税って冷静に考えると謎

  • なんでも
  • カランコエ(幸せを告げる)
  • 22/11/03 13:15:03

高い金額の家を買ったのに、その後も税金。
車も家に比べればマシだけどそれなりの値段がするのを買ったのに、その後も支払う税金。
親が働いて貯蓄していたお金を相続するのも、何も関係ない国に税。
そうしなきゃ国が回らないんだろうけど、
相続税が一番謎じゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/03 15:37:47

    お金を出して物を買うことに、お金を出してる消費税。
    これ不思議。

    • 0
    • 27
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/11/03 14:40:30

    アベノマスク未開封で残ってるんだけど、誰か欲しいひといる?それか、税金の一部として納税できないかな?

    • 0
    • 26
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/03 14:33:02

    先日支給された夫のボーナス、50万以上税金引かれてた
    児童手当、授業料無償、子供医療、何の恩恵も受けてないのに虚しくなるわ

    • 0
    • 25
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/11/03 14:32:18

    うん。
    建物壊して更地にすると固定資産税6倍っておかしいわ。

    • 5
    • 24
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/03 14:29:43

    >>21
    本当そう思う。
    出来る事ならまず一度聞いてからにしてほしい笑
    これに使っていいか?みたいに

    • 1
    • 23
    • アベリア(謙虚)
    • 22/11/03 14:29:16

    >>20
    うちもどちら払ってるけど普通に気になるしw
    1万円のもの買ったら1000円も無駄に飛んでくのかーとか思うし

    • 4
    • 22/11/03 14:28:41

    江戸時代よりはマシ
    領主の気分でホイホイ決められたりはしないじゃん
    てか海外でもそうだし逃げ場は無いから節税するしかない

    • 2
    • 21
    • アベリア(謙虚)
    • 22/11/03 14:27:42

    >>16
    有効的に使われてたら文句も出ないよ。
    ありえないところにばかり使われてるから、そんなために働いてるわけじゃないって腹も立つ

    • 0
    • 20
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/11/03 14:26:46

    事業税も消費税も払ってる身からすれば、家だの車だのくらい気にならないわ
    ここで言う消費税って所得1000万以上の事業所得者が払うやつね

    • 0
    • 22/11/03 14:25:57

    その税金が有効に使われてたらいいけど
    無駄な事に使われ過ぎてる。

    • 5
    • 18
    • 松(不老長寿)
    • 22/11/03 14:23:17

    それな

    • 2
    • 17
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/11/03 14:21:14

    累進課税の方式が謎。

    • 1
    • 22/11/03 14:18:49

    >>14
    根本は国のためだと思うよ
    愛国心が日本人には無くなって来てるからそういう発言がでるんだよね
    日本国民で国を盛り上げて行こう!がベースにないとダメよね

    • 1
    • 15
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/11/03 14:15:17

    理由をつけてはむしり取っていくよね。
    相続税は私も1番謎だわ。

    • 1
    • 14
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/11/03 14:12:55

    国のために働いてるわけじゃないのにね。去年支払った税金分を控除した額から課税してほしい。

    • 0
    • 13
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/03 14:11:47

    >>9
    海外の銀行にお金預けるようになるからじゃない?
    というか日本は税金取りすぎなんだよ
    議員報酬が高すぎ
    あんなの公務員並みで充分!

    • 0
    • 12
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/03 14:11:01

    私は所得税が一番謎。働けば働くほど取られるのは何故なの?働かない奴こそ罰金にすればみんなたくさん働いてお金持ちの国になりそうなのに。

    • 3
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/03 14:10:24

    >>9
    あのさ、富裕層のお金は降ってきたり湧いてきたりした訳じゃないんだけど
    あなたの収入からそんな感じで取られたら嫌だよね?金額違っても同じお金なんだけど
    何様だよ

    • 2
    • 9
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/03 14:08:07

    なぜ富裕層からもっと取らないのかね
    年間よけいに数百万納めたって痛くも痒くもないだろうに

    • 4
    • 8
    • 蘭(勤勉)
    • 22/11/03 14:05:20

    贅沢品や資産には税金をってことなんだろうけど、日本は必要な衣食にも消費税かかってどんどん税金増えてくね。

    • 1
    • 7
    • りんご(偉大)
    • 22/11/03 14:01:28

    走行距離課税は3年くらい前に閣議決定した事なんだって。岸田さんのせいじゃないのに、岸田さんのせいにしないでほしい。

    • 3
    • 6
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/11/03 13:58:33

    相続税謎だよね。
    資産は既に税をかけられた後のものなのに、さらに相続でかけるって二重課税だよね。

    • 3
    • 5
    • 草刈り(まさお)
    • 22/11/03 13:58:05

    住民税はわかるけど相続税、固定資産税は腹立つよね

    • 2
    • 4
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/11/03 13:55:21

    酒は百薬の長、って昔の中国が酒税とるためのプロパガンダって言うよね

    まあ税金は富の再分配でもあるから高いもの買うとそりゃ税金はかかるよ
    所得税も超過累進税率だし年収の半分以上税金でもってかれてる人もいるよね
    ありがたいわ

    • 0
    • 3
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/03 13:35:50

    >>1
    難しいよね… 感情論で言うなら、子供や嫁の為に頑張った、子供も忙しい親の為に我慢してた事もある。みたいにも考えられちゃう

    • 1
    • 2
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/11/03 13:34:54

    歴史上にはヒゲを伸ばしたらヒゲ税とか、むちゃくちゃなのいっぱいあったよ。ヒゲはロシアだったかな。

    • 3
    • 1
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/03 13:30:48

    頑張ったのは親で子供だからってそれを何の苦労もせずにただ受け継ぐことの方がおかしいって考えもある。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ