り詰めなきゃいけないほどの物価上昇はまだしてないよね
    ほんとかなーこのデータw

    • 0
    • 8
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/11/10 13:35:20

    通信教材は解約した。

    • 3
    • 7
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/11/10 13:34:51

    家計が苦しいわけでもないけど、最近では子供が嫌々通ってたピアノは辞めた。
    無駄は削減しないと、って感覚。

    • 2
    • 6
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/10 13:34:43

    食費を減らすのが1番多いみたいだけど
    外食の回数を減らすとかそれくらいかなぁ…。

    • 2
    • 5
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/11/10 13:30:56

    ママスタは年収一千万以上が多いから関係ないね

    • 0
    • 4
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/11/10 13:30:02

    どんな世帯に聞いたのかな?
    もう旅行とか余暇もすでにないお宅じゃないと教育費を物価高騰で削らないよね。

    • 0
    • 3
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/10 13:27:30

    みんなお小遣い減らしてるのがえらい

    • 0
    • 2
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/10 13:24:49

    そんな家庭は元々家計キツキツなのに気づいてなかったんだろうね

    • 2
    • 1
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/10 13:21:31

    自民党はいつ降りるの??
    このまま戦争突入して本格的に独裁になる気かな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ