ほうじ茶って洗濯しても落ちないの??先に言って欲しかった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • レディースマントル(ファッション)

    • 22/11/06 13:31:10
    >>10
    失笑よw

    • 3
    • No.
    • 10
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/11/06 13:30:18
    出来ればペットボトルの正面にデカデカと注意書きして欲しかった
    Tシャツもデニムもお気に入りだったのに
    あったまきたから訴訟起こすわ

    • 0
    • 22/11/06 12:18:47
    え?10年前に主にSMSしといたけどな?

    • 1
    • No.
    • 8
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)

    • 22/11/06 12:11:01
    紅茶などもシミになりやすいので、ネットで調べるといろいろ出てきます。

    うちは、時間がたったシミは
    重曹、中性食器洗い洗剤、液体酸素系漂白剤のペーストを塗布し、ヤカンの湯気にあて泡が出なくなったら普通に洗濯。
    最終兵器で塩素系漂白剤もありますが、たとえ白ものでも「白」の染料で染色してあるものは地色も色おちします。

    • 1
    • No.
    • 7
    • フロックス(温和)

    • 22/11/06 12:06:32
    真っ白なら生地痛むかもしれないけどダメ元で塩素系漂白剤やってみたら?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/11/06 12:05:41
    全部ほうじ茶色に染めちゃいなよ!!

    • 2
    • No.
    • 5
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/11/06 12:04:30
    どこに書くの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ステルンベルギア(粘り強さ)

    • 22/11/06 12:03:43
    何言ってんの笑
    訴訟でも起こせ笑

    • 2
    • No.
    • 3
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/11/06 12:03:15
    どういうほうじ茶をこぼして、どこにひと言書けば見てくれるのかな?

    先にスマホで調べた方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/11/06 12:02:52
    いつ言ったら良かったか知りたい(笑)
    わたし時々紅茶染めするけど、色落ち防ぐのにミョウバン入れても何回か洗濯してたら色が薄くなってきたから気長にやってたら薄くなるかもよ?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/11/06 12:00:01
    お茶染めってのもあるくらいだから乾いちゃったら落とすのは難しいだろうね。
    シミ抜きまで注意喚起するアパレルはないと思うけど。中学の家庭科で洗濯実習の時にシミ抜きの事もチラッと習わなかったっけ?洗濯にはしみ抜きをする過程が必要って言うのは習ってるんだからさ、スマホで放っておいて良いものか調べればいいのに。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック