コロナ“第8波”が迫るも岸田総理は行動制限は考えず 政府関係者「経済回していくしかない」

  • なんでも
  • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
  • 22/11/04 19:36:49

コロナ“第8波”が迫るも岸田総理は行動制限は考えず 政府関係者「経済回していくしかない」
11/4(金) 18:13TBS NEWS DIG

新型コロナの“第8波”は始まっているのでしょうか。岸田総理は「これまでの経験を踏まえながら医療提供体制を充実させていく」として、行動制限などは求めない考えです。
立憲民主党 早稲田ゆき衆院議員
「今回この第8波、これはまちがいなく、もうひたひたと寄せております。もう始まっているとも言えるかもしれません」
コロナの感染拡大が続き、季節性インフルエンザの同時流行も懸念される中、国会では“第8波”への備えについて議論が交わされました。
立憲民主党 中島克仁衆院議員
「この第8波、また季節性インフルとの同時流行の懸念。具体的な取り組み内容をお示ししていただきたいと思います」
岸田総理
「いわゆる第8波対策については、この季節性インフルエンザとの同時流行も念頭に、これまで拡充強化していた医療体制、都道府県とともに協力をし万全を期していきたい」
岸田総理は、今月中に発熱外来や健康フォローアップセンターなどの整備体制の強化を自治体にお願いしているとして、「これまでの経験を踏まえながら体制を充実させていく」と説明しました。
今後、感染拡大が続けば政府は改めて行動制限を求めるのでしょうか。

政府関係者
「もう行動制限とかやるわけないですよね。インバウンドをどんどん喚起して経済を回していくしかない」
政府は今後も行動制限を行わず、感染対策と社会経済活動の両立をはかる方針で、低迷しているオミクロン株対応ワクチンの接種率向上をめざす考えです。
「賛成の諸君の起立を求めます。起立多数」
こうした中、医療提供体制を強化するため、公的な医療機関などに病床の確保や発熱外来の設置を義務付ける感染症法の改正案が、衆議院・厚生労働委員会で可決されました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ